• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

電子カタログ

「SR-CF工法|耐震・免震・制震工事|SR-CF工法研究会」の資料請求はこちらから

SR-CF工法|耐震・免震・制震工事|SR-CF工法研究会

NETIS登録番号:(旧)KT-010053-V
酒匂川左岸流域処理場ポンプ場梁補強CFアンカー取付け

酒匂川左岸流域処理場ポンプ場梁補強CFアンカー取付け

東京メトロ南千住駅舎梁補強仕上前

東京メトロ南千住駅舎梁補強仕上前



 

概要

本工法は、炭素繊維シートを用いて、既存建築物の独立柱、垂壁・腰壁付柱、袖壁付柱、耐震壁、スラブ付梁等の耐震部材を補強する工法である。
CFアンカー(炭素繊維ストランドを束ねたもので、この束ねたストランドの端部を扇状に広げて炭素繊維シートに接着する)を併用することにより、炭素繊維シート補強のメリットである施工性、安全性、静粛性はそのままに、壁付柱やスラブ付梁・耐震壁にも、独立柱と同様に高い補強効果が得られる。
本工法の「既存建築物の耐震改修設計施工指針」は、数多くの実験データに基づいて作成されており、(一財)日本建築防災協会の技術評価を更新取得(建防災発第23002号/2023年4月)している。
また、(一財)土木研究センターから炭素繊維シート端部の定着材料として「CFアンカー」の建設技術審査証明を更新取得(建技審証第0603号/2021年11月)しており、建築物だけでなく橋脚・橋梁、水処理施設等のコンクリート構造物の補強分野にも適用されている。
 

特長

  • 資材が軽量で大がかりな機材、および火気や溶接が不要で、かつ、騒音、振動が少なく鋼板補強やコンクリート巻き立てなどの工法に比べ短工期で施工が可能。
  • CFアンカーを用いるため、従来、補強が難しかった既存建築物の壁付柱や梁、壁の補強にも斫作業がない、また、アングルやあと施工アンカーなども必要とせず、すべて炭素繊維で補強可能なため、施工が容易。
  • 建物の耐震性能(耐力、変形性能)を向上させることができ、その評価方法及び耐火性能の評価方法が確立している。2柱式I型断面の橋脚ウエブ部補強、箱型桁橋梁の桁部補強等に採用されている。

 
使用材料/SR-CF工法研究会が規定する評価試験に合格した材料とする。
施工可能企業/施工品質確保の観点からSR-CF 工法研究会会員で繊維補修補強協会が付与する有資格者が在籍し、研究会が実施する設計施工講習会受講者の指導による施工に限定。
 

施工実績

施工地区/全国
実績件数/(官)1366件(2023年1月末現在)
     (橋梁関係、上下水道処理施設、建築物)
     (民)1329件(2023年1月末現在)
     (建築物・土木構造物)
 

適用条件・範囲

[適用条件]
 自然条件/ 気温が5℃以上、結露・漏水がないこと。
 作業条件/ 作業スペースは補強したい部材周りに1m幅以上確保できること。
 
[適用範囲] 
適用可能な範囲/補強対象となる建物は、建築年代や用途により鉄筋の種別(丸鋼、異形鉄筋)や構造形式(RC造、SRC造)などさまざま。SR-CF工法では、各種構造に対応した補強設計が確立されている。また、補強する既存建築物部材のコンクリート強度は11.8N/㎟以上(設計式は9N/㎟まで適用できることを実験により確認済)、橋梁などの土木構造物の場合のコンクリート強度は21N/㎟以上。
 

CFアンカー(貫通型)
 

「SR-CF工法|耐震・免震・制震工事|SR-CF工法研究会」の資料請求はこちらから

SR-CF工法研究会 メーカーの製品一覧 >

住所 〒 103-0027 東京都中央区日本橋1-13-1 日鉄日本橋ビル TEL 03-3510-0341 FAX 03-3510-1196
HP https://www.sr-cf.com/

最終更新日:2023-09-20

「SR-CF工法|耐震・免震・制震工事|SR-CF工法研究会」

「解体・改修、その他工事」 同じカテゴリの電子カタログ

資料請求カートへ追加