電子カタログ

「高分子系土壌硬化剤 S-Hard No.1|固化材|株式会社オフィスパルネットクリエート」の資料請求はこちらから

高分子系土壌硬化剤 S-Hard No.1|固化材|株式会社オフィスパルネットクリエート

NETIS登録番号:KT-230229-A
S-Hard No.1 と無機固化材の作用原理
S-Hard No.1 と無機固化材の作用原理
固化土に対するS-Hard No.1の作用
固化土に対するS-Hard No.1の作用

 

概要

「S-Hard No.1」はセメント固化材との併用(一部の特殊土では生石灰も使用)により、防水性を持つ、固化土を施工できる高分子系土壌硬化剤である。
転圧による締固め後の一軸圧縮強度は、従来の同量使用のセメント固化材よりも40~ 200%以上に向上させることができるため、建設現場の各種土性の土を強固で耐久性がある固化土プレートに施工し、優れた積載能力を持つ固化土舗装面にすることができる。
さらに、路盤工事で、現地発生土を路盤材料として活用すれば、残土処分問題を解決でき、周辺環境の改善にも寄与できる。
 
 

特長

  1. 路盤や地盤を「S-hard No.1」で施工した固化土は従来の砕石を使用した工法に比べ、防水性、一軸圧縮強度、水安定性、凍結融解安全性と耐久性が優れているだけでなく、地下水の侵入も阻止することができる。
  2. 掘削残土処分費がなくなり、砕石の材料費が削減できるため、経済性の向上を図ることができる。
  3. 路床整正の工程を削減できるため、工程の短縮が可能。
  4. 残土処分や砕石の搬入がなくなり、周辺環境に優しい。

 
 

水安定性係数

水安定性係数(%)とは飽和圧縮強度÷乾燥圧縮強度で計算され、100%に近いほど水安定性が高いことを示している。
測定方法は、90日間の圧縮強度の測定では89日間の自然乾燥の後、90日目に24時間水に浸けた後に測定した強度が飽和圧縮強度で、90日間自然乾燥させてから測定した強度が乾燥圧縮強度である。
測定データによれば、養生日数が長いほど「S-Hard No.1」の添加量が多いほど水安定性係数が高くなるという傾向がある(下図参照)。

添加比率 (% ) 飽和圧縮強度 (Mpa) 乾燥圧縮強度 (Mpa) 水安定性係数 評価
セメント S-HardNo.1 7日 28 日 90 日 7日 28 日 90 日 7日 28 日 90 日
6% 0% 1.45 1.81 2.03 2.39 3.02 3.45 65% 67% 70% セメント単独に比べ、 23%向上
6% 0.03% 2.56 3.21 3.99 4.71 6.13 7.7 85% 91% 93%
6% 0.05% 3.01 3.78 4.21 6.68 7.25 8.16 89% 92% 94% セメント単独に比べ、 24% 向上

※セメント添加量6%、S-Hard No.1の添加量を0%、0.03%、0.05%にした場合

 
 

凍結融解指数

凍結融解サイクル実施後の一軸圧縮強度(90日)とは、90日間試料を冷凍庫で凍結してから融解させ、それを10回繰り返した後に測定した一軸圧縮強度である。
「凍結融解サイクル10回実施後の圧縮強度」÷90日間自然乾燥させてから測定した「一軸圧縮強度」で計算した数値が凍結融解サイクル試験による一軸圧縮強度の損失率(%)である。
計算結果を見ると、「S-Hard No.1」を添加することにより、凍結融解安全性が大幅に向上することがわかる(下図参照)。

添加比率(% ) 一軸圧縮強度
(Mpa)90日
凍結融解サイクル(10回実施)
一軸圧縮強度(Mpa) 90日
凍結融解サイクル(10回実施)後
一軸圧縮強度損失率△fc(%)
評価
セメント S-HardNo.1
6% 0% 2.03 0.83 61% セメント単独に比べ、
一軸圧縮強度の損失 率が47%低下
6% 0.03% 3.99 3.43 14%
6% 0.05% 4.21 3.99 6% セメント単独に比べ、
一軸圧縮強度の損失 率が55%低下

※セメント添加量6%、S-Hard No.1の添加量を0%、0.03%、0.05%にした場合

 
 

採用実績

●駐車場地盤整備(北海道)
S-1希釈液の散布
S-1希釈液の散布
完成
完成

 

●仮設道路整備(沖縄県)
保護剤散布後路面状況
保護剤散布後路面状況
撥水状況の確認
撥水状況の確認

 

●土間整備(神奈川県)
転圧作業
転圧作業
完成
完成

 

 

「高分子系土壌硬化剤 S-Hard No.1|固化材|株式会社オフィスパルネットクリエート」の資料請求はこちらから

株式会社オフィスパルネットクリエート メーカーの製品一覧 >

住所 〒 168-0065 東京都杉並区浜田山1-33-32-207 TEL 080-5537-6145
HP https://www.palnetcreate.co.jp/

株式会社オフィスパルネットクリエート | 株式会社オフィスパルネットクリエートの他のカタログ

高分子系コンクリート劣化防止剤 Protec No.1|コンクリート表面処理材――表面含浸材――|株式会社オフィスパルネットクリエート

最終更新日:2025-03-31

「高分子系土壌硬化剤 S-Hard No.1|固化材|株式会社オフィスパルネットクリエート」

「一般土木資材」の新着電子カタログ

資料請求をする

TOP