検索結果一覧
JFE建材株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
「JC」は、道路付属施設の防護柵設置工(横断・転落防止柵設置工)のビーム設置を1人施工を可能とする。製品技術でビーム仮置き可能かつボルトなしで固定可能な金具をもつ施工性の良い歩行者自転車用柵で...
JFE建材株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
「JT3」は、防護柵設置工(横断・転落防止柵設置工)の縦格子型の縦格子パネルやブラケットが、現場の勾配角度や平面折れ角度に合わせて自在に傾動または回転し取り付け調整が可能な自在縦格子柵である。...
JFE建材株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
「再帰反射ボルト装備のガードレール」は、ガードレール設置工において反射体などの付加物なく反射させる技術で、従来はガードレール設置工の後に反射テープを貼り付ける工法で対応していた。本技術の活用に...
東京製綱株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
新たな緩衝機構を採用した鋼管型落石防護柵で、斜面からの落石を効果的に防護する。衝突時には端末のロープ取付金具が落石のエネルギーを効率的に吸収し、スムーズにスライド。また、大がかりな杭打機を使わ...
東亜グラウト工業株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
渓流に設置する土石流および流木の捕捉を目的とした柔構造の土石流・流木捕捉工。土石流荷重作用時にリングネットとエネルギー吸収装置のブレーキリングが変形することで、大きな衝撃エネルギーを吸収するこ...
東亜グラウト工業株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
・斜□崩壊等による□砂災害の未然防□を図るための崩落□砂対策□。・崩壊□砂捕捉後の□砂搬出や破損した防護柵の再設置等では多くの労□が必要となる。また、□両通□中の道路際に設置する場合、早期解放...
東亜グラウト工業株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
渓流に設置する土石流および流木の捕捉を目的とした柔構造の土石流・流木捕捉工であり、土石流荷重作用時にリングネットとエネルギー吸収装置のブレーキリングが変形することで大きな衝撃エネルギーを吸収で...
東亜グラウト工業株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
斜面崩壊等による土砂災害の未然防?を図るための崩落土砂対策工。崩壊土砂捕捉後の土砂搬出や破損した防護柵の再設置等では多くの労力が必要となる。また、車両通?中の道路際に設置する場合、早期解放が求...
株式会社イビコン
カテゴリ:防護柵設置工
ガードレール、ガードパイプに使用するプレキャスト連続基礎でM27ボルトで連結して一体化し、施工期間を短縮できる。歩車道分離の防護柵基礎タイプと、仮設防護柵の基礎タイプを用意。
東亜グラウト工業株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
リングネット落石防護柵は、部材の変形によって落石エネルギーを吸収する高エネルギータイプの落石防護柵。基本技術は、スイス連邦森林・雪・景観研究所(WSL)とFATZER社が、実物大実験を主体とし...
ベルテクス株式会社
カテゴリ:落石防護柵工
「ライトバリア」は、最大100kJクラスの落石を捕捉できる、細径支柱を用いた自立支柱式の落石防護柵である。支柱にはモルタル充填鋼管を使用し、優れた靱性とエネルギー吸収性能を有している。阻止面は...
株式会社ダイクレ
カテゴリ:橋梁付属施設設置工
「防水層接続型FRP排水ます」は、橋梁に用いる排水ますである。従来は鋳鉄製であったため、漏水による腐食という課題があったが、床板埋め込み部をFRP製としたことで、床板埋め込み部の交換が不要とな...
株式会社丸治コンクリート工業所
カテゴリ:防護柵設置工
GUブロックSB種対応タイプは、道路規制箇所等に用いられる仮設柵(ガードレールやガードパイプ等)と組み合わせて使用する、プレキャスト基礎ブロック。連結プレートで連結されており、設置・撤去・移動...
株式会社丸治コンクリート工業所
カテゴリ:防護柵設置工
GUブロック置式タイプは、道路規制箇所等に用いられる仮設柵(ガードレールやガードパイプ等)と組み合わせて使用する、プレキャスト基礎ブロック。連結プレートで連結されており、設置・撤去・移動や部分...
ハイパワーフェンス協会
カテゴリ:防護柵設置工
「HEF(High-power Earth Fence)」は、斜面崩壊により発生した崩壊土砂を防ぐ高機能フェンス。「土砂災害防止法」に基づいた崩壊土砂の衝撃力と堆積土圧・捕捉土砂容量に対応して...
ハイパワーフェンス協会
カテゴリ:防護柵設置工
HSF工法は、雪崩予防・せり出し防止および250kJ程度までの落石防護を目的として開発された雪崩・落石兼用柵である。直接地盤に支柱を建て込む杭式基礎のため、脆弱地盤等のさまざまな地盤条件に適応...
ハイパワーフェンス協会
カテゴリ:防護柵設置工
ハイパワーロックフェンス工法 (HRF工法)は、最大1000kJ程度の落石を受け持つことが可能な、高エネルギー吸収型落石防護柵である。高強度かつ変形性能に優れた支柱を用いており、擁壁上設置や直...
前田工繊株式会社
カテゴリ:落石防護柵工
高強力・高靭性のネットと高強力・高伸度のロープを組み合わせた、柔軟性のある高エネルギー落石防護柵。受撃部には、伸縮性が高く衝撃吸収性のあるポリエステル製のラッシェル編み構造および極太網地に形成...
橋梁技建株式会社
カテゴリ:橋梁付属施設設置工
FRPと埋設型枠のKKフォームを使用した、ハイブリッドな新型橋梁排水桝。コンクリート床版と排水桝の付着強度が増すことより、コンクリート床版からの漏水を防ぎ、コンクリート表面の美観の向上等を実現する。
株式会社ティムズ販売
カテゴリ:道路標識設置工
ハイブリッドボルトはネジ山にスリットを設けることにより、ネジ山の1山1山にあたかもスプリングワッシャを嵌め込んだようなバネ構造になっているため、外部からの衝撃や振動等の大きな負荷を素材の持つ弾...
西日本高速道路ファシリティーズ株式会社
カテゴリ:付属施設その他
前方斜め上方向にバーが上がる新技術が視覚効果に作用し、事故リスクを軽減させる発進制御機。バーの遠隔操作が可能で、収受員の現場対応回数の削減、安全性の向上につながる。
ヤマム株式会社
カテゴリ:付属施設その他
「ジオ・ステップ」は、急傾斜面にも施工が可能な傾斜地用点検・管理用階段である。材質は高強度プラスチック製であり軽量化を図った成形手段を構築したため、コンクリート製品および従来の樹脂階段製品と比...
西日本高速道路ファシリティーズ株式会社
カテゴリ:付属施設その他
小さな力で大きな開放力を生み出すマンホール開閉器。1台でT型とJ型フックのマンホールで利用できる。従来のマンキー工具と比べ、楽に開閉。作業効率を上げ作業時間の短縮を実現化。約140㎏のマンホー...
ハイパワーフェンス協会
カテゴリ:落石防護柵工
「IXI(イクシー)フェンス」は、高耐力のモルタル充填鋼管、高強度金網、緩衝装置を組み合わせることで、シンプルでありながらも高性能な柵構造を実現している新しいタイプの落石防護柵である。「落石対...
前田工繊株式会社
カテゴリ:雪崩発生予防柵設置工
「GMネット」は耐候性ポリエステル繊維製ラッシェル網にモノフィラメントを形状保持材として挿入した複合ポリエステル製ラッシェル網の技術であり、従来はひし型金網を使用していた。主に落石対策として活...
ヨシモトポール株式会社
カテゴリ:道路付属物工
「鋼管柱用の鋼製根巻基礎」は、鋼製の根巻基礎製品であり、従来はコンクリート根巻基礎を使用し対応していた。本技術の活用により、残土の埋戻し、転圧で作業が完了しコンクリート打設時の養生期間が不要と...
七王工業株式会社
カテゴリ:区画線工
「SMARKシリーズ」は、路面標示の減速マーク(矢羽根)を施工する際に使用するマスキング用のアスファルト系シートで、従来はクラフトテープ等でマスキングを行っていた。本技術の活用により、工程短縮...
MJネット研究会
カテゴリ:防護柵設置工
MJネットは、変形時におけるエネルギー吸収能カの高い「ASMネット」、引張荷重作用時に摩擦を伴ったワイヤロープのスリップによってエネルギーを吸収する「ブレーキシステム」などにて落石を捕足する、...