検索結果一覧

建築工事|建設資材データベース

2,151件中 31-60件を表示

オール水性透明樹脂タイルピン固定剥落防止工法『JKクリアファイバーW工法』

JKクリアファイバーW工法の詳細

日本樹脂施工協同組合

カテゴリ:外壁改修工事

「JKクリアファイバーW工法」は、プライマー・中塗材・トップコートまで完全水性材料による剥落防止工法である。特殊アンカーピンをタイル片中央部へ設置することでタイル自体に座金効果をもたらし、超高...

透明樹脂タイルピン固定剥落防止工法『JKセライダー工法』

JKセライダー工法の詳細

日本樹脂施工協同組合

カテゴリ:外壁改修工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.364

「JKセライダー工法」は、短繊維を混入した特殊アクリル樹脂「JKセライダー」と特殊アンカーピンで、タイル張り外壁を面で補強するタイル落下防止工法である。特殊アクリル樹脂特有の高い防水性と遮断性...

『ノンネットガードU工法U-M』

ノンネットガードU工法U-Mの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:外壁改修工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.366

「ノンネットガードU工法U-M」は、剥落防止層と仕上げ層が一体となった、新発想の外壁剥落防止工法。特殊専用アンカーにて外壁仕上げ層を躯体に固定し、塗膜強度が高く耐久性に優れた1成分形特殊ウレタ...

『ノンネットガードU工法U-T』

ノンネットガードU工法U-Tの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:外壁改修工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.366

「ノンネットガードU工法U-T」は、剥落防止層と仕上げ層が一体となった、新発想の外壁剥落防止工法。特殊専用アンカーにて外壁仕上げ層を躯体に固定し、塗膜強度が高く耐久性に優れた1成分形特殊ウレタ...

『構造用合板張り耐震補強壁』

構造用合板張り耐震補強壁の詳細

日本合板工業組合連合会

カテゴリ:耐震改修工事

耐震補強では、特別な材料や工法などを用いることが多いが、一般的に流通している構造用合板を用いることで、より簡単に、低コストで耐震改修ができる。

『杭直結建替え構法』

杭直結建替え構法の詳細

株式会社アイガー産業

カテゴリ:特殊杭打ち工事

杭直結建替え構法は、ビルが隣接して施工困難な狭小地でのビル建替えを可能にする構法である。新たに打設する鋼管杭と建物の鉄骨構造(地中梁・柱)とを直接接合。基礎工事を省力化しつつ、耐震性向上・工期...

『NCPアンカー工法』

NCPアンカー工法の詳細

岡部株式会社

カテゴリ:杭工事
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.186

NCPアンカー工法は、非螺合部を成型したNCPカプラーを用いて機械的に接合する際、トルクレンチで導入された軸力を管理することにより、1本ごとに取り付け強度を確認するため、確実で信頼性の高い杭頭...

『NCPアンカー工法』

NCPアンカー工法の詳細

岡部株式会社

カテゴリ:杭工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.319

NCPアンカー工法は、非螺合部を成型したNCPカプラーを用いて機械的に接合する際、トルクレンチで導入された軸力を管理することにより、1本ごとに取り付け強度を確認するため、確実で信頼性の高い杭頭...

『ベースパック』

ベースパックの詳細

岡部株式会社

カテゴリ:鉄骨付帯工事
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.218

ベースパックは、非常に高い固定度を有する露出形式の柱脚工法。実大実験やFEM解析などにより、優れた曲げ・せん断耐力を有することが証明されている。性能、コスト両面に対して最も効率的な部材形状とし...

『ベースパック』

ベースパックの詳細

岡部株式会社

カテゴリ:鉄骨付帯工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.321

ベースパックは、非常に高い固定度を有する露出形式の柱脚工法。実大実験やFEM解析などにより、優れた曲げ・せん断耐力を有することが証明されている。性能、コスト両面に対して最も効率的な部材形状とし...

『ヘーベル 外壁』

ヘーベル 外壁の詳細

旭化成建材株式会社

カテゴリ:ALCパネル工事
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.236

ヘーベル外壁は、タテ壁構法同様、O(オー)ボルトまたはOナットとアンカー鋼棒によって層間変形に追従する壁面をつくる。パネル外部側にボルトの座掘り穴がなく、きれいな仕上がりと工期の短縮を実現。

『ヘーベル 外壁』

ヘーベル 外壁の詳細

旭化成建材株式会社

カテゴリ:ALCパネル工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.326

ヘーベル外壁は、タテ壁構法同様、O(オー)ボルトまたはOナットとアンカー鋼棒によって層間変形に追従する壁面をつくる。パネル外部側にボルトの座掘り穴がなく、きれいな仕上がりと工期の短縮を実現。

『ヘーベルパワーボード 外壁』

ヘーベルパワーボード 外壁の詳細

旭化成建材株式会社

カテゴリ:ALCパネル工事
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.236

ジーファス/独自の加工技術により、パネル表面に凸凹を表現し、自然石調の風合いを持たせたALCパネル。パネルの取り付けは、地震に強く、仕上りがきれいなロッキング構法(HDR構法、ロッキンウォール...

『ヘーベルパワーボード 外壁』

ヘーベルパワーボード 外壁の詳細

旭化成建材株式会社

カテゴリ:ALCパネル工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.326

ジーファス/独自の加工技術により、パネル表面に凸凹を表現し、自然石調の風合いを持たせたALCパネル。パネルの取り付けは、地震に強く、仕上りがきれいなロッキング構法(HDR構法、ロッキンウォール...

『ヘーベル 間仕切壁』

ヘーベル 間仕切壁の詳細

旭化成建材株式会社

カテゴリ:ALCパネル工事
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.236

ヘーベル間仕切壁は、ヘーベル本実パネルの溝形状に合わせて、脚部をLプレートを用いたアンカーで取り付ける乾式工法。湿式構法に比べ作業・安全性に優れ、大幅な省力化と工期短縮が図れる新進の構法。

『ヘーベル 間仕切壁』

ヘーベル 間仕切壁の詳細

旭化成建材株式会社

カテゴリ:ALCパネル工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.326

ヘーベル間仕切壁は、ヘーベル本実パネルの溝形状に合わせて、脚部をLプレートを用いたアンカーで取り付ける乾式工法。湿式構法に比べ作業・安全性に優れ、大幅な省力化と工期短縮が図れる新進の構法。

『ヘーベル 屋根』

ヘーベル 屋根の詳細

旭化成建材株式会社

カテゴリ:ALCパネル工事
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.236

梁上に溶接されたヤネプレートに目地鉄筋を通し、この部分にパネル長辺の溝部を配置し、さらに目地部にモルタルを充填してパネルを固定するとともに、屋根パネルの一体化を図る構法。

『ヘーベル 屋根』

ヘーベル 屋根の詳細

旭化成建材株式会社

カテゴリ:ALCパネル工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.326

梁上に溶接されたヤネプレートに目地鉄筋を通し、この部分にパネル長辺の溝部を配置し、さらに目地部にモルタルを充填してパネルを固定するとともに、屋根パネルの一体化を図る構法。

『ヘーベル 床』

ヘーベル 床の詳細

旭化成建材株式会社

カテゴリ:ALCパネル工事
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.236

ヘーベル床は、床パネルの取り付けも屋根パネルと同じ構法で行う。

『ヘーベル 床』

ヘーベル 床の詳細

旭化成建材株式会社

カテゴリ:ALCパネル工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.326

ヘーベル床は、床パネルの取り付けも屋根パネルと同じ構法で行う。

『ヘーベルライト(薄形パネル) 外壁』

ヘーベルライト(薄形パネル) 外壁の詳細

旭化成建材株式会社

カテゴリ:ALCパネル工事
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.236

ヘーベルライト(薄形パネル)外壁は、デザインパネル/パネル表面を加工することにより陰影を持たせたもので、外壁用一般パネルと同様に鉄骨造・木造のどちらにも使用できる。

『ヘーベルライト(薄形パネル) 外壁』

ヘーベルライト(薄形パネル) 外壁の詳細

旭化成建材株式会社

カテゴリ:ALCパネル工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.326

ヘーベルライト(薄形パネル)外壁は、デザインパネル/パネル表面を加工することにより陰影を持たせたもので、外壁用一般パネルと同様に鉄骨造・木造のどちらにも使用できる。

『RAMシートMRM-321工法』

RAMシートMRM-321工法の詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:アスファルト防水
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.329

粘着性に優れた改質アスファルトコンパウンドにより、離型紙を剥がし下地に転厚するだけで完全に下地と接着する。また、シート相互間のジョイント部分は完全に一体化し優れた水密性が得られる。

『RAMシートPRM-101W工法』

RAMシートPRM-101W工法の詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:アスファルト防水
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.247

粘着性に優れた改質アスファルトコンパウンドにより、離型紙を剥がし下地に転厚するだけで完全に下地と接着する。また、シート相互間のジョイント部分は完全に一体化し優れた水密性が得られる。

『RAMシートPRM-101W工法』

RAMシートPRM-101W工法の詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:アスファルト防水
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.329

粘着性に優れた改質アスファルトコンパウンドにより、離型紙を剥がし下地に転厚するだけで完全に下地と接着する。また、シート相互間のジョイント部分は完全に一体化し優れた水密性が得られる。

『アクアシャッターAC ACG-2P工法』

アクアシャッターAC ACG-2P工法の詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:セメント系防水
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.334

従来のポリマーセメント系塗膜防水材の欠点とされていた耐候性と耐疲労性を克服し、長期に渡り優れた防水性能を発揮。ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆を取得しており、室内におけるさまざまな防水ニーズ...

『アクアシャッターAC ACN-1P工法』

アクアシャッターAC ACN-1P工法の詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:セメント系防水
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.254

従来のポリマーセメント系塗膜防水材の欠点とされていた耐候性と耐疲労性を克服し、長期に渡り優れた防水性能を発揮。ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆を取得しており、室内におけるさまざまな防水ニーズ...

『アクアシャッターAC ACN-1P工法』

アクアシャッターAC ACN-1P工法の詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:セメント系防水
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.334

従来のポリマーセメント系塗膜防水材の欠点とされていた耐候性と耐疲労性を克服し、長期に渡り優れた防水性能を発揮。ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆を取得しており、室内におけるさまざまな防水ニーズ...

『ストロングアンカー』

ストロングアンカーの詳細

岡部株式会社

カテゴリ:あと施工アンカー工事 -金属拡張アンカー-
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.300

ストロングアンカー 本体打込み式は、アンカー本体の拡張部にテーパー付コーンを事前にセットし、もう一方の本体端部を専用打込み棒を用いて打込むことにより、拡張するアンカー。

『ストロングアンカー』

ストロングアンカーの詳細

岡部株式会社

カテゴリ:あと施工アンカー工事 -金属拡張アンカー-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.340

ストロングアンカー 本体打込み式は、アンカー本体の拡張部にテーパー付コーンを事前にセットし、もう一方の本体端部を専用打込み棒を用いて打込むことにより、拡張するアンカー。

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

「建築工事」の製品ランキング

上記全てを資料請求する

更新日:2025年9月3日 集権期間:2025年7月1日~2025年9月2日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

「建築工事」の積算資料公表価格のカテゴリ

建築工事の人気電子カタログ

建築工事の新着電子カタログ

TOP