- 2024-10-23
- 共通資材・工法
ゼロセメントタイプの環境配慮型コンクリート「サスティンクリート」を使用した人工石材。
多彩な色や模様を表現することができ、形状の自由度も高いことから、天然石材では難しい造形も実現する。
■製品の特長
- 「サスティンクリート」が通常のコンクリートより白色に近いため、顔料による発色が極めて良好であり、鮮やかで豊富な色彩を表現可能。
- 「サスティンクリート」は流動性に優れ、固まると御影石などの天然石材と同程度の強度となる。
そのため、天然石材と同様の加工が可能なだけでなく、型に流して固めることで繊細なデザインを実現できる。 - 蓄光材を加えることで、紫外線や電灯の光を蓄光し、暗い場所や夜間に発光する。
■問い合わせ先
三井住友建設株式会社
https://www.smcon.co.jp/
最終更新日:2024-10-23
同じカテゴリの新着記事
- 2025-04-22
- 共通資材・工法
- 2025-04-14
- 共通資材・工法
- 2025-04-04
- 共通資材・工法
- 2025-03-31
- 共通資材・工法
- 2025-03-31
- 共通資材・工法
- 2025-03-31
- 共通資材・工法
- 2025-03-26
- 共通資材・工法
- 2025-03-12
- 共通資材・工法
- 2025-02-27
- 共通資材・工法