電子カタログ

「不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤 とめ太郎®|止水剤・止水材|EPJ株式会社」の資料請求はこちらから

不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤 とめ太郎®|止水剤・止水材|EPJ株式会社

NETIS登録番号:KT-250002-A
引用:R2年6月国土交通省「建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン~建築物における電気設備の浸水対策の参考資料集~

 

概要

「とめ太郎®」は、環境にやさしいポリオレフィン系の漏水予防・漏水補修用の多用途な非硬化性止水パテ材である。
 
地球温暖化による集中豪雨・大型台風でライフラインが絶たれ、市民生活に大きな影響を及ぼしている近年、各種電子・電気機器トラブルの起因となる構造物からの漏水を事前に阻止するため、地中埋設に特化、開発した。
 
おのおの施設・インフラの浸水対策・耐水化推進に活用が可能である。
 
 

特長

  1. 耐熱90℃、充填対象物の表面温度に追従
    特高圧ケーブル表面温度変化にも耐え得る設計。
  2. 漏水中(流水)も、即座に対応可能
    さまざまな施設の、さまざまな貫通箇所に、水が流れ出ていても、その場で漏水補修作業がが行うことが可能。
  3. 撤去作業が簡単、ケーブル入替が容易
    パテ単独充填(バックアップ材+とめ太郎)が、可能であるため、煩わしい撤去作業から解放される。
  4. 安全な防鼠、ネズミの侵入も阻止
    おのおの大型施設での浸水対策に加え、さらにネズミ対策にも。
    環境的防除/鼠侵入防止効果試験(自社判定試験)実施済み。
  5. 「Japan Quality」安心と信頼の品質
    樹脂と水が反応し、起こり得る”加水分解”化学反応から発せられる問題等を打開、安定した高品質。
  6. パテ単独/水密性能 0.05MPa クリア
    水密試験 0.05MPa(水頭5m)を双方向で実施、漏水なし。
    〔電線共同溝管路材試験 実施マニュアル 3.3.9水密試験〕。
  7. “硬化しない”ため、継続的な止水が可能
    非硬化型止水材のため、樹脂硬化過程における、体積収縮がないため、のちのちの漏水事象が起こりにくい。
  8. 官民問わず、豊富な採用実績の安心感
    発売以来、官公庁をはじめ、電力系企業、プラントでの浸水対策(耐水化工事)の他 さまざまな用途で、豊富な実績。

 
 

主要使用用途

・布設ケーブルを伝い出る漏水予防と対策
・ケーブル管路からの漏水予防と対策
・地下ピット、貫通部の漏水予防と対策
・ダクト周りの漏水予防と対策
・コンクリートクラックからの漏水予防と対策
・ネズミ侵入阻止、環境的防除

主要使用用途

 
 

採用機関(抜粋)

国土交通省(地方航空局)、国土交通省(地方整備局)、国土交通省(海上保安庁)、外務省・厚生労働省、防衛省(防衛施設局)、法務省、(独)国立病院機構、(独)水資源機構、(独)地域医療機能推進機構、(独)都市再生機構、(研)日本原子力研究開発機構、(独)鉄道建設、運輸施設整備支援機構、地方自治体、地方共同法人 日本下水道事業団(国立研究開発法人)各電力会社/鉄道会社・私鉄会社 など
 
 

採用施設(抜粋)

各官公庁施設、空港、鉄道、地下鉄、高速道路、発電所、商業施設、学校施設、公園施設、物流施設、宿泊施設、リゾート施設、集合住宅、オフィスビル、各種プラント/道路工事、トンネル工事、ダム工事、無電柱化工事、再生可能エネルギー施設構築工事、自営線工事 など

イメージ
イメージ
 

「不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤 とめ太郎®|止水剤・止水材|EPJ株式会社」の資料請求はこちらから

EPJ株式会社 メーカーの製品一覧 >

住所 〒 103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-17-3 ブルーハイツ日本橋茅場町604 TEL 03-5643-8137 FAX 03-5643-8138
HP https://epj-inc.co.jp/

積算資料(単価情報)

掲載価格の条件 >
品名 規格 単位 公表価格(税別)
とめ太郎 TM-B5 ハンドホール貫通部・ケーブル浸水対策止水材 荷姿:5kgカップ カップ 43,000円
とめ太郎 TM-B1 ハンドホール貫通部・ケーブル浸水対策止水材 荷姿:1kgカップ カップ 9,500円
価格の適用
運賃別途。

最終更新日:2025-04-21

「不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤 とめ太郎®|止水剤・止水材|EPJ株式会社」

「一般土木資材」の新着電子カタログ

資料請求をする

TOP