土木資材|NETIS登録技術

NETISは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略称で、国土交通省が運用している新技術に関わる情報を共有および提供するためのデータベースです。
●NETIS登録番号による識別について
・評価情報が掲載されていない技術:登録番号の未尾(-A)
・継続調育等の対象となった技術:登録番号の末尾(-VR)
・継続調査等の対象としない技術:登録番号の末尾(-VE)
申請情報:登録申請を受理した技術について、登録申請書類に記載されている技術的事項および経済性に関わる情報等の技術開発者の申請情報を指します。
評価情報:各地方整備局等の新技術活用評価会議等による事前署査、事後評価結果に関する情報等を指します。

※本サイトでは、経済調査会の独自調査で得られたNETIS登録技術の概要を掲載し、申請情報並びに評価情報については掲載しておりません。
※本サイトにおいて、NETIS登録番号の頭に”(旧)”が記載されているものは、NETIS掲載期間が終了した技術です。
※工種分類など、NETISに登録されているデータとは異なる場合があります。

検索結果一覧 136件中 1-30件を表示

『ダイプラハウエル管』

ダイプラハウエル管の詳細

タキロンシーアイシビル株式会社

カテゴリ:耐圧ポリエチレンリブ管(ハウエル管)

ダイプラハウエル管は、道路下カルバート工に用いることで公共工事の大きな課題となるコスト縮減・工期の削減、工事の簡素化・小規模化を図ることが可能。主に高土被り、軟弱地盤、急傾斜配管などの埋設条件...

『止水ボール ショートタイプ』

止水ボール ショートタイプの詳細

株式会社ホーシン

カテゴリ:止水剤・止水材

止水ボール ショートタイプは、全長が短いため扱いが容易で、止水ボール本体に空気を入れて簡単に設置・撤去が可能である。バイパス付は圧気試験や水密試験に使用でき、少量の水の排水が可能である。

『止水ボール 大流量排水タイプ』

止水ボール 大流量排水タイプの詳細

株式会社ホーシン

カテゴリ:止水剤・止水材

止水ボール 大流量排水タイプは、バイパス部分が大きく、管内に大流量の排水を通す水替え工事に適している。高品質のケプラー繊維で補強されており、伸縮性があり、さまざまな管径に対応が可能。また実際の...

『止水ボール ロングタイプ』

止水ボール ロングタイプの詳細

株式会社ホーシン

カテゴリ:止水剤・止水材

止水ボール ロングタイプは、高品質のケプラー繊維で補強されており、伸縮性があり、さまざまなサイズの管径に対応が可能。バイパス無は空気を抜いた状態で90°まで曲げることができるので、小口径のマン...

『グリーンスクラム』

グリーンスクラムの詳細

ロンタイ株式会社

カテゴリ:植生用材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.155

グリーンスクラムは、植生機能をプラスした大型土のう。大型土のうで早期緑化を実現することにより、防災性能・環境保全性能を強化した。景観に配慮した防災対策だけでなく、早期緑化も推進。柔軟性のある大...

『JDフェンス』

JDフェンスの詳細

JFE建材株式会社

  • NETIS

カテゴリ:鋼製砂防えん堤 -透過型-
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.505

JDフェンスは、小規模渓流に設置する土石流および流木の捕捉を目的とした鋼製透過型土石流・流木捕捉工。土石流の95%礫径が20cm以上において、不透過型砂防堰堤と同等以上の土石流・流木捕捉性能を...

『常温合材 αミックス』

常温合材 αミックスの詳細

世紀東急工業株式会社

カテゴリ:常温合材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.334

αミックスは、水をかけることにより硬化する全天候型高耐久性常温合材である。補修箇所に水が溜まった状態でも、そのまま充填・施工ができ、短時間で加熱アスファルト混合物と同等の強度を発現する。従来の...

『アスファルト改質材 (プラントミックス用) ニュートラック5000』

アスファルト改質材 (プラントミックス用) ニュートラック5000の詳細

花王株式会社

カテゴリ:舗装用添加材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.333

「ニュートラック 5000」は、廃棄されるPET素材(廃PET)を原料として同社が独自の処理を加えたアスファルト改質剤である。アスファルト改質剤はアスファルト舗装の耐久性を高める製品だが、本製...

耐衝撃性 車止め『ハイパーボラード』

ハイパーボラードの詳細

帝金株式会社

カテゴリ:車止め
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.354

ハイパーボラードは、交差点歩道部などへの車両乗り上げ事故や、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる車両暴走事故が近年多発していることを踏まえて開発された、耐衝撃性能を有するボラード(車止め)。

「ボラードの設置便覧」対応 耐衝撃性ボラード『プロテクトボラード』

プロテクトボラードの詳細

積水樹脂株式会社

カテゴリ:車止め

プロテクトボラードは、本体にΦ114.3×t4.5と補強芯材と杭Φ139.8×t4.5の3重鋼管を用いた高強度車止めで、車両が車道を逸脱して歩道進入する際に、車両を止めて歩道への進入を防止する...

『防草シート ザバーン』

防草シート ザバーンの詳細

株式会社グリーンフィールド

カテゴリ:防草シート
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.525

ザバーン防草シートは、米国デュポン社が開発した特殊なスポンバンド不織布の強靭なシートである。寸法安定性、強度、透水性、耐候性に優れ、貫通力の強いスギナ、チガヤ等のイネ科の雑草にも対応する(35...

『クラック誘発目地材 スパンシール誘発目地材 A-20』

クラック誘発目地材 スパンシール誘発目地材 A-20の詳細

早川ゴム株式会社

カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.535

鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・B部材の組み合わせにより、2.0mを超える壁厚でも30%以上の断面減少率を確保することができる。

『クラック誘発目地材 スパンシール誘発目地材 A-40』

クラック誘発目地材 スパンシール誘発目地材 A-40の詳細

早川ゴム株式会社

カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.535

鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・B部材の組み合わせにより、2.0mを超える壁厚でも30%以上の断面減少率を確保することができる。

『クラック誘発目地材 スパンシール誘発目地材 BL-100』

クラック誘発目地材 スパンシール誘発目地材 BL-100の詳細

早川ゴム株式会社

カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.535

止水機能を兼ね備えた誘発目地材。鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・BL部材・断面欠損鋼板の組み合わせにより、4.0mを超える壁...

『クラック誘発目地材 スパンシール誘発目地材 BL-200』

クラック誘発目地材 スパンシール誘発目地材 BL-200の詳細

早川ゴム株式会社

カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.535

止水機能を兼ね備えた誘発目地材。鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・BL部材・断面欠損鋼板の組み合わせにより、4.0mを超える壁...

『クラック誘発目地材 スパンシール誘発目地材 BL-250』

クラック誘発目地材 スパンシール誘発目地材 BL-250の詳細

早川ゴム株式会社

カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.535

止水機能を兼ね備えた誘発目地材。鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・BL部材・断面欠損鋼板の組み合わせにより、4.0mを超える壁...

『クラック誘発目地材 スパンシール誘発目地材 BL-350』

クラック誘発目地材 スパンシール誘発目地材 BL-350の詳細

早川ゴム株式会社

カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.535

止水機能を兼ね備えた誘発目地材。鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・BL部材・断面欠損鋼板の組み合わせにより、4.0mを超える壁...

『スパンシール誘発目地材』

スパンシール誘発目地材の詳細

早川ゴム株式会社

カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.151

止水機能を兼ね備えた誘発目地材。鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・BL部材・断面欠損鋼板の組み合わせにより、4.0mを超える壁...

『RCF防根・防竹シート』

RCF防根・防竹シートの詳細

株式会社グリーンフィールド

カテゴリ:植生用材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.160

RCF防根・防竹シートは、4層スパンボンド不織布にポリプロピレン樹脂を両面コーティングした不透水性の防根シート。引張強度、伸び、耐水圧、破裂強度に優れ、根の圧迫、地中埋設にかかる土圧にも耐え、...

『キリファイバー』

キリファイバーの詳細

東興ジオテック株式会社

  • NETIS

カテゴリ:植生用材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.159

本技術は、リサイクルしたポリエステル短繊維をモルタル・コンクリートに投入して吹付けし、吹付面のクラック(ひび割れ)の発生を抑制する技術である。吹付モルタル・コンクリート材料にキリファイバーを投...

半たわみ性舗装用高強度型超速硬プレミックス材『ダイヤツイン高強度』

ダイヤツイン高強度の詳細

東京鋪装工業株式会社

カテゴリ:舗装用補修材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.62

「ダイヤツイン高強度」は、半たわみ性舗装の浸透用セメントミルクに用いる高強度タイプの超速硬型プレミックス材である。長期耐久性の向上を目的に同社と三菱マテリアル社で共同開発した。従来品と比較して...

木製ガードレール『木景』

木景の詳細

株式会社クスベ産業

カテゴリ:木製ガードレール

木製ガードレール「木景(こかげ)」は、汎用品の鋼製支柱に、防腐防蟻薬剤加圧注入処理(JAS規格性能区分K4)を施した八角材を設置したもの。森林資源の有効活用、炭素を貯蔵する木材利用の拡大により...

鋼製側溝『スマートドレーン』

スマートドレーンの詳細

ソイル工業株式会社

カテゴリ:鋼製側溝
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.379

鋼製側溝スマートドレーンは、省断面・省スペース化を実現し、わずかなスペースで最大限の通水量を確保。また一体成形により鋼性が高く、しかも軽量で設置に重機を必要としない。

過去30年間のノウハウを導入してコストダウンを実現『統一型円型水路』

統一型円型水路の詳細

円型水路協会

カテゴリ:各種側溝

円型水路は 「縦断的に連続した開口のある側溝」 として、高速道路のスリップ事故防止のために、型枠にゴムチューブを用いて現場打ち施工されたもの。「側溝幅が狭いという特長を生かした道路幅員の有効利...

側溝補修用製品『かんたんグレーチングI型』

かんたんグレーチングI型の詳細

株式会社ニッコン

カテゴリ:各種グレーチング -みぞぶた・U字溝ぶた-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.82

かんたんグレーチングI型は、既存側溝の上部を切断除去し、高さ調整機能付き受枠を用いて上部のみを交換する側溝補修用製品。 車両横断に適さないコンクリート蓋やグレーチングの固定が不十分で危険な側溝...

側溝補修用製品『かんたんグレーチングII型』

かんたんグレーチングII型の詳細

株式会社ニッコン

カテゴリ:各種グレーチング -みぞぶた・U字溝ぶた-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.82

かんたんグレーチングII型は、既存側溝の上部を切断除去し、高さ調整機能付き受枠を用いて上部のみを交換する側溝補修用製品。 車両横断に適さないコンクリート蓋やグレーチングの固定が不十分で危険な側...

1 2 3 4 5 >

土木資材の人気電子カタログ

土木資材の新着電子カタログ

TOP