ホーム > 積算資料公表価格版 > 土木資材 > 一般土木資材 > 軽量盛土材

積算資料公表価格版

軽量盛土材

公表価格の調査

多孔質軽量発泡資材『スーパーソルL2』

スーパーソルL2の詳細

ガラス発泡資材事業協同組合

カテゴリ:軽量盛土材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年4月号 p.136

廃ガラスを粉砕、焼成発泡させることで生まれた人工の多孔質軽量発泡資材(かるいし)「スーパーソル」は、地球にやさしい土壌還元型資材であり、透水性・保水性に優れ、耐火性を兼ね備えている。また製造工...

規格 単位 公表価格(税別)
ガラス発泡リサイクル資材 粒径75mm以下 絶乾密度0.35~0.5g/cm3 吸水率20%未満 フレコン m3 22,000円

多孔質軽量発泡資材『スーパーソルL4』

スーパーソルL4の詳細

ガラス発泡資材事業協同組合

カテゴリ:軽量盛土材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年4月号 p.136

廃ガラスを粉砕、焼成発泡させることで生まれた人工の多孔質軽量発泡資材(かるいし)「スーパーソル」は、地球にやさしい土壌還元型資材であり、透水性・保水性に優れ、耐火性を兼ね備えている。また製造工...

規格 単位 公表価格(税別)
ガラス発泡リサイクル資材 粒径75mm以下 絶乾密度1.0~1.6g/cm3 吸水率5%以下 フレコン m3 50,000円
検索結果一覧 【2件中 1-2件を表示】
1
価格の適用
【スーパーソルL2】
   北海道・沖縄・離島除く価格。運賃別途。  
【スーパーソルL4】
   北海道・沖縄・離島除く価格。運賃別途。
■積算資料関連頁 2025年4月号513頁
ピックアップメーカー

軽量盛土材とは

<資材の概要>
化成材料である発泡スチロールの大きなブロックや、現場で吹き付ける発泡ウレタンである。この発泡スチロールを盛土材料として積み上げ(吹きつけ)て、盛土の代替材として使用される。

<資材の種類・規格>
1.発泡スチロールブロック(EDO-EPSブロック・EPS軽量盛土)
2.現場吹きつけ発泡ウレタン(現場発泡ウレタン工法)

<適用規格>
EDO-EPSブロックは、EPS開発機構が「EPS工法設計・施工基準書(案)」ならびに「EDO-EPS工法認定ブロック品質認定要領」に基づいて認定したEPSブロックのことである。

<資材の特徴>
 発泡スチロールブロックの単位体積質量は、土砂の約1/100程度と軽量で、軟弱地盤や地すべり地などの地盤強度の小さいところに荷重軽減の対策として有用である。また、軽量であることから施工性が高く、急速施工が可能な点が特徴として挙げられる。

軽量盛土材の人気電子カタログ

>
<

軽量盛土材の新着電子カタログ

>
<

注目製品

− 注意 −
  • ”公表価格”とは、通常の取引で「標準価格」「定価」「建値」「設計価格」と呼ばれているメーカー・施工業者の希望販売価格の  総称です。実際の取引においては値引きされることがありますので、ご利用にあたってはご注意ください。
  • 価格の適用にあたっては、掲載価格の条件 をご参照ください。
  • 公掲載価格の条件、適用範囲等の詳細については、表記のメーカーにお問い合わせください。
公表価格の調査

TOP