検索結果一覧

積算資料2025年8月号|電子カタログ

2件中 1-2件を表示

車止め|メドーマルク|サンキン株式会社

上下式(アップダウンタイプ)

サンキン株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

車止め・ポール(メドーマルク)の材質は、鉄製・ステンレス製・ゴム製・アルミ鋳物製などがあり、用途・景観に合わせて幅広い選択肢がある。 同社のコア事業から培った金属加工技術を生かした製品である。

肥料・農薬|ウッドスター|サンケイ化学株式会社

注入風景

サンケイ化学株式会社

カテゴリ: 公園資材

本剤は、極めて少ない注入量で処理時の注入性を向上することにより、注入作業を時間短縮、大掛かりな散布器具や注入器具も不要で、省力化に役立つ。

    1

    車止めとは

    <資材の概要>
    車道と歩道を分離したり、エントランスや公園などに車(自転車を含む)が進入するのを防ぐ目的などで使用される。また、車椅子対応のユニバーサルタイプなど用途、目的に応じて様々なものがある。

    <資材の種類・規格>
    1.形状による分類
    ①ピラー型(柱状):フックの有無
    ②横型:横桟の有無
    設置方法による分類
    ①固 定 式…敷地に固定される。
    ②取り外し式…車両が一時的に出入り可能となる。盗難防止のため、南京錠付が一般的。
    素材による分類
    スチール、ステンレス、鋳鉄、アルミ合金、天然石、コンクリート(擬石)、樹脂(再生ゴム)等

    <資材の特徴>
     一般品は、大きさ(径、幅、高さ)や形状、設置方法の組み合わせにより規格の種類が多い。また、メーカー各社のオリジナル商品は、照明装置を内蔵した自発光タイプや標示板、反射テープ、デリネーターを付けて機能性を高めたものの他に、天然石や擬石など意匠性を求めたものなど、多彩である。

    TOP