電子カタログ

「都市土木対応油圧ショベル装着型バイブロハンマ LHV|矢板工|調和工業株式会社」の資料請求はこちらから

都市土木対応油圧ショベル装着型バイブロハンマ LHV|矢板工|調和工業株式会社

LHV-04
LHV-04
夜間施工(市街地)
夜間施工(市街地)
寒冷地施工
寒冷地施工

 

概要

油圧ショベル装着型バイブロハンマLHVは、油圧ショベルをベースマシンとして使用し、その油圧力を動力源とする小型、低振動・超低騒音、高能力のバイブロハンマである。
主に軽量鋼矢板や比較的軽量な鋼矢板、H形鋼杭の打ち込みおよび引き抜き施工に使用される。
 
また、専用チャックの装着により、松杭、ポール杭の打ち込み、引き抜き施工に適用可能である。
 
 

特長

  1. 高能率施工
    LHVによる施工は、単独で杭の吊り込み→打ち込み・引き抜き→杭倒しの一連作業を行えるため、施工能率が高い。
    その結果、工期の短縮および工費の削減が可能である。

    LHV施工手順
    LHV施工手順
  2. 多様な施工環境への対応
    ショベル装着型の利点を生かすことで、クローラークレーンが進入困難な狭隘・低空頭の現場や、市街地・住宅地などにも適用可能である。
  3. 低振動・超低騒音
    高周波振動と防振・緩衝ゴムが、周囲への振動および騒音の伝達を効率的に抑制し、低公害施工の実現が可能。
     
    国土交通省が指定する「超低騒音型建設機械」である。

    振動・騒音レベルの目安
  4. ショベル配管増設不要
    油圧ユニットを内蔵した専用エクステンションを採用することで、既存のショベルアタッチメント配管をそのまま活用でき、油圧ショベルへの取り付けが容易である。
    ※LHV-025を除く

 
 

適用範囲

適用鋼材 鋼矢板:Ⅱ、Ⅲ、Ⅱw、Ⅲw型
軽量鋼矢板:Ⅱ、Ⅲ、Ⅴ型
H形鋼杭:H200~H350
打設長 7.5m以下
適用N値 バイブロハンマ単独工法 砂質土:Nmax≦25
粘性土:Nmax≦18
ウォータージェット併用工法 砂質土:Nmax≦60
粘性土:Nmax≦30

※適用鋼材や打設長はLHV工法積算要領に基づく。
※LHV工法積算要領の入手や上表を超える場合の適用可否については、調和工業まで要問い合わせ。

 

「都市土木対応油圧ショベル装着型バイブロハンマ LHV|矢板工|調和工業株式会社」の資料請求はこちらから

調和工業株式会社 メーカーの製品一覧 >

住所 〒 141-0032 東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビル5F TEL 03-3779-7886 FAX 03-3779-7870
HP https://www.chowa.co.jp/

調和工業株式会社 | 調和工業株式会社の他のカタログ

自走式低空頭型バイブロハンマ CHV|矢板工|調和工業株式会社

最終更新日:2025-09-26

「都市土木対応油圧ショベル装着型バイブロハンマ LHV|矢板工|調和工業株式会社」

「仮設工」の新着電子カタログ

TOP