TOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:大矢 諭)は、TOPPANグループが提供するスマート点検支援サービス「e-Platch™」に新機能として、騒音や異常音発生時にアラートの即時発報が可能となる騒音検知センサーを追加した。
2025年11月初旬より提供開始、2026年1月より製造業界、建設業界などを中心に量産を開始する。
■騒音検知センサーの特長
本騒音検知センサーは、一定以上の音量が検知された場合の即時発報および毎時間での音量の監視が可能である。
工場などの施設が騒音を発している場合、近隣住民からの苦情や自治体からの改善要請、従業員の騒音性難聴などの騒音障害が引き起こされるリスクがある。
本騒音検知センサーでは1回/時間の定期的な周波数帯ごとの発生音量の記録に加え、毎分発生音を計測するため、一定以上の音量が検知された場合には即時アラートを発報し、工場の設備稼働状況の監視や騒音対策に活用することも可能となる。
また、機器にはSDカードが内蔵されており、毎分の音声データが記録されている(.wav形式)。
より詳細な情報が必要な場合は、機器からSDカードを取り出して、毎分計測の音を確認することも可能。
さらに、狭帯域通信であるZETA通信を備えており、有線ネットワークの敷設が難しい排水処理場などの設備や、配電盤の中などの一般的には電波が届きにくい場所においても、死角のない安定した通信を可能にし、地下やクリーンルーム内などあらゆるポイントにおいて騒音の遠隔監視を手軽に実現する。
■問い合わせ先
TOPPAN株式会社
https://www.holdings.toppan.com/ja/
最終更新日:2025-11-28
同じカテゴリーの新着記事
- 2025-11-18
- 建設ソフト、IT関連 | その他
- 2025-11-10
- 建設ソフト、IT関連 | その他
- 2025-10-17
- その他
- 2025-08-27
- 建設ソフト、IT関連 | その他
- 2025-05-21
- その他
- 2025-05-13
- 建設ソフト、IT関連 | その他
- 2025-05-13
- 建設ソフト、IT関連 | その他





