カテゴリ:橋梁用伸縮装置
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.410
「ハイブリッドジョイント」は、伸縮量200mm以上、最大床版遊間1230mmまで適応可能。上記以外も別途制作可能。走行輪荷重支持間隔が狭く、露出部が少ないため走行時の衝撃が小さくなり滑りにくく...
カテゴリ:橋梁用伸縮装置
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.88
「ハイブリッドジョイント」は、伸縮量200mm以上、最大床版遊間1230mmまで適応可能。上記以外も別途制作可能。走行輪荷重支持間隔が狭く、露出部が少ないため走行時の衝撃が小さくなり滑りにくく...
カテゴリ:橋梁用伸縮装置
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.410
橋梁用伸縮装置において、止水ゴムの交換が可能な橋梁用小型伸縮装置である。 施工高さを抑制することで施工コストを削減。 残供用年数に対し本体交換(補修)回数を減らし、長寿命化が期待できる製品である。
株式会社デーロス・ジャパン
カテゴリ:橋梁用伸縮装置
ラッピングジョイントは、中・小規模の橋梁を対象にした高機能性防水型伸縮継手装置である。常温施工が可能なブチルゴム合材と防水性の高い高強度繊維シートを組み合わせることで、剛性、柔軟性および高機能...
カテゴリ:橋梁排水関連資材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.90
橋梁や高架橋の道路に埋設される道路用排水パイプおよび埋設方法の新技術。一体形成された1本の管本体を容易かつ確実に埋設することにより管本体の部品点数をより少なくし、組付け性を向上させコストダウン...
株式会社橋梁サポートエンジ
カテゴリ:鋼製排水溝
「Gブロックドレイン」は従来の鋼製排水溝が抱える問題点であるメンテナンスの難しさと腐食に対する改良、また浸入水によるダメージから床版を保護する止水対策を行った新型鋼製排水溝である。
カテゴリ:鋼製排水溝
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.89
「Gブロックドレイン」は従来の鋼製排水溝が抱える問題点であるメンテナンスの難しさと腐食に対する改良を行った新型鋼製排水溝である。自己修復機能を有する二相ステンレス鋼(SUS821L1)を使用す...
プレハブ床版協会
カテゴリ:橋梁用床版
「HSLスラブ」とは、人工軽量骨材を使用した高強度軽量プレキャストPC床版で、従来のRC床版に比べて25%、一般のプレキャストPC床版に比べて約20%の自重軽減が可能な鋼橋RC床版の取替用床版...
メイコーエンジニヤリング株式会社
カテゴリ:橋梁排水関連資材
「MEC-L・LT ジョイント」は、一般的な硬質塩化ビニール製の屈曲部の紫外線等による経年劣化、通行車両の振動による疲労的亀裂、主桁材料(鋼またはコンクリート)との線膨張係数の違いに起因する破...
カテゴリ:橋梁排水関連資材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.90
S&SD(Slab and Side Ditch)drainは、路面水と床版防水層状の滞水を速やかに排水する橋梁排水装置である。コンクリート床版への水の浸透を防止することは、床版の耐久性を維持...
カテゴリ:緊張作業用防護板
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.87
「緊張プロテクター NEW」は、発泡ポリエチレンと繊維シートを複数層に重ね合わせた緊張防護板。緊張ジャッキの背面側に設置することにより緊張作業時のPC鋼材破断による事故の発生を防止する。従来、...
カテゴリ:橋梁用伸縮装置
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.412
鋼部材に耐疲労鋼を採用し、必要最小限の部材(フェイスプレート、ずれ止め、ウェブ、非排水構造)で構成した鋼製の伸縮装置である。実物大の疲労耐久性試験では、50年以上の耐久性を確保している。移動方...
「道路・橋梁・トンネル資材」の他のカテゴリ
ピックアップメーカー