電子カタログ

「石膏系固化材(TNシリーズ)製造・販売事業 導入支援コンサルティング|その他|株式会社田中建設」の資料請求はこちらから

石膏系固化材(TNシリーズ)製造・販売事業 導入支援コンサルティング|その他|株式会社田中建設

石膏系固化材製造プラント
石膏系固化材製造プラント
タナカOEC(オリジナルエンバイロメントコンサベーション)モデル
タナカOEC(オリジナルエンバイロメントコンサベーション)モデル

 

概要

田中建設が自社での石膏系固化材(TNシリーズ)製造・販売実績を基に、石膏系固化材製造プラントを軸とした環境保全ビジネスモデルを全国の事業者に導入支援する事業を展開している。
 
同社が構築した環境保全ビジネスモデル「タナカOECモデル」は、企業理念である「環境保全・循環型社会の構築」に基づき開発した石膏系固化材(TNシリーズ)製造方法および製造プラントを軸に、産業廃棄物・建設発生土のリサイクルを促進する環境保全モデルである。
 
石膏系固化材は以下の流れで製造し、二水石膏、固化材搬出以外は自動運転で固化材が製造される。

  1. 二水石膏をロータリードライヤーで加熱処理して半水石膏を生成。
  2. 半水石膏とサイロに貯蔵した他の原料とを計量、ミキシングしてできた固化材をフレコンへ充填。
石膏系固化材(TNシリーズ)製造方法、製造プラントの概要
石膏系固化材(TNシリーズ)製造方法、製造プラントの概要

 
 

石膏系固化材の特長

同社が開発した石膏系固化材は、従来の石灰・セメント系固化材に対し以下に記す特長を有している。

  1. 性能面
    半水石膏が持つ微細多孔質構造に加え、石灰系系固化材の固化機能(ポゾラン反応)やセメント系固化材の固化機能(多量のエトリンガイド生成)により、既存の固化材に勝る強度を確保している。
  2. 安定処理土の一軸圧縮試験(有機質土)
    安定処理土の一軸圧縮試験(有機質土)
  3. 製造コスト
    産業廃棄物を原料とすることで既存の固化材に対し低減。
  4. 原料製造工程でのCO₂排出量削減
    ・生石灰:石灰石を高温(1000℃以上)で焼成する。
    ・半水石膏:二水石膏を中温(120~130℃)で加熱処理。
          →生石灰比約65%(同社調べ)削減。
  5. 環境面
    半水石膏、浄水汚泥は中性のため、植栽や魚類に影響を及ぼさない。

 
 

導入支援コンサルティングの内容

以下に記す3つの契約をパッケージとして、石膏系固化材
(TNシリーズ)製造事業の立ち上げ・運営支援を行う。
1.事業立ち上げ支援業務委託契約(含むNDA)
2.プラント設計・建設請負契約
3.事業運営支援業務委託契約

 
また、事業者の事業計画に応じて①廃石膏ボードリサイクル事業②改良土製造事業についても、立ち上げ・運営支援を行う。
 
本事業(石こう(膏)製品製造業)は、成長分野として中小企業庁が定める「過去~今後のいずれか10年間」で市場規模が10%以上拡大する業種に含まれている。

 

「石膏系固化材(TNシリーズ)製造・販売事業 導入支援コンサルティング|その他|株式会社田中建設」の資料請求はこちらから

株式会社田中建設 メーカーの製品一覧 >

住所 〒 923-1237 石川県能美市上清水町タ70-1 TEL 0761-51-7880 FAX 0761-51-7890
HP https://tanakaken.com/

株式会社田中建設 | 株式会社田中建設の他のカタログ

製造プラントを全国展開 石膏系固化材|固化材|株式会社田中建設/株式会社TNK

最終更新日:2025-07-17

「石膏系固化材(TNシリーズ)製造・販売事業 導入支援コンサルティング|その他|株式会社田中建設」

「その他」の新着電子カタログ

TOP