積算資料公表価格版
土木シート -その他-
『タフシャットI型』
カテゴリ:土木シート -その他-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.146
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
厚2.0mm×1.0m×15m 換算15m2 橋面防水材 | 巻 | 22,500円 |
『タフシャットIII型』
カテゴリ:土木シート -その他-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.146
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
厚1.8mm×1.0m×15m 換算15m2 橋面防水材 | 巻 | 29,700円 |
『ハイパネル TX-2』
カテゴリ:土木シート -その他-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.146
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
厚1.0mm×1.1m EVA製 | m2 | 3,900円 |
『SRシート200』
カテゴリ:土木シート -その他-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.146
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
厚3.2mm×1.0m×8m 換算8m2 常温施工用片面粘着シート | 本 | 19,200円 |
ダンプトラックの土砂飛散防止シートシステム『J-LINEシート(特注タイプ)』
- NETIS
- 電子カタログはこちら >
カテゴリ:土木シート -その他-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.146
J-LINEシートとは、土砂運搬の際に運転席に乗車したままボタン1つでダンプ荷台へのシート掛けを自動で行うシステム(特許庁実用新案登録第3228274号)である。 従来のように作業員が荷台へ上...
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
シート規格特注サイズ(2枚組) ダンプトラック土砂飛散防止シートシステム(特注シート) NETIS QS-220030-A | 台 | 330,000円 |
ダンプトラックの土砂飛散防止シートシステム『J-LINEシート(防水タイプ)』
- NETIS
- 電子カタログはこちら >
カテゴリ:土木シート -その他-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.146
J-LINEシートとは、土砂運搬の際に運転席に乗車したままボタン1つでダンプ荷台へのシート掛けを自動で行うシステム(特許庁実用新案登録第3228274号)である。 従来のように作業員が荷台へ上...
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
シート規格4300×1150mm(2枚組) ダンプトラック土砂飛散防止シートシステム(防水シート) NETIS QS-220030-A | 台 | 290,000円 |
ダンプトラックの土砂飛散防止シートシステム『J-LINEシート(メッシュタイプ)』
- NETIS
- 電子カタログはこちら >
カテゴリ:土木シート -その他-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.146
J-LINEシートとは、土砂運搬の際に運転席に乗車したままボタン1つでダンプ荷台へのシート掛けを自動で行うシステム(特許庁実用新案登録第3228274号)である。 従来のように作業員が荷台へ上...
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
シート規格4300×1150mm(2枚組) ダンプトラック土砂飛散防止シートシステム(メッシュシート) NETIS QS-220030-A | 台 | 250,000円 |
『ガムロンフォルトB』
カテゴリ:土木シート -その他-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.146
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
厚3.2mm×1.0m×8m 換算18m2 地下防水用改質アスファルトシート防水材 両面粘着タイプ | 巻 | 26,100円 |
『ガムロンフォルトM』
カテゴリ:土木シート -その他-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.146
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
厚3.2mm×1.0m×8m 換算18m2 地下防水用改質アスファルトシート防水材 片面粘着タイプ | 巻 | 21,800円 |
『テッドルーフAS』
カテゴリ:土木シート -その他-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.146
橋面用防水シート。
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
厚2.0mm×1.0m×15m 換算15m2 | m2 | 1,800円 |
『テッドルーフJH』
カテゴリ:土木シート -その他-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年8月号 p.146
埋設ジョイント用瀝青シート。完全埋設型ジョイントに適合する伸縮追従性があり、防水性に優れる。片面に接着剤が付いているので作業が容易。
規格 | 単位 | 公表価格(税別) |
---|---|---|
厚2.0mm×1.0m×15m 換算15m2 | m2 | 2,700円 |
価格の適用 |
---|
・タフシャットIII型 関東地区価格 ・ラバソイドII型 関東・中部・近畿価格 ・テッドルーフAS 北海道・沖縄は10%割増 |
土木シート -その他-とは
土木シートは、道路及び河川、港湾等の土木工事において、軟弱地盤安定や吸い出し防止、洗掘防止、遮水層の形成等の目的に使用されるシート。材質は、塩化ビニル、ポリエチレン、ゴム、ポリプロピレン等、使用箇所や目的に応じ、多種多様のシートが用いられる。
<資材の特徴>
1.軟弱地盤安定用シート
泥や含水比の高い粘土、または砂層で形成された軟弱地盤の改良を目的に使用されるシート。土中水の排水のため織布や不織布を盛土内部に布設し、圧密の促進に使用される。軟弱地盤の表層に敷設しトラフィカビリティーの確保にも使用される。
2.吸い出し防止用シート
河川護岸に用いる連節ブロック等の背面に設け、堤体内の浸透水や河川の流水作用で土砂が流出することを防止する目的に使用されるシート。
3.洗掘防止用シート・沈床材
波浪や流水による洗掘防止や根固め、不等沈下の防止等の目的に使用するシート。
4.遮水シート
処分場で堆積したごみから重金属や有機溶剤などの有害物質を含む汚水が地中に漏出して周辺の地下水の汚染をすることを防ぐために処分場の側面や底面に敷くシート。その他、調整池の漏水防止の目的に使用される。
5.防草シート
公園や道路脇、建築物の周囲などでの雑草の生長を抑制するシート。メーカーによって素材、構造、厚みが異なる。また、遮光性、貫通抵抗力、透水性、耐久性、施工性等の特性についても多様であるため、敷設する現場の状況によってシート材料の選定が必要となる。
土木シート -その他-の人気電子カタログ
土木シート -その他-の新着電子カタログ
注目製品
- ”公表価格”とは、通常の取引で「標準価格」「定価」「建値」「設計価格」と呼ばれているメーカー・施工業者の希望販売価格の 総称です。実際の取引においては値引きされることがありますので、ご利用にあたってはご注意ください。
- 価格の適用にあたっては、掲載価格の条件 をご参照ください。
- 公掲載価格の条件、適用範囲等の詳細については、表記のメーカーにお問い合わせください。