積算資料公表価格版
張りブロック
『床張1号』
カテゴリ:張りブロック
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.125
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
高200×幅395×長495mm 質量62.5kg 5.0個/m2 | 個 | 2,500円 |
『床張2号』
カテゴリ:張りブロック
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.125
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
高300×幅400×長400mm 質量64kg 6.25個/m2 | 個 | 2,500円 |
『15凸型ブロック』
カテゴリ:張りブロック
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.125
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
高150×幅500×長500mm 質量56kg 4.0個/m2 | 個 | 1,390円 |
『割石形張ブロック』
カテゴリ:張りブロック
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.125
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
高150×幅1000×長1000mm 質量291kg 1.0個/m2 | 個 | 11,300円 |
検索結果一覧 【7件中 1-7件を表示】
1
価格の適用 |
---|
・割石形張ブロック 大阪地区価格 ・ポーラスボード 中部・近畿地区価格。静岡を除く ・床張1号 東京価格 ・ジオロック350型 関東地区価格 |
■積算資料関連頁 2025年8月号494頁
「港湾・河川資材」の他のカテゴリ
ピックアップメーカー
張りブロックとは
<資材の概要>
法面保護工のブロック張工に用いる土木用のコンクリートブロックで、主に河川、道路等の勾配が緩やかな法面に敷設し、法面の風化、浸食、崩壊を防止するために用いられる。
環境保全や景観に配慮して、ブロックの表面を擬石模様にしたもの、着色したもの、天然の鉄平石等の自然石を埋め込んだもの等いわゆる化粧ブロックが開発され広く流通している。
<資材の種類・規格>
張りブロックの形状は、平板型のものが多く、面は、正方形、長方形および多角形型に大別でき、その大きさは、1m2当たりの使用個数が9個程度の小型のものや、0.5個前後の大型のもの等種々の大きさのブロックが流通している。
小型ブロックは、無筋コンクリート構造が多く、大型のブロックは、鉄筋コンクリート構造が多い。敷設後のブロックを一体化するために各種の継手がついている構造のものもある。
法面保護工のブロック張工に用いる土木用のコンクリートブロックで、主に河川、道路等の勾配が緩やかな法面に敷設し、法面の風化、浸食、崩壊を防止するために用いられる。
環境保全や景観に配慮して、ブロックの表面を擬石模様にしたもの、着色したもの、天然の鉄平石等の自然石を埋め込んだもの等いわゆる化粧ブロックが開発され広く流通している。
<資材の種類・規格>
張りブロックの形状は、平板型のものが多く、面は、正方形、長方形および多角形型に大別でき、その大きさは、1m2当たりの使用個数が9個程度の小型のものや、0.5個前後の大型のもの等種々の大きさのブロックが流通している。
小型ブロックは、無筋コンクリート構造が多く、大型のブロックは、鉄筋コンクリート構造が多い。敷設後のブロックを一体化するために各種の継手がついている構造のものもある。
張りブロックの人気電子カタログ
張りブロックの新着電子カタログ
注目製品
− 注意 −
- ”公表価格”とは、通常の取引で「標準価格」「定価」「建値」「設計価格」と呼ばれているメーカー・施工業者の希望販売価格の 総称です。実際の取引においては値引きされることがありますので、ご利用にあたってはご注意ください。
- 価格の適用にあたっては、掲載価格の条件 をご参照ください。
- 公掲載価格の条件、適用範囲等の詳細については、表記のメーカーにお問い合わせください。