電子カタログ
「エコマモール|雨水地下貯留システム|エコマモール振興会」の資料請求はこちらから
1 .屋根部材をPC 部材とすることで最大10 mの長支間化を可能とした構造である。
2 .屋根梁(10m)と屋根版(5m)の組み合わせにより、計画貯留量や敷地形状に適応した施設の構築が可能である。
3.水平部材をPC 構造としているため中間柱の間隔が広くでき、有効貯水率が大きくなる。
4.プレキャスト製品なので、場所打ちコンクリート製と比べ、現場工期を短縮できる。
5.プレキャスト部材の接合にピン接合を採用しているため、施工の省力化・工期短縮が図れる。
6.大空間が確保でき、メンテナンス時の視界が良好で小型重機等による清掃が可能である。
1.JIS 製品認証およびPC 部材品質認定を取得した管理工場にてプレキャスト部材を製作する。
2.雨水貯留施設に関する基準類で規定される性能を満足している。
3.実物大実験によりピン接合部の安全性を確認し、建設技術審査証明を取得している。
「エコマモール」施工実績
施工場所 | 貯水量 | 平面形状(内形寸法) | 有効水深 |
大分 | 1,140m³ | 矩形(10.0m×30.0m) | 3.80m |
東京 | 240m³ | 矩形(9.0m×13.5m) | 2.10m |
岐阜 | 3,017m³ | 矩形(32.0m×30.0m) | 3.30m |
山梨 | 5,300m³ | 台形状(60.0m×30.m) | 3.70m |
山梨 | 4,010m³ | 矩形(25.0m×45.0m) | 3.70m |
山梨 | 1,110m³ | 台形状(22.5m×31.5m) | 2.10m |
山梨 | 7,760m³ | 台形状(99.0m×40.5m) | 2.90m |
埼玉 | 16,500m³ | 矩形(75.0m×40.0m) | 5.70m |
広島 | 8,290m³ | 矩形(60.0m×30.0m) | 4.70m |
エコマモール形状図
「エコマモール|雨水地下貯留システム|エコマモール振興会」の資料請求はこちらから
最終更新日:2025-04-21
「土木資材」の他のカテゴリ