積算資料公表価格版
目地材
『スパンシール誘発目地材』
- NETIS
- 電子カタログはこちら >
カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年4月号 p.151
止水機能を兼ね備えた誘発目地材。鉄筋被り部に誘発目地材(A部材)を設けるため、コンクリート表面の化粧目地へひび割れを集中できる。A・BL部材・断面欠損鋼板の組み合わせにより、4.0mを超える壁...
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
A10 高10×幅80×長1050mm | 本 | 2,700円 |
T10 高10×幅100×長2050mm | 本 | 7,000円 |
T30 高30×幅100×長2050mm | 本 | 7,000円 |
『アイガスロープ』
カテゴリ:目地材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年4月号 p.151
アイガスロープは、特殊アスファルト、ブタジエンゴムを主成分とし、ロープ状に成形された加熱充てん形目地材。各種構造物の目地の充てんに適している。施工が容易で、3種類の形状がある。
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
10mm角 長5000mm 荷姿:20m/箱 | 箱 | 8,160円 |
20mm角 長500mm 荷姿:10m/箱 | 箱 | 10,410円 |
30mm角 長500mm 荷姿:10m/箱 | 箱 | 22,160円 |
『シーラントテープ』
掲載誌:積算資料公表価格版2025年4月号 p.151
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
SP-φ 高10×幅10mm | m | 350円 |
SP-ⅠA型 高10×幅15mm | m | 350円 |
SP-ⅠB型 高10×幅20mm | m | 400円 |
SP-ⅡC型 高20×幅10/20mm | m | 800円 |
SP-Ⅲ型 高10×幅20mm | m | 500円 |
SP-Ⅳ型 高15×幅20mm | m | 600円 |
SP-Ⅶ型 高20×幅20mm | m | 850円 |
SP-Ⅸ型 高12×幅15mm | m | 400円 |
検索結果一覧 【3件中 1-3件を表示】
1
価格の適用 |
---|
【スパンシール誘発目地材】 北海道・沖縄除く価格。 |
■積算資料関連頁 2025年4月号535頁
「一般土木資材」の他のカテゴリ
ピックアップメーカー
目地材とは
<資材の概要>
目地板、目地材は、コンクリートの継ぎ目やコンクリートブロック積の目地、道路舗装や飛行場の滑走路等の目地に使用する緩衝材である。温度変化によるコンクリートの膨張・収縮に対応し、コンクリート構造物の破損及び雨水等の浸入を防止する。また、コンクリート構造物に生じるひび割れを所定の位置に計画的に発生させることを目的としたものはクラック誘発目地材である。
<資材の特徴>
1.目地板
(1)瀝青質板
アスファルトコンパウンドを主成分とした目地板。主に膨張・収縮の少ないコンクリート構造物の目地に使用される。
(2)瀝青繊維質板
植物繊維やパルプ等を加えたアスファルト系の目地板。復元性やはみ出し、圧縮強度、曲げ強度、吸水率に優れている。
(3)ゴム発泡体
合成ゴム等をベースとしてそれに充填剤や老化防止剤を添加し、発泡させた硬質スポンジ型目地板。吸水・透水性が無く、圧縮復元率が高い。
(4)樹脂発泡体
樹脂を独立発泡させ、スポンジ状に成形した目地板。圧縮復元率が高く、耐薬品性に優れている。
2.目地材
(1)加熱注入式目地材
主成分であるアスファルトに樹脂や添加剤等を加えた液状の目地材。
(2)常温注入式目地材
主にウレタンやポリサルファイドを成分とした注入式目地材。耐油性に優れたポリサイルファイド系目地材は、空港の滑走路等に使用される。ウレタン系目地材は接着性、膨張・収縮性に優れる。
(3)成形目地材
主成分であるアスファルトに樹脂や添加剤等を加え、テープ状に加工した成形目地材。
(4)クラック誘発目地材
鋼板の表面にブチルゴム系の止水材を被覆したもの。設置箇所に応じて使用する部材が異なる。
目地板、目地材は、コンクリートの継ぎ目やコンクリートブロック積の目地、道路舗装や飛行場の滑走路等の目地に使用する緩衝材である。温度変化によるコンクリートの膨張・収縮に対応し、コンクリート構造物の破損及び雨水等の浸入を防止する。また、コンクリート構造物に生じるひび割れを所定の位置に計画的に発生させることを目的としたものはクラック誘発目地材である。
<資材の特徴>
1.目地板
(1)瀝青質板
アスファルトコンパウンドを主成分とした目地板。主に膨張・収縮の少ないコンクリート構造物の目地に使用される。
(2)瀝青繊維質板
植物繊維やパルプ等を加えたアスファルト系の目地板。復元性やはみ出し、圧縮強度、曲げ強度、吸水率に優れている。
(3)ゴム発泡体
合成ゴム等をベースとしてそれに充填剤や老化防止剤を添加し、発泡させた硬質スポンジ型目地板。吸水・透水性が無く、圧縮復元率が高い。
(4)樹脂発泡体
樹脂を独立発泡させ、スポンジ状に成形した目地板。圧縮復元率が高く、耐薬品性に優れている。
2.目地材
(1)加熱注入式目地材
主成分であるアスファルトに樹脂や添加剤等を加えた液状の目地材。
(2)常温注入式目地材
主にウレタンやポリサルファイドを成分とした注入式目地材。耐油性に優れたポリサイルファイド系目地材は、空港の滑走路等に使用される。ウレタン系目地材は接着性、膨張・収縮性に優れる。
(3)成形目地材
主成分であるアスファルトに樹脂や添加剤等を加え、テープ状に加工した成形目地材。
(4)クラック誘発目地材
鋼板の表面にブチルゴム系の止水材を被覆したもの。設置箇所に応じて使用する部材が異なる。
目地材の人気電子カタログ
目地材の新着電子カタログ
注目製品
− 注意 −
- ”公表価格”とは、通常の取引で「標準価格」「定価」「建値」「設計価格」と呼ばれているメーカー・施工業者の希望販売価格の 総称です。実際の取引においては値引きされることがありますので、ご利用にあたってはご注意ください。
- 価格の適用にあたっては、掲載価格の条件 をご参照ください。
- 公掲載価格の条件、適用範囲等の詳細については、表記のメーカーにお問い合わせください。