• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

軟弱地盤・液状化対策|特集

軟弱地盤・液状化対策

近年、「土の中」に関する工事中および施工後の事故・トラブルが問題視される事象が頻発しています。 2016年の博多駅前の道路陥没事故や2020年NEXCO東京外かく環状線道路工事における陥没事故など、いずれも、地質・地盤の不確実性に対する理解不足や十分な準備・対応ができていなかったことが原因のひとつと言えます。 国土交通省と土木研究所では2020年3月に「土木事業における地質・地盤リスクマネジメントのガイドライン」を公表し、事故・トラブルの発生を最小化して安全かつ効率的に事業を進めるための基本的な考え方を示しました。また、土木学会では2022年9月に「地盤の課題と可能性に関する声明」を発するなど、地質・地盤リスクを適切に評価し対応することが求められています。 このような背景のもと、本誌では軟弱地盤・液状化対策の工法・技術・関係製品について紹介し、地質・地盤に関わる受発注者に有益な情報を提供いたします。

【積算資料公表価格版 2024年10月号連動企画 特別寄稿】
・地質リスクマネジメントの現状と今後の展開
高圧噴射撹拌工法を用いた杭基礎の補強技術
・軟弱地盤・液状化対策に用いる地盤改良用石灰

検索結果一覧 75件中 1-30件を表示

ICT施工『パワーブレンダー工法』

パワーブレンダー工法の詳細

株式会社加藤建設

カテゴリ:軟弱地盤処理工

パワーブレンダー工法は、中層(概ね13m程度まで)の改良対象深度において、原地盤とセメント、セメント系固化材等の改良材に水を加えたスラリーを機械撹拌方式により鉛直方向に撹拌混合を行い、連続して...

ミキシングプラント『OHMUシリーズ』

OHMUシリーズの詳細

東京機材工業株式会社

カテゴリ:深層混合処理工

「OHMUシリーズ」の主な特長は、1)ミキサーでの正確な計量、完全密閉で粉塵発生防止、2)機能的に配置したコンパクト設計、3)水タンク補給はレベルセンサーにより自動化、4)運転は全自動、手動の...

『グラウトポンプ』

グラウトポンプの詳細

東京機材工業株式会社

カテゴリ:深層混合処理工

「グラウトポンプ」の主な特長は、1)ジェットグラウト工法から撹拌機械工法まで、各種地盤改良工法でグラウトを注入するためのポンプ、2)脈動が少なく、安定的な注入を可能にしたプランジャーポンプ、3...

『ハンディ型モルタル流量計』

ハンディ型モルタル流量計の詳細

東京機材工業株式会社

カテゴリ:深層混合処理工

「ハンディ型モルタル流量計」の主な特長は、1)ハンディタイプのため、持ち運びが便利、2)明るく見やすい記録部、3)印字の変更、ゼロのボリュームが前面にあるため0点調整が容易、4)後部のチェック...

アクティブICタグを活用した重機接近警報システム『ICライダーZ』

ICライダーZの詳細

北興産業株式会社

カテゴリ:保安用品

ICライダーZは、作業員が装着したICタグから発する電波が、重機に搭載したICライダーZ本体の検知エリア内に入ると検知され、運転手・作業員双方に光と音で接近警報を通知する。[主な特長]1)取付...

配管用RI 密度計『PIRICA』

PIRICAの詳細

ソイルアンドロックエンジニアリング株式会社

カテゴリ:試験・測定機器

本製品は、配管内を流れる流体・スラリー等の密度を連続的に測定する計器である。従来の測定方法は、測定対象となる試料を採取し、容積が既知の容器に試料を詰めてその質量を測定する方法や、マッドバランス...

『Y-Navi』

Y-Naviの詳細

株式会社ワイビーエム

カテゴリ:施工管理

Y-Navi(ワイ・ナビ)は、施工履歴データを用いた出来形管理要領(固結工(スラリー撹拌工)編)に準拠したICT施工管理システムである。ICT地盤改良工に求められる事前計画、杭芯位置誘導、施工...

『Tr-PC土留』

Tr-PC土留の詳細

株式会社トラバース

カテゴリ:擁壁工

Tr-PC土留工法は、プレキャストコンクリートパネル(PC土留パネル)とコンクリートで補強された鋼管杭(補強材鋼管)を組み合わせた土留(Tr-PC土留)である。Tr-PC土留は、優れた剛性と靭...

『Tr-wing工法』

Tr-wing工法の詳細

株式会社トラバース

カテゴリ:擁壁工

本工法は、ソイルセメントコラム工法(アイマーク工法BCJ:建築技術審査証明取得工法およびGBRC性能証明取得工法)の芯部にH鋼を建て込んだH鋼ソイルセメント杭とプレキャストコンクリートウォール...

『アイ・マーク工法』

アイ・マーク工法の詳細

株式会社トラバース

カテゴリ:擁壁工

本技術は、独自に開発した撹拌装置、施工装置、および未固化ソイルセメント採取器等を用いて高品質なソイルセメントコラムを築造するスラリー系機械撹拌式深層混合処理工法である(GBRC性能証明 第16...

掘削土再利用連壁工法『CRM工法』

CRM工法の詳細

CRM工法研究会

カテゴリ:連続地中壁工

「CRM工法」は、掘削土にセメントミルクを添加攪拌し、ソイルセメント(再資源)として溝内に打設する掘削土再利用の連壁工法(再利用率は平均60%程度)。 [特長] ①掘削残土処理費を大幅に低減で...

硬土土質に対応した無振動低騒音式地盤改良工法『KS-EGG-SE工法』

KS-EGG-SE工法の詳細

あおみ建設株式会社

カテゴリ:軟弱地盤処理工

「KS-EGG-SE工法」は、振動・騒音の低減化を実現したサンドコンパクションパイル工法(静的締固め砂杭工法)である。

スラリー相対撹拌工法『KS-S・MIX工法』

KS-S・MIX工法の詳細

あおみ建設株式会社

カテゴリ:軟弱地盤処理工

「KS-S・MIX工法」は、深層混合処理工法の一種であり、スラリーを使用した相対撹拌工法である。外翼と内翼との相対撹拌により、平面的なだけでなく立体的な撹拌混合を実現し、優れた撹拌性能により、...

『パワーブレンダー工法(横行施工)』

パワーブレンダー工法(横行施工)の詳細

パワーブレンダー工法協会

カテゴリ:軟弱地盤処理工

「パワーブレンダー工法」は、原位置土とセメント系固化材などの改良材をトレンチャ式撹拌混合機(以下「トレンチャ」と称する)にて、撹拌混合土を施工に望ましい流動値で鉛直方向に撹拌混合しながら、水平...

再生土質材料『盛土くん』

盛土くんの詳細

株式会社山崎砂利商店

カテゴリ:軟弱地盤処理工

「盛土くん」は、土木・建設工事において排出される土砂を、新設工事の設計要求に適った品質状態(粒度分布、締固め度、最適含水比など)に改善し、施工者に提供するリサイクル土質材である。盛土工事は通常...

砂圧入式静的締固め工法『SAVE-SP工法』

SAVE-SP工法の詳細

株式会社不動テトラ

カテゴリ:軟弱地盤処理工

SAVE-SP工法は超小型の施工機械を用いて、ポンプ圧送可能な状態にした砂(流動化砂)を、φ10cm程度のロッドを通して地中に圧入することで、地盤を締固める液状化対策工法である。従来困難であっ...

静的締固め砂杭工法『SAVEコンポーザー/SAVEコンポーザーHA』

SAVEコンポーザー/SAVEコンポーザーHAの詳細

株式会社不動テトラ

カテゴリ:軟弱地盤処理工

SAVEコンポーザーは無振動・低騒音のサンドコンパクションパイル工法であり、周辺環境へ与える影響が少ないため、既設構造物に近接した施工が可能である。従来の振動式のサンドコンパクション工法と同様...

大口径型、変位低減型『DCS Plus工法』

DCS Plus工法の詳細

DCS工法研究会

カテゴリ:深層混合処理工

「DCS Plus工法(大口径型、変位低減型)」は、セメントスラリーを対象地盤に注入しながら、DCS撹拌翼を使用して強制的に混合撹拌することで、深層混合処理を行い改良体を造成する工法である。D...

小型機『DCS Small工法』

DCS Small工法の詳細

DCS工法研究会

カテゴリ:深層混合処理工

「DCS Small工法(小型機)」は、セメントスラリーを対象地盤に注入しながら、DCS撹拌翼を使用して強制的に混合撹拌することで、深層混合処理を行い改良体を造成する工法である。DCS撹拌翼は...

標準型、硬質型『DCS工法』

DCS工法の詳細

DCS工法研究会

カテゴリ:深層混合処理工

「DCS工法(標準型、硬質型)」は、セメントスラリーを対象地盤に注入しながら、DCS撹拌翼を使用して強制的に混合撹拌することで、深層混合処理を行い改良体を造成する工法である。DCS撹拌翼は、枠...

『GIコラム工法』

GIコラム工法の詳細

GIコラム研究会

カテゴリ:深層混合処理工

GIコラム工法は、スラリー状のセメント系固化材を注入しながら、軟弱地盤を改良する機械撹拌工法である。小型の地盤改良機で大型機並みの改良径φ2000・改良長25mまで、ロッドの継ぎ切りなしで施工...

『JETCRETE工法』

JETCRETE工法の詳細

ケミカルグラウト株式会社

カテゴリ:深層混合処理工

「JETCRETE工法」は、高圧噴射による強度や改良径、形状等を任意に設定できる地盤改良工法である。本技術の活用により、必要最低限の改良強度と効率的な形状や径による合理的な設計・施工が可能とな...

『タイガーパイル工法』

タイガーパイル工法の詳細

株式会社トラバース

カテゴリ:深層混合処理工

段付鋼管を芯材として用いたソイルセメント工法である。

複雑な地盤条件に対応した注入工法『Newスリーブ注入工法』

Newスリーブ注入工法の詳細

日本スリーブ注入協会

カテゴリ:地盤改良工

「Newスリーブ注入工法」は、日本国内で多く見られる複雑な複合地盤の改良に向けて開発された。砂礫層や崩壊性の高い未固結層、破砕帯、風化帯などを改良するためのもの。適切な箇所に適量の注入材料を注...

TNF工法の進化版『TNF2.0』

TNF2.0の詳細

株式会社タケウチ建設

カテゴリ:地盤改良工

TNF工法は、井桁形状に造った改良層に基礎、スラブコンクリートを直接打設する特殊基礎工法で、改良層と基礎、スラブが一体化するため、効率的に建物荷重を地盤に伝えることができる。また、地盤へは一次...

施工の高速化と改良体の大口径化を実現『V-JET工法』

V-JET工法の詳細

三信建設工業株式会社

カテゴリ:地盤改良工

V-JET工法は、大口径と高速施工を可能にした新しい高圧噴射攪拌工法。回転する二重管ロッドから空気を伴ったセメント系硬化材を横方向に高圧噴射することにより地盤を切削・混合攪拌し、排泥を地表に排...

ICT対応型スラリー揺動撹拌工『WILL-i工法』

WILL-i工法の詳細

WILL工法協会

カテゴリ:地盤改良工

WILL-i工法は、軟弱地盤対策の固結工法として矩形改良体を構築する中層混合処理工の技術である。ICT対応の地盤改良機を用いて、軟弱地盤にスラリー状のセメント系固化材等を注⼊しな...

複雑な地盤条件に対応した注入工法『スリーブ注入工法』

スリーブ注入工法の詳細

日本スリーブ注入協会

カテゴリ:地盤改良工

「スリーブ注入工法」は、日本国内で多く見られる複雑な複合地盤の改良に向けて開発された。砂礫層や崩壊性の高い未固結層、破砕帯、風化帯などを改良するためのもの。適切な箇所に適量の注入材料を注入する...

無駄な改良部が少ないため、少ない改良体積で壁状の地盤改良が可能『マルチファン工法』

マルチファン工法の詳細

三信建設工業株式会社

カテゴリ:地盤改良工

「マルチファン工法」は、高圧噴射攪拌工法により扇形を組み合わせた断面形状(多扇形)の改良体を構築する工法。2種類以上の径の扇形を組み合わせることにより、格子状配置や壁状配置の地盤改良において、...

1 2 3 >

人気の電子カタログ

新着電子カタログ