ホーム > 積算資料公表価格版 > 共通資材 > 鋼材・非鉄金属資材・スクラップ > 摩擦接合用高力ボルト

積算資料公表価格版

摩擦接合用高力ボルト

公表価格の調査
検索結果一覧 【0件中 0-0件を表示】
■積算資料関連頁 2025年7月号59,60,61,別冊12,別冊13頁

摩擦接合用高力ボルトとは

<資材の概要>
建築および橋梁等の鋼構造継手に使用されており、高張力鋼で製造されたボルトである。複数の鋼板等を摩擦接合用高力ボルトで締め付けることで生じる接触面の摩擦力によって、ボルト直角方向の力を鋼板等に伝え、形鋼類を接合する。ハイテンションボルトとも呼ばれる。

<資材の種類・規格・特徴>
1.高力六角ボルト
JIS B 1186「摩擦接合用高力六角ボルト・六角ナット・平座金のセット」に基づき製造されている。ボルト頭部に「F10T」と刻印され、ボルト1個、ナット1個、座金2枚による組合せで取り引きされている。呼び径はM16、M20、M22、M24、M27、M30の6種類である。
2.トルシア形高力ボルト
頭部が丸頭で、ボルト先端部に締付けレンチの反力受けのピンテール部がある。ボルト1個、ナット1個、座金2枚による組合せで取り引きされている。ボルト,ナット及び座金の機械的性質は高力六角ボルト(F10T)と同じである。ボルト頭部には「S10T」と刻印され、呼び径はM16、M20、M22、M24、M27、M30の6種類である。JIS規格の規定がなく、国士交通省の大臣認定に基づいて製造されている。
3.耐候性高力ボルト
主にメンテナンスフリーを目指した橋梁に使用される。塗装による防錆方法とは異なり、クロム、モリブデンおよびニッケル等の合金元素を添加した特殊な鋼材を用いて鋼材やボルト等の表面に緻密で安定した錆を発生させ、この緻密な安定錆で防錆を行なう。六角、トルシア形ともに製造されており、ボルト頭部には「F10TW」「S10TW」と刻印され、呼び径はM22が最も一般的とされる。
4.溶融亜鉛めっき高力ボルト
めっき前の製品はF10T並びにS10Tと同じ鋼材を用いて製造される。ボルト頭部に「F8T」と刻印され、ボルト1個、ナット1個、座金2枚による組み合わせで取引されている。呼び径はM16、M20、M22、M24、M27、M30の6種類である。JIS規格の規定がなく、国士交通省の大臣認定に基づいて製造されている。

<適用規格>
JIS B 1186(摩擦接合用高力六角ボルト・六角ナット・平座金のセット)

摩擦接合用高力ボルトの人気電子カタログ

>
<

摩擦接合用高力ボルトの新着電子カタログ

>
<

注目製品

− 注意 −
  • ”公表価格”とは、通常の取引で「標準価格」「定価」「建値」「設計価格」と呼ばれているメーカー・施工業者の希望販売価格の  総称です。実際の取引においては値引きされることがありますので、ご利用にあたってはご注意ください。
  • 価格の適用にあたっては、掲載価格の条件 をご参照ください。
  • 公掲載価格の条件、適用範囲等の詳細については、表記のメーカーにお問い合わせください。
公表価格の調査

TOP