製品情報

H-SEC(Hyper-SEC)練混ぜ(練混ぜ手順の変更により同一配合で高品質なコンクリートの製造が可能な新技術)|株式会社IHI建材工業

H-SEC(Hyper-SEC)練混ぜの写真

SEC練混ぜは、コンクリートやモルタルの練混ぜ水を2回に分けて投入することでコンクリートそのものの品質を向上させる技術であり、長年トンネルやダムの現場で採用されてきた実績のある工法である。本技術(H-SEC練混ぜ)は、既存のSEC工法の課題であった一括練りに比べた練混ぜ時間の長さを、練混ぜ手順の見直しとコスト効率の良い添加剤の使用により解決したものである。H-SEC練混ぜは4つのランクに分かれており、生産性に応じてランクを切り替えることで高品質なコンクリートを経済的に出荷することが可能となった。打込みコンクリートのブリーディングが低減するため、仕上げまでの時間が短縮され、振動充てん速度が約2倍になることから施工性が向上する。さらに強度が増大し、ばらつきが小さくなるため構造物の品質が向上する。

  • NETISKT-230312-A

株式会社IHI建材工業

このメーカーの製品一覧 >

住所〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア16F TEL03-6271-7240 FAX03-6271-7298
HPhttp://www.ikk.co.jp/

株式会社IHI建材工業の他のカタログ

構造物補強・補修材|IHIジオポリマーコンクリート セメノン®

最終更新日:2025-04-15

「コンクリート工」の製品ランキング

上記全てを資料請求する

更新日:2025年4月30日 集権期間:2025年3月1日~2025年4月29日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

「コンクリート工」の新着電子カタログ

資料請求をする

TOP