自己処理型水洗トイレ「トワイレ」
グッドデザイン賞 受賞
概要
TOWAILET(トワイレ)は、浄化処理技術と再生可能エネルギー蓄電システムを搭載し、ライフラインが寸断された場所でも、置くだけで使える「自己処理型水洗トイレ」である。
平時にも災害時にも利用できる防災トイレとして災害に強い街づくりを実現、また観光・屋外レジャーに利用できるトイレとして旅行先でのストレス緩和を実現する。
生分解(微生物処理)と膜処理により、し尿を処理し洗浄水を生成。
1時間あたり12回分(288回/日)のし尿を処理できる能力を有する。
運用開始から汲み取りまで約1,000回、余剰タンク設置の場合は約4,000回利用できる。
災害時の避難場所となる学校や公園、山岳や観光地、またインフラ整備が困難な場所などで利用が可能。
浄化処理の概要
特長
- 汲み取り頻度を大幅に低減
浄化装置を搭載。
し尿を処理し、洗浄水として再利用するため、汲み取り頻度を大幅に低減。
- 浄化槽埋設工事、配管工事不要
- 上下水道がない環境でも設置可能
上下水道がない環境でも水洗トイレの利用が可能。
下水道への接続もできる。
- 商用電源がなくても運用可能
太陽光パネルと蓄電池を搭載しており、再生可能エネルギーでも動作する。
- トラックでの移動が可能
災害支援に貢献するほか、レジャー施設でも活用できる。
- 遠隔でトイレの状況を確認可能
管理を効率化するIoT機能を標準装備。
遠隔地からトイレの稼働状態を、PCやタブレットで常時確認できる。
また利用人数の管理、設備故障の検知などが行える。
- きれいで快適なトイレ設備を提供
全ての製品ラインナップに、ニシム製の浄化処理装置を内蔵
名 称 |
トワイレ TOWAILET |
パークトワイレ Park TOWAILET |
トワイレ・リベルテ Towailet liberté |
外 観 |
|
|
|
種 類 |
プレハブハウス型 軽量鉄骨造 |
トレーラーハウス型 木造(2×4) |
常設型 RC造 |
移動設置 |
トラックにて移動可能 |
牽引車にて移動可能 |
移動には不向き(常設) |
トイレ室数便器数 |
洋式トイレ2室 (カスタマイズ可能) |
洋式トイレ2室 (カスタマイズ可能) |
洋式トイレ2室 (カスタマイズ可能) |
|
・外観色、トイレ室の広さ・数などカスタマイズ可能バリアフリートイレ対応 ・仮設・常設どちらも可能 ・インフラが整っていない場所でのトイレ需要全般 |
・外観色、トイレ室の広さ・数などカスタマイズ可能バリアフリートイレ対応 ・クレーン不要、牽引車のみで移動可能 ・車両扱いのため、農地活用、観光農園など設置 制約がある場所に最適 |
・外観色、トイレ室の広さ・数などカスタマイズ可能バリアフリートイレ対応 ・耐久性・耐震性に優れ、都市部の防災公園に最適 |
メーカー |
エムエステック㈱ |
㈱カンバーランド・ジャパン |
H.O.C㈱ |