検索結果一覧
カテゴリ:止水板
新設コンクリート同士の、取り合い部に設置できる可とう継手装置。基材のポリマーに耐候性に優れたゴム(CR、EPDM)を採用。補強芯材としてナイロン織布を中心部に積層することで、1)耐水圧性が向上...
カテゴリ:止水板
掲載誌:積算資料2025年7月号 p.533
生コンクリートとスパンシールが反応接着により一体化することにより高い止水機能を発揮する。温度変化による膨張収縮に追従性があり、主成分のブチルゴムは、耐候性、耐アルカリ性および耐水性に優れている。
カテゴリ:止水板
掲載誌:積算資料公表価格版2025年7月号 p.151
生コンクリートとスパンシールが反応接着により一体化することにより高い止水機能を発揮する。温度変化による膨張収縮に追従性があり、主成分のブチルゴムは、耐候性、耐アルカリ性および耐水性に優れている。
文化シヤッター株式会社
カテゴリ:水害防備資材
押しボタンによる操作のみで全閉し、止水状態をつくる止水板付き重量シャッター。 浸水高さ0.5mまで対応し、止水性能はWs-5。 シャッターの下端部に連結された高さ0.5mのアルミ製の止水板の...
日工マシナリー株式会社
カテゴリ:水害防備資材
[脱着式防水板]新築・既設建物どちらにも施工でき、玄関・エレベーター・地下鉄階段、エスカレーター・地下駐車場などの入口などに最適。手動なので低コストで設置できる。防水パネルはアルミ押出しパネル...
掲載誌:積算資料2025年7月号 p.533
「RNジョイント」はゴムに繊維を埋設し複合一体化させた材料をコンクリート構...
掲載誌:積算資料2025年7月号 p.533
掲載誌:積算資料2025年7月号 p.533
掲載誌:積算資料2025年7月号 p.533