ホーム > 積算資料公表価格版 > 土木工事 > 舗装工 > 張芝工

積算資料公表価格版

張芝工

公表価格の調査

『フラッシングコア・副側溝工法』

フラッシングコア・副側溝工法の詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.309

規格 単位 公表価格(税別)
FC-10 芝生・グラウンド排水不良改善工法 概算深さ95mm NETIS登録番号SK-190001-A 9,680円
FC-12 芝生・グラウンド排水不良改善工法 概算深さ115mm NETIS登録番号SK-190001-A 11,900円
FC-13 芝生・グラウンド排水不良改善工法 概算深さ140mm NETIS登録番号SK-190001-A 15,180円
FC-16 芝生・グラウンド排水不良改善工法 概算深さ170mm NETIS登録番号SK-190001-A 18,260円
FC-20 芝生・グラウンド排水不良改善工法 概算深さ210mm NETIS登録番号SK-190001-A 19,580円
FC-7 芝生・グラウンド排水不良改善工法 概算深さ80mm NETIS登録番号SK-190001-A 8,140円

> 製品の詳細を見る

ハイブリッド芝『デッソ・グラスマスター』

デッソ・グラスマスターの詳細

株式会社パルカ

カテゴリ:張芝工
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.309

デッソ・グラスマスターは天然芝生を補強するシステムである。天然芝ピッチに人工繊維を地中18cmまで深く挿入することにより、根が人工繊維と絡み合い、衝撃せん断に強くなり、剥ぎ取れにくくなる。また...

規格 単位 公表価格(税別)
天然芝をグラスファイバーで補強 縦横20mmピッチ 挿入深180mm 2500本/m2 m2 14,800円
検索結果一覧 【2件中 1-2件を表示】
1
価格の適用
【デッソ・グラスマスター】
    施工規模(m2):5000。  
【フラッシングコア・副側溝工法】
   高知価格。 施工規模(m):100。
「舗装工」の他のカテゴリ

張芝工の人気電子カタログ

>
<

張芝工の新着電子カタログ

>
<

注目製品

− 注意 −
  • ”公表価格”とは、通常の取引で「標準価格」「定価」「建値」「設計価格」と呼ばれているメーカー・施工業者の希望販売価格の  総称です。実際の取引においては値引きされることがありますので、ご利用にあたってはご注意ください。
  • 価格の適用にあたっては、掲載価格の条件 をご参照ください。
  • 公掲載価格の条件、適用範囲等の詳細については、表記のメーカーにお問い合わせください。
公表価格の調査

TOP