- 2022-05-24
- 土木資材・工法
植物由来の生分解性プラスチックを使用した結束バンド。
循環型社会の形成およびCO2削減に貢献する。
■製品の特長
1.循環型社会の形成に貢献
植物由来のプラスチックである「ポリ乳酸」を主原料としており、石油由来のプラスチックに比べ枯渇性資源への依存度が低
いため、循環型社会の形成に貢献する。
・ポリ乳酸
植物が生成したデンプンや糖を原料とするバイオマスプラスチック。
条件が整った環境下で微生物によって分解される生分解性プラスチックである。
2.CO2削減に貢献
ポリ乳酸は燃焼時のCO2排出量が他のプラスチックに比べて少ないため、CO2削減に貢献する。
3.水と二酸化炭素に分解
コンポスト(堆肥化)装置などの適切な環境下で、温度・湿度などの影響による加水分解、その後微生物による生分解が起こり、
最終的にほぼ全てが水と二酸化炭素に分解する。
通常の環境下ではほとんど分解しないため、同社の従来品である「インシュロック」と同じように使用することができる。
・コンポスト
生ごみや落ち葉、枯れ草などの有機物を微生物の発酵分解によって堆肥化するための装置。
■お問い合わせ
ヘラマンタイトン株式会社
https://www.hellermanntyton.co.jp/
最終更新日:2022-05-24
同じカテゴリの新着記事
- 2025-04-22
- 土木資材・工法
- 2025-04-22
- 土木資材・工法
- 2025-04-14
- 土木資材・工法
- 2025-03-31
- 土木資材・工法
- 2025-03-31
- 土木資材・工法
- 2025-03-26
- 土木資材・工法
- 2025-02-25
- 土木資材・工法
- 2025-02-18
- 土木資材・工法
- 2024-12-24
- 土木資材・工法
- 2024-11-28
- 土木資材・工法