検索結果一覧

道路・橋梁・トンネル資材|建設資材データベース

1,709件中 961-990件を表示

『ハイシールパウダー』

ハイシールパウダーの詳細

大林道路株式会社

カテゴリ:舗装用補修材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.62

半たわみ性舗装用セメントミルクの素材となるセメント、顔料、特殊添加材などをブレンドしたワンパック材。現場で所定量の水と混合するだけで、良好な流動性をもったセメントミルクが容易に製造できる。

『PU可変側溝』

PU可変側溝の詳細

松岡コンクリート工業株式会社

カテゴリ:各種側溝
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.73

『SAZARE エコロアクア』

SAZARE エコロアクアの詳細

日本興業株式会社

カテゴリ:舗装用平板
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.84

『エコロアクアシリーズ』

エコロアクアシリーズの詳細

日本興業株式会社

カテゴリ:舗装用平板
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.84

『アルプロンMF-D(18)』

アルプロンMF-D(18)の詳細

日米レジン株式会社

カテゴリ:鋼製排水溝
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.89

『EGSM工法(雨水集水ます浸透化工法)』

EGSM工法(雨水集水ます浸透化工法)の詳細

全国非開削普及協議会

カテゴリ:ます

市街地化された都市部においては、すでに各種地下埋設物が集中しており、浸水被害を防除するための雨水貯留浸透施設の設置が困難な状況となっており、簡易な施工方法で効果のある浸透施設の構築が望まれてい...

『アースクルー25』

アースクルー25の詳細

株式会社イワタ

カテゴリ:舗装用平板

「アースクルー25」は舗装面の熱吸収を抑え路面温度の上昇や蓄熱と、夜間の熱放出を低減する遮熱低熱ブロックである。また、多発している都市型水害による被害軽減に効果的な透水性舗装に対応している。意...

『SPジョイント』

SPジョイントの詳細

ニッタ株式会社

カテゴリ:橋梁用伸縮装置
掲載誌:積算資料2025年8月号 p.411

「SPジョイント」は、本体構造が鋼製のため耐久性に優れる。製品の定尺は1800mmで小型、軽量なため施工性は極めて良好。伸縮性に富んだ弾性シール材を使用することで、高い止水性と防音性を確保している。

『SPジョイント』

SPジョイントの詳細

ニッタ株式会社

カテゴリ:橋梁用伸縮装置
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.88

本体構造が鋼製のため耐久性に優れる。製品の定尺は1800mmで小型、軽量なため施工性は極めて良好。伸縮性に富んだ弾性シール材を使用することで、高い止水性と防音性を確保している。

『トランスフレックスジョイント』

トランスフレックスジョイントの詳細

ニッタ株式会社

カテゴリ:橋梁用伸縮装置
掲載誌:積算資料2025年8月号 p.411

「トランスフレックスジョイント」は、ゴムのせん断変形により橋軸方向、橋軸直角方向、段差にも追従できる。施工は簡単で桁の切り欠き寸法等柔軟に対応可。製品定尺は1800mm(900mm)で、部分的...

『バリアレックス-M』

バリアレックス-Mの詳細

ニッタ株式会社

カテゴリ:橋梁用伸縮装置
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.88

止水材は高発泡スポンジで構成しており、軽量かつ圧縮変形率が高いため端部や接着界面に応力集中せず、シリコン系接着剤の使用により、高い耐久性を発揮する。

< 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 >

「道路・橋梁・トンネル資材」の製品ランキング

上記全てを資料請求する

更新日:2025年8月5日 集権期間:2025年6月1日~2025年8月4日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

「道路・橋梁・トンネル資材」の積算資料公表価格のカテゴリ

道路・橋梁・トンネル資材の人気電子カタログ

道路・橋梁・トンネル資材の新着電子カタログ

TOP