ホーム > 積算資料公表価格版 > 共通資材 > セメント・生コン・骨材・砕石 > コンクリート混和剤 > 2ページ目

積算資料公表価格版

コンクリート混和剤

公表価格の調査

『エコ・パワーツー』

エコ・パワーツーの詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.16

エコ・パワーツーはゼオライトと有機合成繊維を60:40の割合で混ぜ合わせた...

規格 単位 公表価格(税別)
生コンクリート流動化剤&調整剤 中型ミキサー車(2.0m3)用 荷姿:5g/袋 1,100円

> 製品の詳細を見る

『スーパー・パワーコン』

スーパー・パワーコンの詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.16

スーパー・パワーコンは有機合成繊維(単繊維)の束が親水性高分子化合物の糊剤...

規格 単位 公表価格(税別)
生コンクリート流動化剤&調整剤 小型ミキサー車(1.0m3)用 荷姿:2.5g/袋 550円

> 製品の詳細を見る

『ディスパライトER』

ディスパライトERの詳細

日本ジッコウ株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.16

散布型超遅延タイプの打継目処理剤。散布してから打継目の洗い出し処理までの時間が長くとれるとともに、洗い出し後の処理深さも深くなる。また、洗い出しまでの間、必要に応じ湛水養生が可能。

規格 単位 公表価格(税別)
散布形 打継目処理剤 超遅延タイプ 標準使用量300g/m2(噴霧器の場合) 荷姿:18kg/缶 kg 1,155円

『ディスパライトDV』

ディスパライトDVの詳細

日本ジッコウ株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.16

型枠用塗布タイプの打継目処理剤。あらかじめ型枠に塗布、乾燥させ、コンクリートの打設養生後、脱型し打継目処理を行えば容易に均質な処理面が得られる。

規格 単位 公表価格(税別)
塗布形 打継目処理剤 標準タイプ 標準使用量350g/m2(2回塗以上) 荷姿:18kg/缶 kg 1,400円

『SNモルタル防凍剤』

SNモルタル防凍剤の詳細

株式会社新日本緑化

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.16

SNモルタル防凍剤は、寒冷期のモルタル・コンクリートの吹付工事に使用し、凍結防止、硬化促進の効果がある。施工初期の凍結を防止、早期の強度の確保、工期短縮による経費の削減など安全性・経済性にも優...

規格 単位 公表価格(税別)
寒冷期の凍結防止・硬化促進 コンクリート吹付工事用 標準混和量C×2.0% 荷姿:1kg×20袋/箱 10kg/袋 kg 500円

『アクセルエースW』

アクセルエースWの詳細

竹本油脂株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.16

規格 単位 公表価格(税別)
寒冷期の凍結防止・硬化促進 標準混和量:3~5L/C100kg 660円

『U-グラウトスラリー供給システム』

U-グラウトスラリー供給システムの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.16

U-グラウトスラリー供給システムは、グラウト粉体を現場で混練し、高品質のスラリーとして必要量だけ提供する画期的なシステム。専任のオペレーターがフレッシュなスラリーに混練し、ローリー車搭載のポン...

規格 単位 公表価格(税別)
グラウト連続混練・スラリー圧送供給システムによる場合 m3 380,000円

『MG-10MS』

MG-10MSの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

規格 単位 公表価格(税別)
超速硬型 1875kg/m3 荷姿:25kg/袋 kg 200円

『MG-11M』

MG-11Mの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

規格 単位 公表価格(税別)
超速硬型 1850kg/m3 荷姿:25kg/袋 kg 210円

『MG-15Mスーパー』

MG-15Mスーパーの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

高流動タイプの無収縮グラウト材で、流し込みの施工に最適。PC版等、高強度コンクリート製品の目地・接合部等に使用できる。

規格 単位 公表価格(税別)
高強度・高流動型 1950kg/m3 荷姿:25kg/袋 kg 195円

『MG-15Mハイパー』

MG-15Mハイパーの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

高強度・粘性型の無収縮グラウト材。適度な粘性を示し、ポンプ圧送・圧入による施工に最適。

規格 単位 公表価格(税別)
高強度・粘性型 1950kg/m3 荷姿:25kg/袋 kg 195円

『MG-15MF』

MG-15MFの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

規格 単位 公表価格(税別)
繊維添加型 1875kg/m3 荷姿:25kg/袋 kg 185円

『MGアクア』

MGアクアの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

規格 単位 公表価格(税別)
水中不分離型 1700kg/m3 荷姿:20kg/袋 kg 205円

『リフレグラウトP』

リフレグラウトPの詳細

住友大阪セメント株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

規格 単位 公表価格(税別)
大断面修復用グラウト材 2000kg/m3 荷姿:25kg/袋,80袋/m3 kg 272円

『マックスAZ Type-A』

マックスAZ Type-Aの詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

界面活性剤系の特殊増粘剤を配合したプレミックスタイプの充填材。水中で打設し...

規格 単位 公表価格(税別)
水中不分離性,高流動,セルフレベリング性を有するモルタル 1750kg/m3 荷姿:25kg/袋,70袋/m3 kg 180円

> 製品の詳細を見る

『シーカビスコクリート OVSP』

シーカビスコクリート OVSPの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

規格 単位 公表価格(税別)
標準形 標準混和量C×0.2~1.2% 荷姿:18kg缶 kg 1,150円

『シーカサーフェイスキーパー』

シーカサーフェイスキーパーの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

規格 単位 公表価格(税別)
コンクリート表面黒ずみ防止剤 標準混和量C×0.05%以上 荷姿:18kg缶 kg 570円

『クラックバスター』

クラックバスターの詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

クラックバスター(ポリプロピレン繊維)をコンクリートに添加することで、乾燥...

規格 単位 公表価格(税別)
ポリプロピレン繊維 乾燥収縮ひび割れ抑制 12・19mm 910g/m3 kg 1,780円

> 製品の詳細を見る

『テレフタロンAC』

テレフタロンACの詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

高純度なPET樹脂(ポリエチレンテレフタレート)を原料とし、コンクリートと...

規格 単位 公表価格(税別)
PET(R)短繊維系 kg 1,500円

> 製品の詳細を見る

『スーパークラックノンパック』

スーパークラックノンパックの詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

規格 単位 公表価格(税別)
耐アルカリガラス繊維 0.5kg/袋 0.5kg/m3 荷姿:20袋/ケース ケース 44,000円

> 製品の詳細を見る

『スーパークラックノンネット』

スーパークラックノンネットの詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

優れた耐アルカリ性と高い引張強度を持つ、高ジルコニア耐アルカリガラス繊維。...

規格 単位 公表価格(税別)
耐アルカリガラス繊維 1×50m 重ね幅5cm以上 荷姿:50m/ロール ロール 45,500円

> 製品の詳細を見る

『バサロンファイバー』

バサロンファイバーの詳細

ロンタイ株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

規格 単位 公表価格(税別)
玄武岩繊維 繊維長30mm 1~2kg/m3 荷姿:20kg/袋 kg 1,800円

『FD-15』

FD-15の詳細

有限会社中林工業

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

規格 単位 公表価格(税別)
ミクロカーボン繊維 添加量250g/m3 1kg/袋 荷姿:12袋/ケース ケース 72,000円

『東北硅砂4号』

東北硅砂4号の詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

「東北硅砂」は、蛙目硅砂と呼ばれる耐火性の強い粘土混じりの原鉱を水で繰り返...

規格 単位 公表価格(税別)
セメント混和用乾燥硅砂骨材 荷姿:25kg/袋 1,450円

> 製品の詳細を見る

『東北硅砂5号』

東北硅砂5号の詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

「東北硅砂」は、蛙目硅砂と呼ばれる耐火性の強い粘土混じりの原鉱を水で繰り返...

規格 単位 公表価格(税別)
セメント混和用乾燥硅砂骨材 荷姿:25kg/袋 1,450円

> 製品の詳細を見る

『東北硅砂6号』

東北硅砂6号の詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

「東北硅砂」は、蛙目硅砂と呼ばれる耐火性の強い粘土混じりの原鉱を水で繰り返...

規格 単位 公表価格(税別)
セメント混和用乾燥硅砂骨材 荷姿:25kg/袋 1,450円

> 製品の詳細を見る

『東北硅砂7号』

東北硅砂7号の詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

「東北硅砂」は、蛙目硅砂と呼ばれる耐火性の強い粘土混じりの原鉱を水で繰り返...

規格 単位 公表価格(税別)
セメント混和用乾燥硅砂骨材 荷姿:25kg/袋 1,450円

> 製品の詳細を見る

『東北硅砂8号』

東北硅砂8号の詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

「東北硅砂」は、蛙目硅砂と呼ばれる耐火性の強い粘土混じりの原鉱を水で繰り返...

規格 単位 公表価格(税別)
セメント混和用乾燥硅砂骨材 荷姿:25kg/袋 1,450円

> 製品の詳細を見る

『シーカサーフェイスクリーン』

シーカサーフェイスクリーンの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

規格 単位 公表価格(税別)
気泡やくぼみを低減,表面美観向上 kg 1,850円

『シーカタードクリーン』

シーカタードクリーンの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.17

規格 単位 公表価格(税別)
アジテータ車の付着モルタル安定剤 850円
検索結果一覧 【64件中 31-60件を表示】
<  1 2 3 > 
価格の適用
【MG-10MS】
   本州・四国価格。  
【MG-11M】
   本州・四国価格。  
【MG-15MF】
   本州・四国価格。  
【MG-15Mスーパー】
   本州・四国価格。  
【MG-15Mハイパー】
   本州・四国価格。  
【MGアクア】
   本州・四国価格。  
【U-グラウトスラリー供給システム】
   北海道・沖縄除く価格。  
【アクセルエースW】
   北海道・沖縄除く価格。  
【クラックバスター】
   運賃別途。  
【スーパークラックノンネット】
   運賃別途。  
【スーパークラックノンパック】
   運賃別途。  
【東北硅砂4号】
   関東価格。中型車(4t積載)車上渡し。  
【東北硅砂5号】
   関東価格。中型車(4t積載)車上渡し。  
【東北硅砂6号】
   関東価格。中型車(4t積載)車上渡し。  
【東北硅砂7号】
   関東価格。中型車(4t積載)車上渡し。  
【東北硅砂8号】
   関東価格。中型車(4t積載)車上渡し。
■積算資料関連頁 2025年7月号200,201,202,203頁

コンクリート混和剤とは

<資材の概要>
セメント、水、骨材以外の材料で、練り混ぜの際に必要に応じてコンクリートに加え、その界面活性作用または水和調整作用によって、コンクリートの諸性質を改善するために用いる。

<資材の種類と特徴>
1.AE剤
コンクリート中に多くの独立した微細な空気泡(エントレインドエア)を一様に連行させ、ワーカビリティーおよび耐凍害性を向上させるために用いる界面活性剤の一種。界面活性剤は水溶液中の電離性によって、陰イオン系、陽イオン系、非イオン系および両性系に分類されるが、陰イオン系が主に使用されている。
2.減水剤
コンクリート中のセメント粒子を分散させることにより、ワーカビリティーを向上させ、所定のコンシステンシーおよび強度を得るのに必要な単位水量、単位セメント量を減少させることを主目的とする混和剤。
3.流動化剤
あらかじめ練りまぜられたコンクリートに添加し、撹拌することによって、流動性を増大させることを主目的とする混和剤。標準形と遅延形の2種類がある。
4.急結剤
コンクリートの凝結時間を著しく短くして、早期強度を増進させ、主としてコンクリートの吹き付け工法に用いられる混和剤。アルミン酸アルカリ塩、カルシウムアルミネート系、カルシウムサルホアルミネート系などを主成分としたものが多い。
5.硬化促進剤
主に寒中コンクリートに使用されるもので、コンクリートの凝結ならびに硬化を促進させ初期強度を大きくするために用いる混和剤。一般的に、塩化カルシウムが用いられる。
6.防凍・耐寒剤
セメントの水和反応を促進し、厳冬期におけるコンクリート打設後の初期凍害を防止する目的で開発された混和剤。
7.防錆剤
腐蝕抑制剤とも呼ばれ、鉄筋コンクリートの鉄筋の錆を抑制する混和剤。海砂を骨材として利用するために開発されたが、水洗いにより砂に含まれる塩分を除去するようになり需要は減少している。無機系の亜硝酸塩やクロム酸塩、有機系のエステル塩やメルカプタンなどがあるが、コンクリート硬化時間などに影響の少ない無機系の物が多く使用される。
8.可塑剤
即時脱型方式で製造されるコンクリート製品の肌面を滑らかな仕上りに改善するなど、即時脱型製品の品質および生産性を大きく向上させることを目的とした混和剤。

9.起泡剤
コンクリートに気泡を混入させ、断熱性や軽量性を持たせる目的で添加される混和剤でALC(軽量気泡コンクリート)の製造にも用いられる。アルキル硫酸エステル塩やアルキルベンゼンスルホン酸塩などの合成界面活性剤、松脂をアルカリで酸化したロジン石鹸などの樹脂石鹸系、牛馬の蹄や角などを粉末にした蛋白系がある。
10.膨張材
乾燥とセメントの硬化収縮によるひび割れを防ぐために用いられる。カルシウムサルファアルミネート系と石灰系とに分類され、自己収縮や乾燥収縮の低減、水密性の向上が求められる構造物へ使用されている。
11.無収縮材
重量機械の据付基礎や橋梁の支承など、構造物を支える重要な部分や、緊急を要する部分に使用される無収縮モルタルまたはグラウト用の混和材。
12.防水剤
コンクリートの水分透過を防ぐことを目的とした混和剤。大別すると無機系の塩化カルシウムやケイ酸ソーダ、ケイ酸質粉末、有機系の脂肪酸・金属石鹸類、樹脂エマルジョンなどがある。

コンクリート混和剤の人気電子カタログ

>
<

コンクリート混和剤の新着電子カタログ

>
<

注目製品

− 注意 −
  • ”公表価格”とは、通常の取引で「標準価格」「定価」「建値」「設計価格」と呼ばれているメーカー・施工業者の希望販売価格の  総称です。実際の取引においては値引きされることがありますので、ご利用にあたってはご注意ください。
  • 価格の適用にあたっては、掲載価格の条件 をご参照ください。
  • 公掲載価格の条件、適用範囲等の詳細については、表記のメーカーにお問い合わせください。
公表価格の調査

TOP