製品情報
SEC練混ぜは、コンクリートやモルタルの練混ぜ水を2回に分けて投入することでコンクリートそのものの品質を向上させる技術であり、長年トンネルやダムの現場で採用されてきた実績のある工法である。本技術(H-SEC練混ぜ)は、既存のSEC工法の課題であった一括練りに比べた練混ぜ時間の長さを、練混ぜ手順の見直しとコスト効率の良い添加剤の使用により解決したものである。H-SEC練混ぜは4つのランクに分かれており、生産性に応じてランクを切り替えることで高品質なコンクリートを経済的に出荷することが可能となった。打込みコンクリートのブリーディングが低減するため、仕上げまでの時間が短縮され、振動充てん速度が約2倍になることから施工性が向上する。さらに強度が増大し、ばらつきが小さくなるため構造物の品質が向上する。
構造物補強・補修材|IHIジオポリマーコンクリート セメノン® |
最終更新日:2025-04-15
更新日:2025年4月30日 集権期間:2025年3月1日~2025年4月29日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。