港湾・港湾海岸・空港|NETIS登録技術

NETISは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略称で、国土交通省が運用している新技術に関わる情報を共有および提供するためのデータベースです。
●NETIS登録番号による識別について
・評価情報が掲載されていない技術:登録番号の未尾(-A)
・継続調育等の対象となった技術:登録番号の末尾(-VR)
・継続調査等の対象としない技術:登録番号の末尾(-VE)
申請情報:登録申請を受理した技術について、登録申請書類に記載されている技術的事項および経済性に関わる情報等の技術開発者の申請情報を指します。
評価情報:各地方整備局等の新技術活用評価会議等による事前署査、事後評価結果に関する情報等を指します。

※本サイトでは、経済調査会の独自調査で得られたNETIS登録技術の概要を掲載し、申請情報並びに評価情報については掲載しておりません。
※本サイトにおいて、NETIS登録番号の頭に”(旧)”が記載されているものは、NETIS掲載期間が終了した技術です。
※工種分類など、NETISに登録されているデータとは異なる場合があります。

検索結果一覧 58件中 31-58件を表示

水中での作業を可視化『3D水中施工管理システム』

3D水中施工管理システムの詳細

「3D水中施工管理システム」は被覆・根固工等の施工管理において、USBL方...

> 製品の詳細を見る

高保水型・コンクリートブロック形状対応『KWシート』

KWシートの詳細

「KWシート」は、消波、根固ブロック専用の初期養生シートである。保水性に優...

> 製品の詳細を見る

3種ケレン対応型高耐久塗替え塗装システム『ラストマスチックシステム』

ラストマスチックシステムの詳細

「ラストマスチックシステム」は、素地調整を3種ケレンに変更したことにより、...

> 製品の詳細を見る

無線式傾斜監視システム『チルフォメーション』

チルフォメーションの詳細

チルフォメーションは、2軸傾斜センサを使用した無線式傾斜監視システムである...

> 製品の詳細を見る

一般航行船舶に必要な可航幅を確保『可航幅監視システム』

可航幅監視システムの詳細

「可航幅監視システム」は、港湾工事において、航路・泊地で作業する場合の一般...

> 製品の詳細を見る

運搬経路逸脱防止警告システム『運航支援システム』

運航支援システムの詳細

「運航支援システム」は、港湾工事において、土運船等の運搬経路および土運船の...

> 製品の詳細を見る

バケット作業安全確認システム『バケットストップ』

バケットストップの詳細

「バケットストップ」は、港湾工事の作業船によるバケット作業全般に於いて、ブ...

> 製品の詳細を見る

3D描画による施工性の向上と帳票出力による省力化を図る函体据付システム『3D函体据付システム』

3D函体据付システムの詳細

「3D函体据付システム」は、函体の位置と姿勢をリアルタイムに3D描画できる...

> 製品の詳細を見る

『函体自動注排水システム』

函体自動注排水システムの詳細

「函体自動注排水システム」は、注排水ポンプおよび補助注水ポンプを自動制御し...

> 製品の詳細を見る

水中ブロック据付時の玉外し作業を船上から遠隔操作で超音波信号により行う装置『水中遠隔玉外し装置』

水中遠隔玉外し装置の詳細

「水中遠隔玉外し装置」は、水中ブロック据付において、超音波信号によりロック...

> 製品の詳細を見る

吊荷回転制御装置『水中ジャイロ』

水中ジャイロの詳細

「水中ジャイロ」は、クレーン作業において、ブロックの回転をジャイロスコープ...

> 製品の詳細を見る

船上とダイバーとが施工管理システムや図面をリアルタイムで共有『水中タブレット情報共有システム』

水中タブレット情報共有システムの詳細

「水中タブレット情報共有システム」は、港湾工事の潜水士作業において、水中タ...

> 製品の詳細を見る

杭基礎『テーパー杭』

テーパー杭の詳細

「テーパー杭」とは、鋼管杭の先端部にテーパー部を連結した杭である。テーパー...

> 製品の詳細を見る

吊荷方向制御装置『アクアジャスター AJ-325』

アクアジャスター AJ-325の詳細

「アクアジャスター AJ-325」は、水中での吊荷の位置決めにジャイロ効果...

> 製品の詳細を見る

高精度水中ブロック・潜水士位置検知機能搭載据付支援システム『WIT B-Fix Neo』

WIT B-Fix Neoの詳細

「WIT B-Fix Neo」は、水中構造物据付工事において、高精度の水中...

> 製品の詳細を見る

直杭の溶接不要な足場工法『直杭用着脱式足場工法』

直杭用着脱式足場工法の詳細

直杭式桟橋の上部工の施工に先立ち、鋼管杭にブラケット足場を取り付ける必要が...

> 製品の詳細を見る

摩擦に依存しないボルトナットの緩み止めシステム『ノルトロックワッシャー』

ノルトロックワッシャーの詳細

「ノルトロックワッシャー」は、その特殊な構造により、物理的にボルトの緩みを...

> 製品の詳細を見る

海上クレーン作業の安全性と施工性を確保するための管理システム『クレーン作業ナビシステム』

クレーン作業ナビシステムの詳細

「クレーン作業ナビシステム」は、ブロック据付作業等においてGNSSと水中位...

> 製品の詳細を見る

コンクリートノロ集積器具『ノロタンク』

ノロタンクの詳細

「ノロタンク」は、コンクリート打設時によって出てくるノロを安全かつ効率良く...

> 製品の詳細を見る

異形消波ブロック転置用治具『ロープアシスト』

ロープアシストの詳細

「ロープアシスト」は、異形消波ブロック転置作業の際に、作業員が異形消波ブロ...

> 製品の詳細を見る

『千鳥縫製で巾継ぎ加工した超高伸度防砂シート』

千鳥縫製で巾継ぎ加工した超高伸度防砂シートの詳細

本技術は、千鳥縫製で巾継ぎ加工した防砂シートで、縫合部の強度および伸度を超...

> 製品の詳細を見る

薄層アスファルト舗装による予防的維持工法『スマートコート』

スマートコートの詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.318

「スマートコート」は、特殊アスファルト混合物を用いた薄層オーバーレイ工法で...

> 製品の詳細を見る

緻密コンクリートと被覆PC鋼材の組み合わせ『超高耐久プレキャストPC桟橋』

超高耐久プレキャストPC桟橋の詳細

「超高耐久プレキャストPC桟橋」は、緻密な高強度コンクリートと内部充てん型...

> 製品の詳細を見る

航路標識用灯器『FFLシリーズ 電源一体型灯器 P-3BS-123(FFL)型』

FFLシリーズ 電源一体型灯器 P-3BS-123(FFL)型の詳細

「FFLシリーズ 電源一体型灯器 P-3BS-123(FFL)型」は、操船...

> 製品の詳細を見る

航行船舶総合安全監視システム『T-Nass』

T-Nassの詳細

「T-Nass」は、周辺海域の船舶運航状況をAIS、GNSSおよびレーダー...

> 製品の詳細を見る

気象・海象総合ポータルサイト『羅針盤PLUS』

羅針盤PLUSの詳細

「羅針盤PLUS」は、全日本海域(北緯23度~48度、東経120度~148...

> 製品の詳細を見る

< 1 2

「港湾・港湾海岸・空港」の他のカテゴリ

港湾・港湾海岸・空港の人気電子カタログ

港湾・港湾海岸・空港の新着電子カタログ

TOP