検索結果一覧

共通資材|建設資材データベース

2,583件中 301-330件を表示

『AE減水剤 シーカ ポゾリス 70』

AE減水剤 シーカ ポゾリス 70の詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.200

一般強度のコンクリートに広く使用可能なAE減水剤。季節に応じて、コンクリートの硬化時間を調整する標準形、遅延形、促進形3種類に分類される。

『AE減水剤 シーカ ポゾリス 75』

AE減水剤 シーカ ポゾリス 75の詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.200

一般強度のコンクリートに広く使用可能なAE減水剤。季節に応じて、コンクリートの硬化時間を調整する標準形、遅延形、促進形3種類に分類される。

『AE減水剤 シーカ ポゾリス 78 R』

AE減水剤 シーカ ポゾリス 78 Rの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.200

一般強度のコンクリートに広く使用可能なAE減水剤。季節に応じて、コンクリートの硬化時間を調整する標準形、遅延形、促進形3種類に分類される。

『AE減水剤 シーカ ポゾリス 78 S』

AE減水剤 シーカ ポゾリス 78 Sの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.200

一般強度のコンクリートに広く使用可能なAE減水剤。季節に応じて、コンクリートの硬化時間を調整する標準形、遅延形、促進形3種類に分類される。

『AE減水剤 シーカ ポゾリス 8』

AE減水剤 シーカ ポゾリス 8の詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.200

一般強度のコンクリートに広く使用可能なAE減水剤。季節に応じて、コンクリートの硬化時間を調整する標準形、遅延形、促進形3種類に分類される。

『AE剤 シーカコントロール 202 AER』

AE剤 シーカコントロール 202 AERの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.200

コンクリートの空気量調整剤

『AE剤 シーカコントロール 775 AER S』

AE剤 シーカコントロール 775 AER Sの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.200

コンクリートの空気量調整剤

『AE剤 マイテイ AE-03』

AE剤 マイテイ AE-03の詳細

花王株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.200

マイテイ AE-03はコンクリート用空気連行剤。練り水に海水・硬水を使用しても、コンクリートに安定した気泡を連行。この連行気泡は、優れた凍結融解抵抗性を示す。さらにコンクリートのワーカビリティ...

『MG-10MS』

MG-10MSの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.17

『MG-11M』

MG-11Mの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.17

『MG-15MF』

MG-15MFの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.17

『MG-15Mスーパー』

MG-15Mスーパーの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.17

高流動タイプの無収縮グラウト材で、流し込みの施工に最適。PC版等、高強度コンクリート製品の目地・接合部等に使用できる。

『MG-15Mハイパー』

MG-15Mハイパーの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.17

高強度・粘性型の無収縮グラウト材。適度な粘性を示し、ポンプ圧送・圧入による施工に最適。

『MGアクア』

MGアクアの詳細

MUマテックス株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.17

『可塑剤 シーカ スタビライザー 200 MM』

可塑剤 シーカ スタビライザー 200 MMの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.202

インターロッキングブロックなどの超硬練りコンクリートに可塑性を与えて成型を容易にする即時脱型コンクリート専用の混和剤。

『起泡剤 シーカ スタビライザー 707』

起泡剤 シーカ スタビライザー 707の詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.202

起泡効果ならびに連行した気泡の安定性に優れた起泡剤。気泡の安定性が得にくいセメントミルクの場合でも、微細で安定したエアミルクが作成可能。

『急結剤 シーカ シグニット 5161 AFL』

急結剤 シーカ シグニット 5161 AFLの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.201

金属シリコンとフェロシリコン合金を製造する際に産出される二酸化ケイ素を主成分とした超微粒子のシリカフォーム。吹付けコンクリートのはね返りや粉塵を低減する。

『凝結遅延剤 ジェットセッター』

凝結遅延剤 ジェットセッターの詳細

住友大阪セメント株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.201

『凝結遅延剤 ディスパライト CR』

凝結遅延剤 ディスパライト CRの詳細

日本ジッコウ株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.201

均一性に優れた高品質の打継面が安全確実に得られるコンクリートの打継目処理剤。

『減水剤 シーカ ポゾリス 89』

減水剤 シーカ ポゾリス 89の詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.200

一般強度のコンクリートに広く使用可能なAE減水剤。季節に応じて、コンクリートの硬化時間を調整する標準形、遅延形、促進形3種類に分類される。

『硬化促進剤 シーカラピッド FZP 99』

硬化促進剤 シーカラピッド FZP 99の詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.201

耐寒促進剤。外気温が0~-10度程度の環境下で寒中コンクリートを施工する際、養生シート等の簡単な養生方法でコンクリートの初期凍害を防止し、かつ強度を増進させる。

『高性能AE減水剤 シーカ ビスコクリート GL 800 S』

高性能AE減水剤 シーカ ビスコクリート GL 800 Sの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.201

スランプロスの抑制や単位水量の低減など、従来の高性能AE減水剤に収縮低減作用を付与した新しいタイプの高性能AE減水剤。コンクリートのひび割れ抑制に効果を発揮する。

『高性能AE減水剤 シーカ ビスコクリート GL 800 SR』

高性能AE減水剤 シーカ ビスコクリート GL 800 SRの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.201

スランプロスの抑制や単位水量の低減など、従来の高性能AE減水剤に収縮低減作用を付与した新しいタイプの高性能AE減水剤。コンクリートのひび割れ抑制に効果を発揮する。

『高性能AE減水剤 シーカ ビスコクリート SP 8 HV』

高性能AE減水剤 シーカ ビスコクリート SP 8 HVの詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:コンクリート混和剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.201

高性能減水剤。単位水量対策やスランプロスの抑制を可能とする。現場で添加して流動性を回復する流動化剤などに利用される。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

「共通資材」の製品ランキング

上記全てを資料請求する

更新日:2025年5月1日 集権期間:2025年3月1日~2025年4月30日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

「共通資材」の積算資料公表価格のカテゴリ

共通資材の人気電子カタログ

共通資材の新着電子カタログ

TOP