カテゴリ:再生プラスチック階段
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.133
「リバーザー・ステップ」は、降雨や積雪などの影響を受けにくく、安全性、経済性に優れた点検階段であり、高速道路などの法面点検階段はもとより、災害時の避難階段、水力発電所、ダムなどでも採用されてい...
カテゴリ:防草シート
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.525
植樹ニューマットC-3は、ペットボトルやPET容器の回収品から生まれた地球にやさしいリサイクル原料製の防草マット。他社にない独自の加工技術「表面特殊熱処理」により、表層繊維を互いに溶着させるこ...
株式会社ホーシン
カテゴリ:止水剤・止水材
止水ボール ショートタイプは、全長が短いため扱いが容易で、止水ボール本体に空気を入れて簡単に設置・撤去が可能である。バイパス付は圧気試験や水密試験に使用でき、少量の水の排水が可能である。
株式会社ホーシン
カテゴリ:止水剤・止水材
止水ボール 大流量排水タイプは、バイパス部分が大きく、管内に大流量の排水を通す水替え工事に適している。高品質のケプラー繊維で補強されており、伸縮性があり、さまざまな管径に対応が可能。また実際の...
株式会社ホーシン
カテゴリ:止水剤・止水材
止水ボール ロングタイプは、高品質のケプラー繊維で補強されており、伸縮性があり、さまざまなサイズの管径に対応が可能。バイパス無は空気を抜いた状態で90°まで曲げることができるので、小口径のマン...
カテゴリ:鋼製砂防えん堤 -透過型-
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.505
JDフェンスは、小規模渓流に設置する土石流および流木の捕捉を目的とした鋼製透過型土石流・流木捕捉工。土石流の95%礫径が20cm以上において、不透過型砂防堰堤と同等以上の土石流・流木捕捉性能を...
カテゴリ:防草シート
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.525
ザバーン防草シートは、米国デュポン社が開発した特殊なスポンバンド不織布の強靭なシートである。寸法安定性、強度、透水性、耐候性に優れ、貫通力の強いスギナ、チガヤ等のイネ科の雑草にも対応する(35...
カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.535
鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・B部材の組み合わせにより、2.0mを超える壁厚でも30%以上の断面減少率を確保することができる。
カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.535
鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・B部材の組み合わせにより、2.0mを超える壁厚でも30%以上の断面減少率を確保することができる。
カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.535
止水機能を兼ね備えた誘発目地材。鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・BL部材・断面欠損鋼板の組み合わせにより、4.0mを超える壁...
カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.535
止水機能を兼ね備えた誘発目地材。鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・BL部材・断面欠損鋼板の組み合わせにより、4.0mを超える壁...
カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.535
止水機能を兼ね備えた誘発目地材。鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・BL部材・断面欠損鋼板の組み合わせにより、4.0mを超える壁...
カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.535
止水機能を兼ね備えた誘発目地材。鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・BL部材・断面欠損鋼板の組み合わせにより、4.0mを超える壁...
カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.151
止水機能を兼ね備えた誘発目地材。鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・BL部材・断面欠損鋼板の組み合わせにより、4.0mを超える壁...
カテゴリ:法面材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.498
道路の路肩や法面の除草工事について、雑草の生育の遮断、法面の保護、防火機能を有する、GRC製小平板と防草シートによる複合型防草マットである。本製品の活用により、工期短縮、維持管理費低減や曲面(...
落石工法研究会
カテゴリ:落石防止網
オープンロックネット(ORN工法)は、ワイヤロープと金網が一体となって落石を受け止め、ネット部全体で落石エネルギーを吸収。より安全で高い強度、施工性を確保した新しい落石防護網工である。また、支...
斜面の安全・安心研究会
カテゴリ:落石防止網
強靭防護網(きょうじんぼうごあみ)は、高強度な金網およびワイヤロープ、緩衝装置等の組合せにより斜面上部で発生した落石を補足した際、落石エネルギーを効率よく吸収しながら、斜面下端まで安全に誘導す...
亜細亜防災協会
カテゴリ:落石防止網
ビーズリンガーネット工法は、(1)1200kJレベルの落石エネルギーに対応、(2)アンカーへの負担が軽減、(3)国立大学法人金沢大学との共同研究、(4)コスト縮減と迅速なメンテナンス、(5)積...
落石工法研究会
カテゴリ:落石防止網
フリーネット(FN工法)は、転石・落石の危険性がある浮石に対して強度の高いワイヤロープや金網を密着させ抑え込み発生源で抑止する落石予防工。落石防止だけでなく、法面の自然保護や緑化促進も期待できる。
カテゴリ:補強土壁 -ふとんかご製-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.137
テラメッシュ工法は、沢地・集水地形補強土壁として盛土内地下水位低下にて信頼性の高い工法である。また、高盛土補強土壁としてふとん籠と一体となった壁面強化材等にて剛性が高く信頼性の高い工法である。
ガラス発泡資材事業協同組合
カテゴリ:軽量盛土材
スーパーソルは、ガラスびん等の廃ガラスを破砕、焼成発泡して作る多孔質な発泡軽量資材で、粒径2~75mmの不定形な礫状の人工軽石である。天然由来の土壌成分であることから、重金属等の有害物質の溶出...
カテゴリ:軟弱地盤安定・吸い出し防止・洗掘防止材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.523
パラリンクは縦帯が高強度を有する一方向性材料である。縦帯は高強度ポリエステル長繊維を平行かつ非常に密に引き揃えて芯材としておりその繊維束をポリエチレンで被覆した構造を有する。建設技術審査証明(...
カテゴリ:防草シート
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.525
チガヤシートは、裏面の高密度不織布が出芽貫通抵抗性に優れ、強壮雑草の突き抜けを防止する。表面の柔不織布はピン打設部の裂けを抑制し、高密度不織布層を紫外線劣化から守ることができる。またスリップし...
カテゴリ:固化材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.530
「コーンα」は有機酸を主成分とした「バイオ系土質改良材」で、混合攪拌や注入浸透後の転圧により粘着力を増強し、圧密効果を向上させる。微生物の増殖効果により安定性を高め、環境に配慮した土質改良を実...
カテゴリ:固化材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.530
「コーンα」は有機酸を主成分とした「バイオ系土質改良材」で、混合攪拌や注入浸透後の転圧により粘着力を増強し、圧密効果を向上させる。微生物の増殖効果により安定性を高め、環境に配慮した土質改良を実...
カテゴリ:固化材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.530
「コーンα」は有機酸を主成分とした「バイオ系土質改良材」で、混合攪拌や注入浸透後の転圧により粘着力を増強し、圧密効果を向上させる。微生物の増殖効果により安定性を高め、環境に配慮した土質改良を実...
カテゴリ:固化材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.530
「コーンα」は有機酸を主成分とした「バイオ系土質改良材」で、混合攪拌や注入浸透後の転圧により粘着力を増強し、圧密効果を向上させる。微生物の増殖効果により安定性を高め、環境に配慮した土質改良を実...
カテゴリ:固化材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.530
「コーンα」は有機酸を主成分とした「バイオ系土質改良材」で、混合攪拌や注入浸透後の転圧により粘着力を増強し、圧密効果を向上させる。微生物の増殖効果により安定性を高め、環境に配慮した土質改良を実...
B・M・W研究会
カテゴリ:コンクリート擁壁
・使用する載荷板は、16~80㎜までの8種類。・平板載荷試験によく用いられる300㎜より小型。・反力として人の体重に相当する反力を考えて製作。・小型化した試験機は、8㎏と軽量。・三脚を折りたた...
B・M・W研究会
カテゴリ:コンクリート擁壁
バランス工法擁壁(B・M・W)とは、コンクリート擁壁であり、擁壁下部幅より上部幅のほうが広い逆台形構造にして、その擁壁自重と側圧をバランスさせることにより安定を図る擁壁である。従来型(動式・L...
「土木資材」の他のカテゴリ