製品情報

SESAMEII-02q(簡易型水位計測・監視システム)|株式会社みどり工学研究所

SESAMEII-02qの写真

「簡易型水位計測・監視システム」は、独立電源(太陽電池・バッテリー)、携帯電話データ通信網を使用した水位遠隔監視システムである。従来は商用電源、専用回線を用いた水位遠隔監視(テレメータ)システムであった。本技術の活用によりコストならびに工期の短縮・施工性向上が図られる。特長は、水位計は圧力式、電波式、超音波式を接続できるほか、雨量・温度・土壌水分などのセンサーを接続できること、また、水位上昇時には警戒水位に達すると管理者に緊急メールを送信すると同時に、現地(河川および近傍)の人に、警告灯などを点滅・点灯させ危険を知らせることができる等である。Webアプリでデータのグラフ・表などを遠隔から閲覧できる。カメラの併設により、水位データと画像を連動させることで、データの有効性を増すことができる。このため、出水・洪水予測精度の向上、早期の避難勧告・指示等の判断に有効である。

  • NETISHK-220007-A

株式会社みどり工学研究所

このメーカーの製品一覧 >

住所〒060-0005 北海道札幌市中央区北五条西6-1-23 道通ビル802 TEL011-555-5000 FAX011-555-3000
HPhttps://midori-eng.com/

株式会社みどり工学研究所の他のカタログ

危機管理型水位計|簡易型河川監視カメラ SESAMEⅡシリーズ/SESAME-CAMERA/SESAME-WEB

最終更新日:2025-02-06

「調査試験」の製品ランキング

上記全てを資料請求する

更新日:2025年4月30日 集権期間:2025年3月1日~2025年4月29日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

「水文調査」の新着電子カタログ

資料請求をする

TOP