製品情報
「ワイヤーソーイング工法」は、硬い工業用ダイヤモンドを使用した工具による「ダイヤモンド工法」(登録商標第4396457号)で、コンクリートから金属まであらゆるものを切断・穿孔(穴あけ)。スピーディーな施工と騒音・振動・粉塵の少なさから、都市機能や環境に配慮した工法として、舗装やコンクリート構造物などさまざまな分野で活用されている。ダイヤモンドのチップを一定の間隔で焼結させたワイヤーを切断対象物に巻き、張力をかけながら高速回転。切断する深さに左右されることなく、厚大・複雑な構造物も容易に切断する工法。遠隔操作が可能で、水中や高所、地下などあらゆる環境で自在に使える。
構造物とりこわし工|ダイヤモンド工法 ワイヤーソーイング工法/コアドリリング工法 |
構造物とりこわし工|乾式ワイヤーソーイング工法 |
汚泥中間処理システム |
水圧駆動式穿孔工法 エコア・コアドリル |
最終更新日:2023-12-20
「構造物とりこわし工」の他のカテゴリ