電子カタログ
「クリスタルジュエリー工法|橋梁補修補強工|クリスタルジュエリー工法協会」の資料請求はこちらから
再腐食の進行を抑制する、耐塩害性に優れた防食塗装工法。
最短2日で施工可能で、腐食の多い桁端部や支承部にも3種ケレン程度の素地調整で長期防食効果が期待できる。
・特許取得:第6954570号
・商標番号:第6548292号
・建設技術展2023近畿 審査委員特別賞
支承(鋼材・ゴム)、桁端部、橋台コンクリート部、鋼橋脚部根巻、桁部・フランジ等の上塗り塗膜後のオーバーコート等
国土交通省7件、都道府県13件、市町村16件、民間その他5件
※2024年7月現在
クリア樹脂塗料は色が透明のため、きちんと塗装できているのかを目視で確認することが難しいという課題があった。
これに対し、本工法ではブラックライトを照射することで塗膜が蛍光色へと変化するため、塗装時に塗膜を目視で確認することができる(ブラックライトを消すと透明色に戻る)。
また、従来のクリア樹脂塗料の「何回塗ったのか分かりづらい」という点についても、本工法では各層が違う色に変化するため塗り忘れを抑制でき、施工性や工程管理の作業性が向上する。
●ブラックライト照射有無による見え方の違い
●各工程による色の違い
●従来技術との施工手順の比較
製品名 | [下処理工] CRYSTAL JEWELRY UNDER COAT 浸透性錆進行抑制型 蛍光防水処理材 |
[下塗り工] CRYSTAL JEWELRY PROTECT COAT 耐塩害性防錆防水型 蛍光クリア樹脂塗料下塗 |
[上塗り工] CRYSTAL JEWELRY TOP COAT 耐塩害性防錆防水型 蛍光クリア樹脂塗料上塗 |
容量 | 0.15kg / 0.45kg | 0.45kg / 1.50kg / 13.5kg | 0.45kg / 1.50kg / 13.5kg |
荷姿 | 1液型 | 1液型 | 1液型 |
塗布量/乾燥膜厚 | 0.10kg / 0μm | 0.15kg / 80μm | 0.20kg / 100μm |
塗装間隔 | 2時間 10日以内 | 3時間 30日以内 | 乾燥養生24時間以上 |
色相 | 乾燥被膜:透明 (乳白色液状、ブラックライト発色:赤色) |
乾燥被膜:透明 (乳白色液状、ブラックライト発色:黄緑色) |
乾燥被膜:透明 (乳白色液状、ブラックライト発色:青色) |
「クリスタルジュエリー工法|橋梁補修補強工|クリスタルジュエリー工法協会」の資料請求はこちらから
品名 | 規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|---|
CRYSTAL JEWELRY PROTECTCOAT | 耐塩害性防錆防水型蛍光クリア樹脂防食塗料下塗 容量0.45kg | 缶 | 20,900円 |
CRYSTAL JEWELRY PROTECTCOAT | 耐塩害性防錆防水型蛍光クリア樹脂防食塗料下塗 容量1.5㎏ | 缶 | 62,900円 |
CRYSTAL JEWELRY PROTECTCOAT | 耐塩害性防錆防水型蛍光クリア樹脂防食塗料下塗 容量13.5㎏ | 缶 | 313,100円 |
CRYSTAL JEWELRY TOPCOAT | 耐塩害性防錆防水型蛍光クリア樹脂防食塗料上塗 容量0.45kg | 缶 | 20,900円 |
CRYSTAL JEWELRY TOPCOAT | 耐塩害性防錆防水型蛍光クリア樹脂防食塗料上塗 容量1.5㎏ | 缶 | 62,900円 |
CRYSTAL JEWELRY TOPCOAT | 耐塩害性防錆防水型蛍光クリア樹脂防食塗料上塗 容量13.5㎏ | 缶 | 313,100円 |
CRYSTAL JEWELRY TOPCOAT G-PRIMER | ゴム面用下地処理剤 容量0.1㎏ | 缶 | 5,800円 |
CRYSTAL JEWELRY TOPCOAT S-PUTTY | 防錆防水型クリア樹脂充填剤 容量330ml | 本 | 2,700円 |
CRYSTAL JEWELRY UNDERCOAT | 浸透性錆進行抑制型蛍光防水処理材 容量0.15kg | 缶 | 10,300円 |
CRYSTAL JEWELRY UNDERCOAT | 浸透性錆進行抑制型蛍光防水処理材 容量0.45㎏ | 缶 | 30,000円 |
CRYSTAL JEWELRY UNDERCOAT | 浸透性錆進行抑制型蛍光防水処理材 容量14.4㎏ | 缶 | 311,800円 |
CRYSTAL JEWELRY UNDERCOAT エアゾール(100ml缶) | 浸透性錆進行抑制型蛍光防水処理材 容量50ml | 缶 | 7,500円 |
タイタンコート防錆塗装工法|橋梁補修補強工|三重塗料株式会社 |
最終更新日:2025-04-14
「共通資材」の他のカテゴリ