製品情報

地盤改良体方式斜め土留め工法(支保工が不要で経済性、施工性が向上)|株式会社大林組

「地盤改良体方式斜め土留め工法」は、傾斜させた地盤改良体によって自立形式の土留め壁を構築する工法で、従来は直立の土留め壁と支保工で対応していた。本技術の活用により、支保工が必要なくなり、支障のないスムーズな内部掘削や躯体構築が可能となるため、施工性および経済性の向上が図れる。

  • NETISKT-190058-A

株式会社大林組

このメーカーの製品一覧 >

住所〒108-8502 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟 TEL03-5769-1111 
HPhttps://www.obayashi.co.jp/

最終更新日:2024-10-31

「連続地中壁工」の製品ランキング

上記全てを資料請求する

更新日:2025年4月30日 集権期間:2025年3月1日~2025年4月29日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

「連続地中壁工」の新着電子カタログ

資料請求をする

TOP