製品情報
下水道管路が耐震化された地域向けの「直結型」に加えて、下水道本管が被災しても、レジンコンクリート製貯蓄槽に3日分の汚水が貯留可能な「貯蓄型」を開発。運用方法に応じて2つのタイプから選択できることにより、地域の実情に合わせた災害対策が可能である。
電子カタログで更に詳しく
資料請求をする
電子カタログ概要
災害発生直後、速やかに設営し、機能させなければいけないのがトイレである。 災害発生時、下水道本管破損による衛生面悪化や仮設トイレ設置の遅れにより、避難者がトイレの使用を控えることによる健康被害が問題とされている。
住所〒104-8307 東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー TEL03-3245-3085 HPhttps://www.kubota-chemix.co.jp/
最終更新日:2024-02-21
防災貯留型トイレシステム
A.Q
クイックハウス
エペットさん
備蓄用仮設公衆トイレ
災害トイレ 2Ways 大地くん
上記全てを資料請求する
更新日:2025年4月30日 集権期間:2025年3月1日~2025年4月29日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
「その他仮設関連資材」の他のカテゴリ
TOP