電子カタログ
「アスファルト合材再加熱・廃アスファルト再利用 アスルユニット「ASRR-B2」|道路維持修繕工 その他|株式会社九建」の資料請求はこちらから
アスファルト舗装修繕や上下水道工事における仮復旧に廃アスファルトをドラム内で再加熱し舗装材(補修材)として製造することが可能となる。
アスファルトプラントからの運搬に時間を要し温度低下により品質を損なうような現場や、災害等でアスファルトの製造運搬が困難な場合に最適である。
また、冷めた新材の再加熱機としての利用も可能。
●製造方式:仮設プラント方式
●製造能力:1バッチ2t/約20分~(平均加熱時間)
| 項目 | 仕様 |
| 製造能力1 | 4~6t/h |
| 製造能力2 | 1バッチ2t |
| ドラム内投入量 | MAX2,000kg |
| バーナー燃料 | 軽油・灯油・BDF |
| 項目 | 仕様 |
| 燃料消費量 | 平均20ℓ/バッチ |
| 電源 | AC200V(37KVA以上) |
| 電源消費燃料 | 軽油3ℓ/バッチ(45KVA使用時) |
| 本体重量 | 5,600kg |
「アスファルト合材再加熱・廃アスファルト再利用 アスルユニット「ASRR-B2」|道路維持修繕工 その他|株式会社九建」の資料請求はこちらから
最終更新日:2025-01-22