住所〒131-8505 東京都墨田区押上2-8-2 TEL03-3624-5111 FAX03-3624-5175 HPhttps://www.okabe.co.jp/
岡部株式会社
カテゴリ:型枠用金物 掲載誌:積算資料2025年9月号 p.226
製品の詳細を見る
資料請求をする
ウルトラリングは、アデカウルトラシール(特殊水膨張弾性ゴム)が原材料なのでウルトラリングの内側は丸セパを締めつけ、外側はコンクリートと一体化し水道(みずみち)を遮断する。
カテゴリ:型枠用金物 掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.19
カテゴリ:型枠用金物 掲載誌:積算資料2025年9月号 p.225
カテゴリ:枠組足場 掲載誌:積算資料2025年9月号 p.269
アイビーねじ W5/8(ピッチが従来の倍)を採用し、施工性が高い。調整ボルトは、アイビーねじのため、コンクリート等が付着しても簡単に取ることができる。先端ボルトは高い強度を確保。
カテゴリ:土木型枠用足場 掲載誌:積算資料2025年9月号 p.271
自在式足場ブラケット。 あらゆる勾配に対応できる。横端太に取り付けできるため、作業がとてもスピーディー。また折りたたみができるので、在庫スペース・輸送コストが低減できる。軽量で、持ち運びが容易。
型枠にキャットウォークを取り付ける場合に使用する金具。
カテゴリ:コンクリート製魚礁 掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.128
FRP製の遮蔽版または格子フェンスを配したコンクリート製の魚礁。
カテゴリ:鋼製魚礁・増殖礁 掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.128
FRP蛇籠を礁内に配した鋼製の魚礁。
カテゴリ:法面材 掲載誌:積算資料2025年9月号 p.501
トライフレーム緑化工法は帯状金網で構成した三角形のり枠「トライフレーム」をのり面に連結して組み立て客土(客土吹付、土羽打ち)を施工して緑化を行うのり面緑化工法。
カテゴリ:法面材 掲載誌:積算資料2025年9月号 p.500
コンクリート法枠用型枠エコスロープ工法は、斜面保護工の計画をする際、緑化だけでは長期的な安定に不安があり、法枠工を使用する程地山の状態が悪くない場合において、最も目的に適応し、かつ経済的な工法。
フリーフレーム工法は、合理的な金網型枠の特性と吹付工法の特長を生かして、切土のり面・自然斜面などに連続した枠を作る工法。斜面の安定を図るとともに緑化工などを施工することで自然環境との調和を大切...
カテゴリ:法面材 掲載誌:積算資料2025年9月号 p.502
カテゴリ:地盤注入用薬液 掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.148
無機系超微粒子地山改良注入材。ジェルフォーは山岳トンネル掘削補助工法に使用する硬質発泡ウレタン・シリカレジンに変わるべく開発した低価格、高浸透性、高強度、完全無機系の注入材である。
TOP