電子カタログ
「電力用ケーブル保護管 SFVP®|強化可とう管|古河電気工業株式会社」の資料請求はこちらから
電力ケーブル埋設管工事のコスト低減を実現。
通線性と省施工性を両立させた電力ケーブル保護管「SFVP」。
採用実績が豊富なエフレックスの「施工しやすさ」と、再エネ送電路に求められる「強度」、「通線性」を兼ね備えたケーブルメーカーが考え抜いた電力ケーブル保護管。
| 呼び径 | 電力ケーブル用 塩ビ管 |
SFVP |
|---|---|---|
| φ150 | 平均0.6以下 | 平均0.45以下 |
※同社実験値(20℃条件)
CVTケーブル
10回測定の平均値(最大最小除く)

| 項目 | 要求性能 | 結果 | 合否 | |
|---|---|---|---|---|
| 強度 | 圧縮強度 | 規定の圧縮荷重に対して、 変形率3.5%以下であること (JIS C 3653) |
変形率3.5%以下 | 合格 |
| 扁平試験 | 外径の1/2まで圧縮し、割れ・ヒビが発生しないこと | 異常なし | 合格 | |
| 水密性 | 継手部水密 | 外水圧0.05MPa×5分間漏水なし | 10分間漏水なし | 合格 |
| 導通性 | 静摩擦係数 | 最大0.9、平均0.8以下 | 平均0.45 | 合格 |
| 耐衝撃性 | スコップ衝撃 | 温度0、60℃条件、 スコップ先端が管路内に露出しないこと |
露出なし | 合格 |
| 難燃性 | 規定時間接炎後、 30秒以内に自滅すること (JIS C 3653) |
0秒 | 合格 | |
| 耐震性 | 管路材長が1%伸縮したとき、 継手に亀裂・その他有害な欠点がないこと |
異常なし | 合格 | |
| 耐熱性 | ビカット 軟化試験 |
ビカット軟化温度80℃以上であること (JIS K 7206 B-50法による) | 80℃以上 | 合格 |
| 呼び径 | 品番 | 外径φD | 内径φd | 全長 | 参考重量 (kg/本) |
|---|---|---|---|---|---|
| 130 | SFVP-130 | 164 | 140 | 4,000 | 8 |
| 150 | SFVP-150 | 191 | 160 | 4,000 | 9 |
| 200 | SFVP-200 | 256 | 210 | 4,000 | 16 |
| 接着式直線継手 | ヤリトリ継手 | 接着式ロングベルマウス |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 継手部での屈曲リスクを軽減 | MH間の長さ調整用部材 | 対応壁厚200~300mmに対応 |
| 異種管継手 | 可変式スペーサ | |
![]() |
![]() |
|
| エフレックス他異種管への変換用 | 離隔管理に最適、曲げ線形固定にも対応 | |
「電力用ケーブル保護管 SFVP®|強化可とう管|古河電気工業株式会社」の資料請求はこちらから
最終更新日:2025-09-18
「電気設備資材」の他のカテゴリー