「いい建築」をつくる材料と工法|特集

「いい建築」をつくる材料と工法

わが国では欧米に比べて建築物の寿命が短いと言われています。建築物の維持保全と長寿命化のための取組みが進んでいますが、それでも、都市部では依然としてスクラップアンドビルドが続いています。 新築・リニューアルを問わず、品質が高く、耐震性・浸水対策・居住性などの基本性能に優れていること、メンテナンスがしやすく、環境との調和や社会の変化に適応しやすいことなど、使用者や居住者に長く愛される「いい建築」をつくることは、建築物の長寿命化、環境負荷低減、ひいてはSDGs の実現にもつながります。 本特集は、こうした「いい建築」をつくるための幅広い情報を特設コラム建築材料FOCUS とともに提供いたします。

【積算資料公表価格版 2024年11月号連動企画 特別寄稿】
ドローンを利用した外壁調査とこれからの外壁改修技術
ドローンを活用した外壁調査手法の最適化方法-外壁調査ベストミックス法の提案-
学校施設における維持管理の徹底(外壁落下事故等の防止)等による安全確保について
電気自動車と充電環境の整備について

【積算資料公表価格版 2024年11月号建築材料FOCUS】
建設現場における熱中症対策
タイル剥落防止
外装材・壁材
天井の落下防止対策
雷保護システム
EV充電器

検索結果一覧 79件中 31-60件を表示

断熱材一体型金属かわら『CRESPAルーフ』

CRESPAルーフの詳細

福泉工業株式会社

カテゴリ:屋根材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.181

「CRESPAルーフ」は、断熱材一体型の瓦。錆びに強いGL鋼板を採用し、さらに色あせしにくい焼付フッ素コーティングで保護。金属瓦でありながら日本瓦のような美しい波形を持たせ、和風専用の部材も豊富。

断熱材一体型金属かわら『FSストーン』

FSストーンの詳細

福泉工業株式会社

カテゴリ:屋根材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.181

「FSストーン」は、重さが粘土瓦の1/8、スレート瓦の1/3で建物への負担が小さく、地震の揺れも軽減。天然石ストーンチップで彩られたスクエア形の凹凸が、外観にモダンな印象を与えるほか、ストーン...

断熱材一体型金属かわら『シルキーG2』

シルキーG2の詳細

福泉工業株式会社

カテゴリ:屋根材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.181

「シルキーG2」は、耐久性を備えた遮熱顔料入りポリエステル系ちぢみ塗装と、裏面にウレタンフォーム+アルミライナー紙を採用することで、現代の屋根材に求められる性能の向上化に成功。専用役物も1.8...

低重心置基礎架台『UNIFIX』

UNIFIXの詳細

ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社

カテゴリ:太陽光発電パネル設置架台

UNIFIXは、太陽電池モジュールを建築物の陸屋根や遊休地に設置するための置基礎架台である。従来技術のアンカー固定架台は、アンカーボルト設置のために屋上防水層と建築物躯体への穴開けが必要だった...

樹脂素材により耐久性とイ草の風合いを両立させた畳『セキスイ畳MIGUSA』

セキスイ畳MIGUSAの詳細

積水成型工業株式会社

カテゴリ:化学畳

セキスイ畳「MIGUSA」は、樹脂に無機材料を絶妙に配合したセキスイオリジナルの畳表である。イ草の風合いや肌触りはそのままに、耐久性や安全性、豊富な色柄など高い機能性を実現した。

パーティクルボード耐力面材『壁武者』

壁武者の詳細

東京ボード工業株式会社

カテゴリ:その他内外装材

「壁武者」は、住宅の建設や改修、解体等で出る廃木材を回収、リサイクルした構造用パーティクルボード。資源環境に貢献する、耐震性強化と大工不足解消の耐力面材である。

Toughness-connector Easy Construction System『TEC-S』

TEC-Sの詳細

株式会社スクリムテック ジャパン

カテゴリ:建築金物工事

TEC-Sは、独自に開発した金属製の接合具(タフネスコネクター)を用いて柱や梁(はり)など木質の枠組みを簡易施工し、安全性が高い木造ビルを建築する工法。ナット締めだけで木造4Fラーメン構造を実...

木材接合技術『ホームコネクター工法』

ホームコネクター工法の詳細

株式会社スクリムテック ジャパン

カテゴリ:建築金物工事

「ホームコネクター工法」は、木造建築において木材を強く美しく簡単に接合する技術である。中空式金物(ホームコネクター)と接着剤を併用して接合するが、施工後は金物の露出が一切なく、接合部の美観を損...

樹脂製置敷きタイプ フリーアクセスフロア『BFシリーズ』

BFシリーズの詳細

ステップライン株式会社

カテゴリ:フリーアクセスフロア工事

ステップラインの「BFシリーズ」は、あらかじめ脚の付いたブロック型のフリーアクセスフロアをアンダーシート上に敷き詰めることで、従来のフリーアクセスフロアに比べて大幅な施工時間の短縮を実現してい...

『乾式外断熱工法』

乾式外断熱工法の詳細

株式会社ヒロ コーポレーション

カテゴリ:外壁改修工事

通気層乾式工法を採用したHT外断熱工法は、外断熱工法の特徴を踏まえた自重や外力に強く、安全性が確認された工法。高性能なブラケットを使用し、外装材の荷重を支えて高性能な剥落防止金具を使用したタイ...

ドローン赤外線を用いた外壁調査技能スクール『外壁調査ベストミックス法』

外壁調査ベストミックス法の詳細

一般社団法人日本ドローン赤外線調査協会

カテゴリ:外壁改修工事

外壁調査ベストミックス法は、ジェイアール東海不動産株式会社、株式会社コンステック、株式会社スカイスコープソリューションズが共同開発した一般財団法人日本建築防災協会の定期報告制度における赤外線調...

『タイル張り改修工法 FST工法』

タイル張り改修工法 FST工法の詳細

FSテクニカル株式会社

カテゴリ:外壁改修工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.364

タイル・モルタル貼り外壁の補修工法は、かねてから樹脂の注入不良や、共浮き・剥離などの課題が指摘されていた。本工法は、振動ドリルの欠点を改善した湿式二軸低騒音ドリル「T-2ドリル」を使用すること...

『ヒロ結合工法』

ヒロ結合工法の詳細

株式会社ヒロ コーポレーション

カテゴリ:外壁改修工事

内・外装のタイルや石材を安全に張るために開発された独自の工法。特許を約40件取得しており、専用のビスやアンカーを使い分けることにより、自社特許製品の金物を組み合わせ、種々のタイル・石材をあらゆ...

『ボンド アクアバインド工法』

ボンド アクアバインド工法の詳細

コニシ株式会社

カテゴリ:外壁改修工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.365

「ボンド アクアバインド工法」は、壁面全体をタイル中央部から施工されたステンレスアンカーピンでコンクリート躯体に固定し、1液形水性ウレタン樹脂で一体化することにより、将来にわたって外壁タイルの...

『ボンド カーボピンネット工法』

ボンド カーボピンネット工法の詳細

コニシ株式会社

カテゴリ:外壁改修工事
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.365

「カーボピンネット工法」は、繊維ネットとカーボンファイバー含有ポリマーセメントで壁面を一体化し、さらにステンレスアンカーピンで躯体に強固に固定することで、新規仕上げとして各種塗装やタイル貼りが...

建設業向け熱中症対策プログラム『ONE TAP SPORTS for Biz』

ONE TAP SPORTS for Bizの詳細

株式会社ユーフォリア

カテゴリ:その他

「ONE TAP SPORTS for Biz」は、ユーフォリアが長年培ってきたスポーツ選手を支えるコンディショニングノウハウを活用し、身体的負荷の高い業務に就く作業員を支援するために開発した...

熱中症対策ゼリー『ゼネコンがつくったケアゼリー』

ゼネコンがつくったケアゼリーの詳細

三和建設株式会社

カテゴリ:その他

熱中症予防ゼリーができるのであれば食べる日焼け止めゼリーもできないかとの自社の女性社員の発想から生まれた新製品。食べて体の内側から強い日差しを受けた体をケアする。

熱中症対策ゼリー『ゼネコンがつくったしおゼリー』

ゼネコンがつくったしおゼリーの詳細

三和建設株式会社

カテゴリ:その他

建設現場で従来採用されていた塩あめや塩タブレット等による塩分補給は、口の中の水分が奪われ、建設現場など猛暑下作業現場では接取が進まないという課題があった。そこで口の中の水分を奪われず、摂取しや...

バイタルデータ一元管理システム『バイタル Palette』

バイタル Paletteの詳細

株式会社Momo

カテゴリ:その他

バイタル Paletteは、バイタルセンサー(表面体温・心拍数・血中酸素飽和濃度・血圧センサー)を搭載し、無線通信(BLE)によりリアルタイムでウェブシステムにデータを送信できるウエアラブルデ...

EV・PHEV充電用 充電器『ELSEEV hekia S Mode3』

ELSEEV hekia S Mode3の詳細

パナソニック株式会社エレクトリックワークス社

カテゴリ:電気設備

ELSEEV hekia S Mode 3は充電コネクタを自動車に差し込むだけで充電できる、電気自動車(EV)およびプラグインハイブリッド自動車(PHEV)専用の充電ケーブル搭載タイプ充電器である。

電気自動車用急速充電器『SERA(セラ)シリーズ』

SERA(セラ)シリーズの詳細

株式会社東光高岳

カテゴリ:電気設備

東光高岳は、早くからEV急速充電器の開発に取り組み、2009年に一般発売の初号機をリリース。これまでの累計販売台数が約5,000基と国内販売台数No.1の実績を有する(※同社調べ、2024年3...

普通充電器/充電コントローラー『複数台EV充電システム』

複数台EV充電システムの詳細

九電テクノシステムズ株式会社

カテゴリ:電気設備

複数台EV充電システムは、「普通充電器HCCID-K01HW」と「充電コントローラーKPP-NE/P」を組み合わせることでさまざまな機能を付加できる。公共施設、商業施設、集合住宅等あらゆるケー...

熱中症対策ウエアラブルデバイス『熱中対策ウォッチ カナリア Plus』

熱中対策ウォッチ カナリア Plusの詳細

Biodata Bank株式会社

カテゴリ:保安用品

熱中対策ウォッチ カナリア Plusは、熱中症が深部体温 (脳や内臓の温度)の上昇が起点となって発症するという点に着目。特許取得済み技術を用いて深部体温を推定しながら、暑熱下のリスクを検知する...

調整機能付直張天井『SZ-AD』

SZ-ADの詳細

三洋工業株式会社

カテゴリ:建築用鋼製下地材 -壁・天井-

「調整機能付直張天井SZ-AD」の特長は次の通り。 1.吊り天井方式とは異なる“直張方式”を採用した天井。2.支持構造部材設置上の若干のねじれ・不陸にも対応が可能となる高さ調整機能を付加した天...

準構造化天井用下地『SZG』

SZGの詳細

三洋工業株式会社

カテゴリ:建築用鋼製下地材 -壁・天井-

準構造化天井用下地「SZG」の特長は次の通り。 (1)従来の吊り天井とは異なり、準構造化天井※1とすべく構造設計された支持構造部に設置する天井下地である。(2)主体構造部では実施が困難な仕上げ...

『SZプール天井TMXII』

SZプール天井TMXIIの詳細

三洋工業株式会社

カテゴリ:建築用鋼製下地材 -壁・天井-

「SZプール天井TMXⅡ」の特長は次の通り。 (1)天井面構成部材質量2kg/m2以下を実現。軽さを追求し、斜め部材などによる対策が必要な「特定天井」(国土交通省告示第771号)に該当しない天...

雷サージ対策『分離器内蔵協約寸法SPD』

分離器内蔵協約寸法SPDの詳細

音羽電機工業株式会社

カテゴリ:避雷関連機器

分電盤内にD種接地とELCB用接地の2つの接地端子がある場合、従来は主幹にSPDを2台設置するか、接地端子間にSPDを追加していたが、SPDに接地端子を2個設けることで1台のSPDで配線対応で...

防災・現場管理をサポートする防犯・監視カメラ『現場見守る君 PRO』

現場見守る君 PROの詳細

株式会社吉田東光

カテゴリ:防犯カメラ
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.234

「現場見守る君」は、SIM内蔵のネットワークカメラとモバイル通信機器を一体化させた、防犯・監視カメラである。従来は、主任技術者1人で一度に一つの現場管理に限られていたが、本技術により一度に複数...

防災・現場管理をサポートする防犯・監視カメラ『現場見守る君 インドア』

現場見守る君 インドアの詳細

株式会社吉田東光

カテゴリ:防犯カメラ
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.234

「現場見守る君」は、SIM内蔵のネットワークカメラとモバイル通信機器を一体化させた、防犯・監視カメラである。従来は、主任技術者1人で一度に一つの現場管理に限られていたが、本技術により一度に複数...

< 1 2 3 >

人気の電子カタログ

新着電子カタログ

TOP