• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

検索結果一覧

「舗装工」でよく見られている製品

上記全てを資料請求カートへ追加

舗装工 289件中 1-10件を表示

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

『カタマSP』

カタマSPの詳細

日本製鉄株式会社

カテゴリ:特殊舗装工

カタマSPは、セメントの原料となる鉄鋼スラグを原料に作った簡易舗装材。通常の路盤工と同じ施工で、表面より固化が進行して簡易に安価な舗装ができる。降雨等による洗掘防止に効果があり、駐車場・林道・...

『リラクスファルトHT舗装』

リラクスファルトHT舗装の詳細

大成ロテック株式会社

カテゴリ:特殊舗装工

リラクスファルトTH舗装は、ひび割れと流動わだち掘れの発生を抑制できる、高耐久・高変形型特殊アスファルト舗装。コンクリート舗装やひび割れの発生したアスファルト舗装上で、リラクスファルトHT 舗...

自走式熱風型路面乾燥装置『エレファントヒータ』

エレファントヒータの詳細

株式会社NIPPO

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

「エレファントヒータ」は、床版防水工事や舗装工事の事前処理として、降雨後や霜などにより湿潤状態となった床版や舗設作業前の路面を乾燥させるための自走式熱風型路面乾燥装置である。加熱ムラを抑制し、...

橋梁用舗装高さ自動制御システム『カメラアイ』

カメラアイの詳細

株式会社NIPPO

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

「カメラアイ」は、橋梁上のアスファルト舗装において、ビデオカメラで捉えた映像を解析してアスファルトフィニッシャの舗装高さを自動制御する技術で、従来はセンサワイヤを用いて制御していた。本技術によ...

多機能型すべり止め舗装『グリップサーフ』

グリップサーフの詳細

株式会社NIPPO

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

多機能型すべり止め舗装「グリップサーフ」は、舗装の表面に型を押し込んで格子状の溝を設けた新しい交通安全対策工法である。車両の進行方向に対して45°の格子状をした溝を設けることで、一般的に使用さ...

高強度アスファルト混合物『ストロングファルト』

ストロングファルトの詳細

世紀東急工業株式会社

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

「ストロングファルト」は、ポリマー改質アスファルトⅡ型混合物と比較して極めて高い耐流動性を有している高強度アスファルト混合物である。重交通路線、重要物流道路、交差点、重量物を扱う工場内の舗装な...

高性能タックコート工法『タックファインSQ工法』

タックファインSQ工法の詳細

東亜道路工業株式会社

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

「タックファインSQ」は、PKM-T規格に準拠した改質アスファルト乳剤と分解剤を専用ディストリビュータで同時に散布することで、PKM-T本来のタイヤ付着抑制機能や層間接着性能を継承しつつ、アス...

外付け型アスファルト舗装冷却装置『舗装冷却機』

舗装冷却機の詳細

株式会社NIPPO

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

「舗装冷却機」は、アスファル卜舗装舗設後の養生時間を短縮するために、転圧ローラ後部に搭載した噴霧機によって舗装を冷却する機械。道路の早期開放が可能で、特に舗装温度の下がりにくい夏場や厚層施工、...

施工性向上型アスファルト混合物『マイブル-eco』

マイブル-ecoの詳細

世紀東急工業株式会社

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

「マイブル-eco」は、アスファルトに高圧で水を添加することでフォームド化した、フォームドアスファルトを用いた混合物である。アスファルト中に残存するマイクロバブル(微細泡)の効果によリ、製造時...

『アーバンライト』

アーバンライトの詳細

世紀東急工業株式会社

カテゴリ:特殊舗装工
掲載誌:積算資料公表価格版2023年9月号 p.303

土に近い質感と自然なやわらかい色調をもつ舗装被覆材。空隙率が高く、適度なクッション性があるのでソフトな歩行感が得られる。また、常温施工のため作業性が良く、養生も比較的短時間で済む。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >