住所〒102-8222 東京都千代田区九段北4-3-29 TEL03-3265-1511 FAX03-3265-1510 HPhttps://www.nichireki.co.jp/
ニチレキ株式会社
カテゴリ:アスファルト乳剤 掲載誌:積算資料2025年4月号 p.331
プライムコート用のカチオン系高浸透性アスファルト乳剤。臭気や危険性がなく、一般の乳剤と同様の取り扱い可能。浸透性が高くべたつきが少ないため、養生砂の散布が不要。分解が速く、早期に交通開放できる。
製品の詳細を見る
高濃度のカチオン系浸透用アスファルト乳剤である。高濃度であっても散布しやすい。さらに分解が早く、骨材に短時間で接着し速やかに安定する。その結果、厚い皮膜が形成され、耐久性のある舗装体が得られる。
セメントとの混合性に優れたノニオン系混合用アスファルト乳剤。アスゾルAとセメントを併用した混合物は、アスファルトのたわみ性とセメントによる剛性を持ち、水密性に優れた強固な路盤を形成する。
カチオン系ゴム入りアスファルト乳剤。骨材との付着性に優れており、通常のタックコート乳剤よりも高い接着力を有している。
カテゴリ:改質アスファルト 掲載誌:積算資料2025年4月号 p.332
滑り止め・耐磨耗舗装用のポリマー改質アスファルトⅠ型。粘着力が強く、骨材を強固に把握し、骨材への剥離抵抗性に優れている。低温化に脆化しづらい。
ポリファルトS・SSは、優れた流動抵抗性、摩耗抵抗性およびたわみ性を有し、舗装設計施工指針のポリマー改質アスファルトⅠ型・Ⅱ型に適合する。
カテゴリ:改質アスファルト 掲載誌:積算資料公表価格版2025年4月号 p.61
カテゴリ:舗装用クラック防止材 掲載誌:積算資料2025年4月号 p.335
カテゴリ:カラー舗装用材 掲載誌:積算資料2025年4月号 p.336
ポリマーで改質した石油樹脂系材料。流動抵抗性・磨耗抵抗性に優れ、バスレーン・トンネル内・交差点など重交通路線の舗装に適している。舗装のカラー化により視認性を高め、安全対策となる。
カテゴリ:土木シート -その他- 掲載誌:積算資料公表価格版2025年4月号 p.146
カテゴリ:目地材 掲載誌:積算資料2025年4月号 p.535
セロシールは、アスファルトとゴムおよび樹脂からなる接着力に優れた加熱注入式のコンクリート目地シール材。
重交通路線のコンクリート目地用のアスファルト系加熱注入材。高温時にも流動・流出がなく、低温時でも脆化・ひび割れ・剥離を生じず、温度変化に強い。接着性・弾力性に優れ、小石等の異物を混入させない。
カテゴリ:アスファルト舗装工
シナヤカファルトは柔軟性と強靭性を兼ね備えた革新的なポリマー改質アスファルトである。混合物は、優れた柔軟性を持ち、ひび割れや既設舗装によるリフレクションクラック発生を抑制する。舗装の主な損傷に...
スーパータックゾールは、従来のタックコートより養生時間を大幅に短縮した、速分解型のタックコート用乳剤である。層間接着の確実性が増すことで、あらゆる箇所で高接着が得られ舗装の長寿命化につながる。...
カテゴリ:路面補修工
「スーパーロメンパッチ」は、摩耗抵抗性に優れた常温硬化型のアスファルト乳剤混合物である。小規模補修に最適な小口パッケージである。透明な袋に入っている骨材にアスファルト乳剤を流し込み、袋を振るだ...
カテゴリ:橋面防水工 掲載誌:積算資料公表価格版2025年4月号 p.312
アスファルトとウレタン樹脂の複合材料を用いて防水層を形成することによりアスファルト混合物舗設時の骨材貫入に対する抵抗性や、長期的に床版の動きに追従する耐久性を有するコンクリート床版用の高性能床...
カテゴリ:橋面防水工
舗装工事における施工ジョイント(コールドジョイント)は、供用するに従い幅が広がり、そこに水が浸入することで破損が急激に進み、舗装の寿命を縮めてしまう。ピタッとL型止水テープは、抜群のなじみと接...
カテゴリ:分析・予測システム
GLOCAL-EYEZは、道路パトロール車両や乗用車などに取り付けたスマートフォンを用いる道路点検DXシステムである。これまで専用車両による路面性状調査と道路パトロールを別々に行っていたが、本...
カテゴリ:常温合材 掲載誌:積算資料2025年4月号 p.334
カテゴリ:アスファルト乳剤 掲載誌:積算資料公表価格版2025年4月号 p.60
カチオン系改質アスファルト乳剤。骨材把握力に優れ、高濃度であるため、通常の表面処理用乳剤より分解が速い。
再生加熱アスファルト混合物に使用するポリマー改質アスファルト。骨材との馴染みが良く、再生アスファルトの性状を大幅に改善する。
TOP