排水材|NETIS登録技術

NETISは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略称で、国土交通省が運用している新技術に関わる情報を共有および提供するためのデータベースです。
●NETIS登録番号による識別について
・評価情報が掲載されていない技術:登録番号の未尾(-A)
・継続調育等の対象となった技術:登録番号の末尾(-VR)
・継続調査等の対象としない技術:登録番号の末尾(-VE)
申請情報:登録申請を受理した技術について、登録申請書類に記載されている技術的事項および経済性に関わる情報等の技術開発者の申請情報を指します。
評価情報:各地方整備局等の新技術活用評価会議等による事前署査、事後評価結果に関する情報等を指します。

※本サイトでは、経済調査会の独自調査で得られたNETIS登録技術の概要を掲載し、申請情報並びに評価情報については掲載しておりません。
※本サイトにおいて、NETIS登録番号の頭に”(旧)”が記載されているものは、NETIS掲載期間が終了した技術です。
※工種分類など、NETISに登録されているデータとは異なる場合があります。

検索結果一覧 5件中 1-5件を表示

『エンドレンマットリブ型(CF)』

エンドレンマットリブ型(CF)の詳細

前田工繊株式会社

  • NETIS

カテゴリ:平面排水材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.144

高密度ポリエチレン製のリブ型構造体を、透水フィルター等でくるんだ板状排水材。

『水平排水材 エンドレンマットリブ型R10』

水平排水材 エンドレンマットリブ型R10の詳細

前田工繊株式会社

  • NETIS

カテゴリ:平面排水材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.521

エンドレンマットリブ型は、高密度ポリエチレン製のリブ型構造体を、透水フィルターなどでくるんだ板状排水材。

『水平導水樋材 サイド・ドレン』

水平導水樋材 サイド・ドレンの詳細

ニホン・ドレン株式会社

カテゴリ:漏水対策樋(トンネル・地下構造物用)
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.520

サイド・ドレンの主な特長は、1.スプリングライン等の水平方向からの漏水対策に最適。2.必要に応じてサブレールの取り付けが可能。3.必要に応じてサイズの変更が可能。

トンネル補修補強工『線導水樋材 アーチ・ドレン』

線導水樋材 アーチ・ドレンの詳細

ニホン・ドレン株式会社

カテゴリ:漏水対策樋(トンネル・地下構造物用)
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.520

アーチ・ドレンは、トンネル・地下構造物・建築物等における施工ジョイント・コンクリート壁面のクラック箇所などからの漏水を速やかに導水処理する難燃性・耐衝撃性のプラスチック製樋である。豊富な種類(...

『WEET-AP』

WEET-APの詳細

三井金属エンジニアリング株式会社

カテゴリ:合成樹脂排水材 -ポリエチレン管-

「WEET-AP」※は同社のポリエチレン管製造技術とアラミド繊維を複合させた高機能消火配管である。複合管にすることで内圧強度を高め、クリープを抑制している。防食層は外傷および紫外線劣化からポリ...

1

排水材の人気電子カタログ

排水材の新着電子カタログ

TOP