安定処理工|NETIS登録技術

NETISは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略称で、国土交通省が運用している新技術に関わる情報を共有および提供するためのデータベースです。
●NETIS登録番号による識別について
・評価情報が掲載されていない技術:登録番号の未尾(-A)
・継続調育等の対象となった技術:登録番号の末尾(-VR)
・継続調査等の対象としない技術:登録番号の末尾(-VE)
申請情報:登録申請を受理した技術について、登録申請書類に記載されている技術的事項および経済性に関わる情報等の技術開発者の申請情報を指します。
評価情報:各地方整備局等の新技術活用評価会議等による事前署査、事後評価結果に関する情報等を指します。

※本サイトでは、経済調査会の独自調査で得られたNETIS登録技術の概要を掲載し、申請情報並びに評価情報については掲載しておりません。
※本サイトにおいて、NETIS登録番号の頭に”(旧)”が記載されているものは、NETIS掲載期間が終了した技術です。
※工種分類など、NETISに登録されているデータとは異なる場合があります。

検索結果一覧 3件中 1-3件を表示

重金属不溶化材スラリー『TP-S』

TP-Sの詳細

テクニカ合同株式会社

  • NETIS

カテゴリ:安定処理工

「TP-S」は、スラリー状重金属不溶化材により現場で重金属類の汚染土を不溶化する技術で、従来は掘削除去および最終処分上への運搬が活用されていた。本技術の活用により不溶化した土砂の埋め戻しが可能...

防塵タイプ中性土質改良材『セパットソイルSシリーズ』

セパットソイルSシリーズの詳細

株式会社立花マテリアル

  • NETIS

カテゴリ:安定処理工

「セパットソイルSシリーズ」は、安定処理工において短時間でハンドリングの改善と締固め強度を増大できる土質改良材で、従来はセメント系固化材で対応していた。本技術の活用により、防塵性や即効性に優れ...

建設発生土を盛土材料として活用『建設発生土等の固化材によるリサイクル改良土化』

建設発生土等の固化材によるリサイクル改良土化の詳細

建設汚泥(杭工事、推進工事等で発生する無機性汚泥)を石灰系・セメント系固化...

> 製品の詳細を見る

1

安定処理工の人気電子カタログ

安定処理工の新着電子カタログ

TOP