ホーム > 新製品・業界ニュース > 建設ソフト、IT関連 > 建設共通 > Arent、AIを実装した現場支援型スマート工程ソフト「PROCOLLA」を発表

株式会社Arent(所在地:東京都港区、代表取締役社長:鴨林広軌)は、建設現場における日々の管理業務を支援する新製品「PROCOLLA(プロコラ)」を発表した。
 


画像提供:株式会社Arent

 
■概要
「PROCOLLA」は、現場が担う幅広い業務(QCDSE※)の支援を視野に入れた工程管理ソフトウエアで、誰でも直感的に操作でき、工程の変更対応や関係者との情報共有をスムーズに行うことができる。
さらに生成AIを活用することで、工程表の作成や工程情報の分析などを効率化し、現場業務と情報をつなぐハブとして機能する。
 
※QCDSEとは、建設現場で特に重要とされる5つの管理項目(Quality=品質、Cost=コスト、Drlivery=工程、Sefaty=安全、Environment=環境)の頭文字を組み合わせた略語
 
■直感的で誰でも使えるUI/UX

  • 工程表作成機能
    マウス操作とドラッグ&ドロップ中心で誰でも作成可能。
  • リアルタイム同時編集
    複数人での同時編集に対応し、情報共有を円滑に行える。
  • 印刷最適化(特許出願中)
    レイアウトや引出し線の自動調整、テンプレート機能などで紙出力にも対応。
  • タグ付けによるフィルター機能
    種目や工程線にタグ付けすることで、必要な工程だけを表示、出力可能。

 
■生成AIによる支援例(開発中、特許出願中)

  • 工程表の自動生成
    現場の関係資料や過去のデータを基に、AIが工程の構成や順序を提案。
  • 自然言語での操作指示
    「◯◯工事を1週間前倒し」といった指示を自然言語で入力可能。
  • 工程表データを分析し、ドキュメント作成
    「8/1~8/7の工程を要約して」といった指示によりAIが回答。

 
 
 
■問い合わせ先
株式会社Arent
https://arent.co.jp/

最終更新日:2025-08-08

 

同じカテゴリの新着記事

人気の電子カタログ

新着電子カタログ

TOP