トンネル工(NATM)|NETIS登録技術

「トンネル工(NATM)」(21社) の製品をまとめて資料請求できます。

まとめて資料請求をする

NETISは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略称で、国土交通省が運用している新技術に関わる情報を共有および提供するためのデータベースです。
●NETIS登録番号による識別について
・評価情報が掲載されていない技術:登録番号の未尾(-A)
・継続調育等の対象となった技術:登録番号の末尾(-VR)
・継続調査等の対象としない技術:登録番号の末尾(-VE)
申請情報:登録申請を受理した技術について、登録申請書類に記載されている技術的事項および経済性に関わる情報等の技術開発者の申請情報を指します。
評価情報:各地方整備局等の新技術活用評価会議等による事前署査、事後評価結果に関する情報等を指します。

※本サイトでは、経済調査会の独自調査で得られたNETIS登録技術の概要を掲載し、申請情報並びに評価情報については掲載しておりません。
※本サイトにおいて、NETIS登録番号の頭に”(旧)”が記載されているものは、NETIS掲載期間が終了した技術です。
※工種分類など、NETISに登録されているデータとは異なる場合があります。

検索結果一覧 75件中 31-60件を表示

トンネル補助工法向け注入システム『fair-system』

fair-systemの詳細

「fair-system」はトンネル補助工法用のICT薬液注入機である。従...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

地山改良用(液体急硬剤)2液型セメント系注入材『アロフィクスMC2号(補助工法配合)』

アロフィクスMC2号(補助工法配合)の詳細

「アロフィクスMC2号(補助工法配合)」は、トンネルの補助工法で使用する地...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

全自動配管集中管理システム『オクトパス』

オクトパスの詳細

「オクトパス」は、複数の配管および自動配管切替装置による覆工コンクリート打...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

覆工コンクリート給水養生システム『キュアマイスター』

キュアマイスターの詳細

「キュアマイスター」は、密着させたシートを介して、脱型後の覆工コンクリート...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

トンネルの掘削に伴う切羽面の不安定化を抑制『高高ボルト工法』

高高ボルト工法の詳細

「高高ボルト工法」は、単管ボルトの先端に掘削用ビットを搭載した自穿式のトン...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

大断面の山岳トンネル向け『高耐力GRPロックボルト』

高耐力GRPロックボルトの詳細

「高耐力GRPロックボルト」は、大断面(トンネル断面積80m2以上)の山岳...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

乾式吹付工法『小断面乾式吹付MRシリーズ Wクワトロエース仕様』

小断面乾式吹付MRシリーズ Wクワトロエース仕様の詳細

「小断面乾式吹付MRシリーズ「Wクワトロエース仕様」」は、トンエル工事(N...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

地山補強工法(先受工)『中尺先受工法』

中尺先受工法の詳細

「中尺先受工法」は、トンネル掘削の補助工法で使用する長い先受長と小さい打設...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

支保工用スクレッパ『トンネル支保工スクレーパー』

トンネル支保工スクレーパーの詳細

「トンネル支保工スクレーパー」は、トンネル2次吹付け面を平滑化するためのブ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

大量湧水下における止水工法『導水式複合パッカー工法』

導水式複合パッカー工法の詳細

「導水式複合パッカー工法」は、注入機能とパッカー機能を両立した導水式複合パ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

統合せん孔支援システム『ドリルNAVI』

ドリルNAVIの詳細

「ドリルNAVI」は、熟練工(坑夫)の勘や経験に関係なく正確なせん孔を行う...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

トンネル覆工コンクリート水分逸散抑制・給水養生システム『ハイブリッド養生システム』

ハイブリッド養生システムの詳細

「ハイブリッド養生システム」は、覆工コンクリートを脱型直後は水分逸散抑制養...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

外周に凹凸を施して付着強度を向上『パノラマグリップ鋼管』

パノラマグリップ鋼管の詳細

「パノラマグリップ鋼管」は、トンネルの補助工法に使用する、外周に凹凸を施し...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

運転席から死角がなく走行時の安全性が向上『フルラジアル式カメラシステム搭載の建設機械』

フルラジアル式カメラシステム搭載の建設機械の詳細

運転席から全方位確認できる「フルラジアル式カメラシステム搭載の建設機械」。...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

小断面トンネル用ずり出し工法『ヘグローダー・マイントラック』

ヘグローダー・マイントラックの詳細

「ヘグローダー・マイントラック」は、電気/ディーゼルのハイブリッド走行と高...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『防水シート自動溶着器』

防水シート自動溶着器の詳細

従来、人力で行っていた防水シートの溶着を自動化した技術である。2~3名の作...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

大断面ずり出し用ダンプトラック『ミワ・キルナ・トンネル仕様車』

ミワ・キルナ・トンネル仕様車の詳細

「ミワ・キルナ・トンネル仕様車」は、トンネル工事(NATM)のずり運搬作業...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

工期短縮と出来形品質の向上『面ファスナー付広幅型トンネル防水シート別貼り工法』

面ファスナー付広幅型トンネル防水シート別貼り工法の詳細

「面ファスナー付広幅型トンネル防水シート別貼り工法」は、現場での防水シート...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

ロックボルト引抜き試験省力化システム『ろっ君ロガー』

ろっ君ロガーの詳細

ロックボルト引抜き試験システム「ろっ君ロガー」は、ロックボルト引抜試験にお...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

トンネル鋼製支保工専用特殊ナット『ワンサートナット』

ワンサートナットの詳細

「ワンサートナット」は、新設トンネル工事で使用する鋼製支保工ボルト締結用ナ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

2次覆工コンクリート打設時の急速・均等打設『2次覆工コンクリート急速施工』

2次覆工コンクリート急速施工の詳細

「2次覆工コンクリート急速施工」は、トンネル坑内の2次覆工コンクリート打設...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

火薬を複数本まとめて装薬『DMチューブ』

DMチューブの詳細

「DMチューブ」は、岩盤状況に応じた適正な発破エネルギーで、発破掘削するた...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

多分割トラス構造鉄筋支保工『MSラチスガーダー』

MSラチスガーダーの詳細

「MSラチスガーダー」は、トンネル工事における覆工コンクリートの補強鉄筋施...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

トンネル坑口コンクリート充填2層式防音扉『Model-50』

Model-50の詳細

「Model-50」は、トンネル発破時の騒音・低周波音を、騒音40dB・低...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

< 1 2 3 >

「トンネル工(NATM)」の他のカテゴリ

トンネル工(NATM)の人気電子カタログ

トンネル工(NATM)の新着電子カタログ

TOP