• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

電子カタログ

「中性化改良工法|残土処理工|株式会社冨士機」の資料請求はこちらから

中性化改良工法|残土処理工|株式会社冨士機

NETIS登録番号:KT-220163-A
NNTD登録番号:1339
改質プラント「固化ユニットFBE」
改質プラント「固化ユニットFBE」
工法概要図
工法概要図

 

概要

本技術は、発生土に中性固化材や重金属不溶化材を用いて現場内で土質改良を施す技術であり、従来、発生土は場外搬出処分されていた。
本技術の活用により、発生土の再利用が促進され、産廃処分費の抑制を図ることが可能となるため、経済性の向上が期待される。
 
公共工事では、土質改良をしないと有効利用できない発生土を伴う工事、土壌汚染対策工事にその効果を発揮する。
 
 

使用材料・機材

中性固化材「エフシリーズ」

中性固化材「エフシリーズ」
中性固化材「エフシリーズ」
環境に優しい石膏系の中性固化材。
多種多様な泥土に対応し、泥土を瞬時に粒状に固化する。
改質土は土壌環境基準値を満足し、pHは中性域を示す。
また改質土は浸水しても再濁化しない。

 
専用改質機「固化ユニットFBEシリーズ」
小規模な現場から大規模な現場まで対応する幅広いラインアップ

FBE-100(0.1m3)
FBE-100(0.1m³)
FBE-250(0.25m3)
FBE-250(0.25m³)
FBE-500(0.5m3)
FBE-500(0.5m³)
FBE-1000(1.0m3)
FBE-1000(1.0m³)
FBE-1500(1.5m3)
FBE-1500(1.5m³)
FBE-3000(3.0m3)
FBE-3000(3.0m³)

 
機種別処理能力※泥土の種類や性状により変動する

型式 FBE-100 FBE-250 FBE-500 FBE-1000 FBE-1500 FBE-3000
時間当たり ㎡ 0.6~1.3 2.1~3.4 3.2~6.8 9.6~34.1 13.7~46 34~112
日当たり ㎡ 4.0~8.6 13.4~21.6 20.2~43.2 60.5~216 86.4~291 216~712

 
 

特長

1.泥土を現場内で所定の品質に改良する。
2.改良後の土は、pHは中性域となり粒状となる。
3.改質は1バッチわずか2分程度で迅速に処理し、即時運搬が可能。
4.粘土・シルト・砂質土などさまざまな土質に対応する。
5.汚染土壌からの有害物質(第二種特定有害物質)の溶出を抑制する。

特 長

 
 

適用範囲

適用可能な範囲
・pH4以上11以下の泥土 ※事前に配合試験を実施し判断
 
特に効果の高い適用範囲
・浚渫汚泥(湖沼、河川、港湾)
・建設汚泥(泥土圧シールド、アースドリル、SMW、ジェットグラウト)
・腐植土
・鉛、カドミウム、水銀、ヒ素、フッ素、六価クロムを含む汚染土

ため池に堆積する浚渫土
ため池に堆積する浚渫土
クリークに堆積する浚渫土
クリークに堆積する浚渫土
港湾に堆積する底質
港湾に堆積する底質
杭工事より発生する汚泥
杭工事より発生する汚泥
泥土圧シールド泥土
泥土圧シールド泥土
濃縮スラッジ汚泥
濃縮スラッジ汚泥
 

「中性化改良工法|残土処理工|株式会社冨士機」の資料請求はこちらから

株式会社冨士機 メーカーの製品一覧 >

住所 〒 143-0003 東京都大田区京浜島2-13-1 TEL 03-6412-9820
HP https://www.kk-fujiki.jp/

最終更新日:2023-12-04

「中性化改良工法|残土処理工|株式会社冨士機」

「土工」 同じカテゴリの電子カタログ

資料請求カートへ追加