製品情報
鋼製地中連続壁工法とは、継手を有するH形形状の鋼製連壁部材「NS-BOX」を連続して地中に建て込み、高剛性の地下壁体を構築する工法である。工法-Ⅰ(コンクリート等充填鋼製地中連続壁工法)、工法-Ⅱ(ソイルセメント鋼製地中連続壁工法)の2種類がある。工法-Ⅰは大深度・大壁厚に対応可能。安定液掘削した溝にNS-BOXを相互に連結しながら建て込み、コンクリートなどを充填して壁体を構築する。
連続地中壁工|鋼製地中連続壁工法 工法-Ⅰ(コンクリート等充填鋼製地中連続壁工法)工法-Ⅱ(ソイルセメント鋼製地中連続壁工法) |
最終更新日:2024-03-13
更新日:2025年4月30日 集権期間:2025年3月1日~2025年4月29日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。