• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

検索結果一覧

測定・診断機器

測定・診断機器 104件中 1-10件を表示

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

配管用RI 密度計『PIRICA』

PIRICAの詳細

ソイルアンドロックエンジニアリング株式会社

カテゴリ:試験・測定機器

本製品は、配管内を流れる流体・スラリー等の密度を連続的に測定する計器である。従来の測定方法は、測定対象となる試料を採取し、容積が既知の容器に試料を詰めてその質量を測定する方法や、マッドバランス...

『オートマチックGR』

オートマチックGRの詳細

株式会社ワイビーエム

カテゴリ:試験・測定機器
掲載誌:積算資料公表価格版2023年8月号 p.286

『配管用RI密度計』

配管用RI密度計の詳細

ソイルアンドロックエンジニアリング株式会社

カテゴリ:試験・測定機器
掲載誌:積算資料公表価格版2023年8月号 p.285

『電磁/渦電流両用膜厚計(デジタル式)』

電磁/渦電流両用膜厚計(デジタル式)の詳細

株式会社サンコウ電子研究所

カテゴリ:試験・測定機器
掲載誌:積算資料公表価格版2023年8月号 p.285

錆や腐食などを防止するために塗られた金属素地上の絶縁性皮膜の厚さを測定する装置。電磁式、渦電流式をはじめ各種の膜厚計をラインナップしている。塗装、ライニング、メッキをはじめ、アルマイトなどの絶...

『ピンホール探知器(アナログ式)』

ピンホール探知器(アナログ式)の詳細

株式会社サンコウ電子研究所

カテゴリ:試験・測定機器
掲載誌:積算資料公表価格版2023年8月号 p.285

低周波高電圧パルス放電と低電流出力で塗装膜・ライニング膜をいためない。塗装膜の性質、厚さ、探知目的に合わせて適正な探知電圧で検査できる。間接アースが可能なので、全面被覆の場合も検査が可能である。

『RC-M1』

RC-M1の詳細

コデン株式会社

カテゴリ:測量機器

RC-M1は、マルチビームとIMU、GNSSを内蔵し、安全で正確に深浅測量業務が行えるナローマルチビーム搭載型調査用無人リモコンボート。国土交通省の「i-Construction」対応。オール...

『膜厚計SWT専用プローブ』

膜厚計SWT専用プローブの詳細

株式会社サンコウ電子研究所

カテゴリ:試験・測定機器
掲載誌:積算資料公表価格版2023年8月号 p.285

膜厚計SWT-8000Ⅱシリーズ専用のプローブ。測定対象物に合わせ、鉄素地用(電磁式)または、非鉄金属素地用(渦電流式)プローブを選択。高安定性プローブなど、用途や測定範囲によりプローブの選択...

『木材水分計(デジタル式)』

木材水分計(デジタル式)の詳細

株式会社サンコウ電子研究所

カテゴリ:試験・測定機器
掲載誌:積算資料公表価格版2023年8月号 p.285

直流電気抵抗式の木材水分計。針葉樹、広葉樹をワンタッチで切り替えて測定。上限アラーム機能により乾き、湿り具合を簡単迅速にチェック。最大20点までのデータの平均値を表示可能。

『モルタル・プラスタ水分計(デジタル式)』

モルタル・プラスタ水分計(デジタル式)の詳細

株式会社サンコウ電子研究所

カテゴリ:試験・測定機器
掲載誌:積算資料公表価格版2023年8月号 p.285

直流電気抵抗式のモルタル・プラスタ水分計。電気抵抗式なので密度や、埋設された鉄筋などの影響を受けずに測定できる。上限アラーム機能や、20点までのデータの平均値を表示。

『金属標リング』

金属標リングの詳細

株式会社リプロ

カテゴリ:測量機器
掲載誌:積算資料公表価格版2023年8月号 p.287

建物の屋上を傷つけることなく基準点鋲を設置できる。 国土交通省公共測量作業規定 掲載商品。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >