- 2024-11-28
- 電気設備資材・工法
太陽光発電と蓄電池を1台で制御するハイブリッドパワーコンディショナ。 内蔵されているAIエネルギー管理アシスタントが、地域の気象情報や過去の運転データなどを基に発電量と消費電力を予測するほか、充放電スケジュールを自動生成することで最適な運転...
- 2024-11-21
- 電気設備資材・工法
株式会社ビーマップ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉野 文則)は、災害時の迅速な通信インフラ復旧を目指し、株式会社MI(本社:東京都港区、代表者:石橋 真吾)が提供するポータブル蓄電池AirREAL-BATTERYを活用した、新たな...
パイフォトニクス株式会社(所在地:浜松市中央区、代表取締役:池田 貴裕)は、高輝度発光ダイオード(LED)と光学素子の組み合わせにより、視認性の高い円環状の光を形成する「ホロライト・リング太円環」と点円環状の光を形成する「ホロライト・ドット...
星和電機株式会社(本社:京都府城陽市、代表:増山 晃章)は、株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング・東京理科大学との共同研究により、道路情報板支柱の異常有無を遠隔で自動検知するモニタリングシステムを開発した。 このシステムは、道路情報板の支...
- 2024-09-30
- 電気設備資材・工法
星和電機株式会社(本社:京都府城陽市、代表:増山 晃章)は、遠隔から電源をリセットできる「Webリセットブレーカ」を発売する。 路上端末設備(道路情報板やCCTVカメラ等)にIP接続可能な「Webリセットブレーカ」を実装することで、従来の自...
- 2024-08-13
- 電気設備資材・工法
サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区、代表取締役社長:山田 和範)は、防雨プラグで屋外でも使用できるIP65仕で、センサーで反応し点灯。防犯対策としても使用できるLEDセンサーライトで、2灯/1200ルーメン仕様の「800-LED086...
- 2024-07-25
- 電気設備資材・工法
京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区 代表取締役社長:黒瀬善仁)は、営農者向けに農業用ハウスへの初期投資ゼロ、月額設備利用料のみで始められる「営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)」の提供を開始する。 本取り組みの...
- 2024-07-12
- 電気設備資材・工法
星和電機株式会社(所在地:京都府城陽市、取締役社長:増山 晃章)は、爆発性危険場所(Zone2)でも使用できる安全増防爆形LED捕虫器を発売する。 ■概要 紫外光LED(UV-A)で虫を誘引し、捕虫紙でキャッチす...
- 2024-04-19
- 電気設備資材・工法
「RUCAD」は、開きドア(開き戸)を電動で開閉する装置。 ドアを少し開けると電動開閉機能が作動し、あらかじめ設定した角度まで自動で開いて最長15秒間停止。 停止時間が過ぎると自動でドアが閉まる。 今回発表された「RUCAD」...
- 2024-03-05
- 電気設備資材・工法
通常の景観街路照明と変わらないシンプルなデザインのまま停電に備えることができる、安心と景観を両立する停電補償装置。 ■製品の特長 ①停電発生時、最大3夜連続点灯 ②景観街路照明の通常機能・デザインを損なわない停電補償 ③「屋外...
- 2024-01-19
- 電気設備資材・工法
LED照明と防犯カメラシステム(スタンドアローン型+無線LAN)を搭載した、防犯対策ができるLED防犯灯。 昼夜問わず広範囲をカラーで録画ができる。 従来のLED照明+防犯カメラでは電力線が2本必要だったが、本製品は電力線が1...
- 2023-04-07
- 電気設備資材・工法
株式会社ケイエスシー(本社:長野県上田市)は、全て手作業で製造されるスペインの照明ブランド「LZF」製品の販売を開始する。 ■概要 LZFは、照明ブランドとして25年以上の歴史を持ち、国内外の賞を受賞しており、ス...
- 2023-03-03
- 電気設備資材・工法
コイズミ照明株式会社(所在地:大阪市中央区、代表取締役社長:佐久 間晋)はこのほど、輝度をコントロールし、快適な視環境と魅力的な夜の景色を実現する「andon」シリーズからΦ142mmと直径サイズをダウンさせた小型タイプを新たに6機種ライン...
- 2023-01-19
- 電気設備資材・工法
星和電機株式会社(本社:京都府城陽、代表:増山 晃章)は、大幅リニューアルを実施した防爆形LED灯器具「LZIP」「LZBP」シリーズを発売する。 同製品はこれ1台でガス蒸気防爆(ZONE1/2)と粉じん防爆(Z...
- 2022-09-12
- 電気設備資材・工法
株式会社竹中工務店,東芝ライテック株式会社と共同で開発された,火災の発生場所に応じて危険な経路に人が進入しないように表示を行う避難口誘導灯(特許出願済み)。 人の多く集まる施設・建物には避難口誘導灯等の設置が義務付けられてい...
- 2022-09-07
- 電気設備資材・工法
特殊な接着剤でアスファルト舗装路面に直接貼り付ける太陽光パネル「ワットウェイ」による,蓄電池を併用した小規模の電源システム。 「ワットウェイシステム」の第一弾として同社およびコラス・ジャパン株式会社が6月より販売を開始した。 ...
- 2014-11-10
- 電気設備資材・工法
株式会社 サンコーシヤ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:伊藤 眞義)は、LAN用SPD(避雷器)『ガーディアンネット LAN-CAT6-IS』を発売した。 ■製品の概要 Ethernetに侵入した雷サージより...
- 2014-09-25
- 電気設備資材・工法
マスプロ電工株式会社(本社:愛知県日進市、代表取締役社社長:端山 佳誠)は、学校や病院、ホテル、企業、官公庁などの館内自主放送を、デジタルテレビで視聴できる地上デジタル放送方式に対応した、HDエンコーダー内蔵OFDM変調器『HDEC4MD』...
- 2014-04-04
- 電気設備資材・工法
ネグロス電工株式会社(本社:東京都江東区、代表:菅谷 三樹生)は、軽量で施工が簡単に行えるメッシュトレイ『ウィンメッシュ』を発売した。 ■製品の概要 ワイヤーを組んだメッシュ構造で、ケーブルをどこからでも取り出す...
- 2013-08-26
- 電気設備資材・工法
アズビル株式会社(本社:東京都千代田区、社長:曽禰 寛純)は、壁掛け型ビルディングオートメーション(BA)システム『savic-net™EV model10(セービックネットイーブイモデルテン)』の後継機として建物全体の省エネル...
- 2009-09-24
- 電気設備資材・工法
ネグロス電工株式会社(本社:東京都江東区)は、アースボンド線不要の継ぎ金具2シリーズを発売した。 ■主な特長 ・水平ベント用継ぎ金具 本体金具の一体化により、組み付けるだけでラック相互...