電子カタログ
「Barrier Silane(バリア シラン)|コンクリート表面処理剤ー表面含浸材ー|株式会社日興」の資料請求はこちらから
バリアシランはアルコキシシロキサンを主成分とした表面含浸材である。
コンクリートやモルタル等の多孔質材料への塗布、浸透させることにより、強固な吸水防止層を早期に形成し、塩化物イオンや水分等の劣化因子の侵入を抑制する。
| 項目 | バリアシラン |
| 主成分 | アルコキシシロキサン |
| 外観 | 無色透明 |
| 性状 | 溶剤性(アルコール系)液体 |
| 比重 | 0.80~0.90 |
| 粘度 | 9.5秒(フォードカップ) |
| pH | 6 |
1.基本性能試験結果
全項目が性能評価グレードAに該当した。
| 評価項目 | バリアシラン | 性能評価 | 備 考 |
| 外観変化 | 外観変化なし | - | |
| 含浸深さ | 2.2mm | - | |
| 吸水抑制率 | 80% | ★グレードA | 未処理吸水率=1.15% バリアシラン吸水率 =0.23% |
| 透湿比 | 100% | ★グレードA | 未処理吸水率=0.57% バリアシラン吸水率=0.66% |
| 中性化抑制率 | 40% | ★グレードA | 未処理中性化深さ=3.8mm バリアシラン中性化深さ=2.3mm |
| 塩化物イオン 浸透抑制率 |
84% | ★グレードA | 未処理塩分浸透深さ=7.38mm バリアシラン塩分浸透深さ=1.15mm |
・試験内容:JSCE-K571「表面含浸材の試験方法(案)」準拠
・試験基盤:水セメント比50%、砂モルタル比3のモルタル(1.~3.とも)
2.速乾性に関する試験結果(塗布後の養生時間による性能変化)
塗布直後より早期の吸水抑止効果と遮塩性能を確認。
・試験内容:塗布後の養生時間をパラメータとし、それぞれ吸水率試験(7日間)、塩分浸透深さ試験(NaCl 10%)を実施。
・試験基盤:水セメント比50%、砂モルタル比のモルタル
3.屋外暴露試験結果
バリアシラン塗布モルタルの吸水抑制効果は屋外暴露後も著しい低下は認められなかった。
一方、未処理モルタルは水和反応が進むにつれ密実性が高まる結果となった。
「Barrier Silane(バリア シラン)|コンクリート表面処理剤ー表面含浸材ー|株式会社日興」の資料請求はこちらから
| 品名 | 規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
|---|---|---|---|
| バリアシラン | 表面含浸工法 劣化対策 高浸透性 シラン系 | m2 | 4,000円 |
| 価格の適用 |
|---|
|
・バリアシラン 東京価格。施工規模:300m2。平場作業基準。足場ならびに併用補修工は含まない。 |
| 浸透性無機質反応型改質剤 クリスタルストーンNR|補修・補強工|株式会社日興 |
| コンクリート塩害劣化防止表面含浸工法 T&C防食―塩害用―|補修・補強工|株式会社日興 |
| T&C防食|補修・補強工|株式会社日興 |
| 常温ホーローコーティング材 テリオスコート美装防汚工法|景観対策工|株式会社日興 |
| 表面含浸材を併用した無機系被覆工法 クリスタルNCP工法|表面処理工法|株式会社日興 |
最終更新日:2025-07-14