電子カタログ
「耐圧ポリエチレンリブ管 (ハウエル管) ダイプラハウエル管|タキロンシーアイシビル株式会社」の資料請求はこちらから
ダイプラハウエル管「高耐圧ポリエチレン管」(JIS K 6780)を道路下カルバート工に用いることで公共工事の大きな課題となるコスト縮減・工期の削減、工事の簡素化・小規模化を図ることが可能。
主に高土被り、軟弱地盤、急傾斜配管などの埋設条件に適した特性を有している。
次世代本埋設カルバート管材として、国土交通省、地方自治体、公共機関などに多数の実績があり、有用な技術として「平成22、23年度準推奨技術新技術活用システム検討会議(国土交通省)」に選定されている。
●公的機関への認可
国土交通省 | カルバート工 NETIS CB‐98025‐VE(掲載期間終了) |
日本道路協会 | 道路土工 カルバート工指針 |
旧日本道路公団 | 設計要領第二集カルバート編 |
日本下水道協会規格 | JSWAS K‐15下水道用リブ付ポリエチレン管 |
日本工業規格 | JIS K6780 耐圧ポリエチレンリブ管 JIS K679 ガラス繊維強化ポリエチレン管 |
農林水産省 | 土地改良事業計画設計基準(農道) |
日本電気技術規格委員会 | JESC H 02(2016)水力発電設備の樹脂管(一般市販管) |
条件
盛土単位体積重量 | γ=19(kN/m³) |
活荷重 | T‐25 |
設計支持角 | 2α=120(°) |
盛土内部摩擦角 | φ=30(°) |
変形遅れ係数 | Fd=1.25 |
沈下比 | γsd=-0.1 |
突出比 | P=1.0 |
受動抵抗係数 | E=16.3(MN/m²) |
裏込材 | 裏込め材C |
たわみ性管高耐圧ポリエチレン管は、裏込部の締め固めによる土の反力で安定する構造より高土被り埋設が可能。
5メートルの長尺管でφ300~φ3000まで多彩な口径を規格化している。
道路横断管・海水取水管・樋管・底樋・産廃場排水管・管更生・排砂管・ダム・各種パイプライン・内圧管・タンク・下水道管――など
「耐圧ポリエチレンリブ管 (ハウエル管) ダイプラハウエル管|タキロンシーアイシビル株式会社」の資料請求はこちらから
樹脂製ネットによるイタドリ等の育成抑制手法 イタドリ根っ止|法面工|タキロンシーアイシビル株式会社 |
最終更新日:2025-03-12
「土木資材」の他のカテゴリ